今年こそ - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

今年こそ    

 去年は十二年に 一  度の幸運期とか言っていたのにいいこと  なんてなんもなかったので今年こそ、と  思っていたのに年始から躓いているよう  では情けないから転んでもただでは起き  ないこぶし 二  つ握ってはまだ起き上がらない小法師に  なる“ゆんべもこぼしてまたこぼした”涙  などないし乾いた痕もないし跡形もない  しで運んだ 三  枚の皿には し  の ご  の言ってよフォークを立てて。うまそう  だね。 ろ く  に見もしないで言葉だけ真似したところ  で 七  面倒などこもっていない。それ悪い冗談  でしょカッスカスって言いながら ハ チ  の巣にしてやりたいんだ 急 騰  する 土  の下にあるはずの 自 由 に  向かって。


今年こそ ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 2
P V 数 : 1732.9
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 2

作成日時 2020-01-06
コメント日時 2020-01-25
#テキスト
項目全期間(2025/04/10現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ11
技巧00
音韻00
構成11
総合ポイント22
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ11
技巧00
音韻00
構成11
総合22
閲覧指数:1732.9
2025/04/10 07時05分14秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

今年こそ コメントセクション

コメント数(2)
こうだたけみ
(2020-01-06)

即興ゴルコンダ(仮)20190106投稿。 お題「今年こそ」の出題者はまいきーさん。 学生の頃の“嫌なこととかあってつらいときには泣きながら一から百まで数える”という遊びの名残り。魚も好きだけれど(漢)数字も好きだ。

0
こうだたけみ
(2020-01-25)

沙一さんへ コメントありがとうございます。もう今回はコメントつかないかなーと思っていたのでうれしいです! 返信が遅くなってごめんなさい。風邪ひいて長いこと寝込んでました。 > 一と二はわかりやすいのですが、三からは混迷していますね。 > 各連の先頭は、ひらがなやカタカナをまじえずに漢数字でどうにか統一してほしかったなと思います。 この沙一さんのコメント、とてもおもしろいなあと思いながら読みました。なぜなら私は今本作を読むと、もっと豪快に、漢数字から離れたかったと思うからです。 本作は、即興ゴルコンダ(仮)のお題「今年こそ」に対して書きました。お題を見て最初に思い浮かんだのは〈去年は十二年に/一/度の幸運期とか言っていたのにいいこと/なんてなんもなかったので今年こそ、〉の部分。だからたぶんそれが主題。でも最後まで読んでみると、十二年に一度の幸運期を逃したなんて言っちゃう「誰かの価値観に振り回されている私」から自由になりたかったんじゃないかなと、今は思うんですよね。 投稿締切は21:53。モスで晩ご飯食べつつ書き始めたのが20:00頃。締切三分前に慌てて投稿作業に入ったので、約1時間50分で書きました(遅刻しなくてよかった)。 書き始めは散文詩だったのですが、「しのごの言ってよ」辺りを書きながら「十二」から始めて「自由に」で終わらせることを思いつきました。その時点で1時間経過。残りの50分でなんとか3と6〜11を入れ込みたいと悪戦苦闘した結果が本作です。 というわけで、「十二」から「自由に」へ向けて開かれていく。それが本作で私がやりたかったこと。沙一さんのコメントを読む限り、そこにはまったく説得力を持たせられなかったようなので、失敗作です。 ところで、普段の私の力量はこの程度です。ビーレビは過去作を投稿してもよいので自分でいいと思うものを選んで投稿していたのですが、最近はストックがなくなったので、パッと書いたものをポイっと投稿しています。時間があればもっと体裁を整えられたのは確かですが、私の腕でもっと練れたかどうかは不明です。笑。「急/騰/する/土/の下にあるはずの/自/由/に/向かって。」の部分は個人的に気に入っているので、この表現が最大限活かされるような詩をいつか書きたいなと思っています。 沙一さんはお名前に「一」という漢数字が入っている通り、漢数字の羅列に美しさを感じる方なのだろうな、などと想像してとてもたのしかったです。私は本名の漢字をあべこべにしたあと一音変えて開いているので、まあ、何をか言わんやであります。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1