言葉は谷の底を見て - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

言葉は谷の底を見て    

また朝が来てしまった 昨日と見間違える朝が 私は挨拶という言語を選びぬく 私の言葉なんていつも ダイイングメッセージ いつでも準備万端で 本当に危なっかしいから 付いてこないほうがいいよ 私の言葉は谷の底を見て落ちていく 一緒に落ちてしまいそうだ


言葉は谷の底を見て ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 4
P V 数 : 1239.7
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 1

作成日時 2019-12-02
コメント日時 2019-12-02
#テキスト
項目全期間(2025/04/10現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性11
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント11
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性11
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合11
閲覧指数:1239.7
2025/04/10 01時40分16秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

言葉は谷の底を見て コメントセクション

コメント数(4)
シナモン
(2019-12-02)

“また朝が来てしまった 昨日と見間違える朝が” “ 私の言葉なんていつも ダイイングメッセージ” などの表現がとても素敵。 ただ、 “ 本当に危なっかしいから 付いてこないほうがいいよ“ はよりソリッドな表現でもよかったのではないかと思います。冒頭部がとても光っているので少し残念に思いました。 でも好きな作品です。

0
/舜舜
/舜舜
(2019-12-02)

>私の言葉は谷の底を見て落ちていく >一緒に落ちてしまいそうだ ダイイングメッセージは他者に残すでなく、わたしは言葉に、言葉はわたしに、それを残すと読んだ。 >私は挨拶という言語を選びぬく >私の言葉は谷の底を見て落ちていく 詩の始めと終わりで主体が変わるが、ここに違和感は無い。言葉の主人が発言者ではないなら、それなら。

0
せいろん
(2019-12-02)

シナモン様 コメントありがとうございます。 嬉しいです!自分の拙い表現を良いと思われるのは幸せです!! ご指摘ありがとうございます。 自分は足りないところばかりなので、ありがたいです。どうも。 シナモンさんの気遣いを感じました。感謝します。ありがとうございます。

0
せいろん
(2019-12-02)

/舜舜様 コメントありがとうございます。 舜舜さんが真剣に詩を読んでくださっているので、私も真面目に考えてみました。 ですが、舜舜さんのような高い所に私はいないのかもしれない、と思いました。 正直に向き合わないと、力を持った話は出来ないので正直に言うと、そこまで私は考えて作っていなくて、申し訳なく思う、ということですかね。 深く読んで下さったこと、感謝しかありません。ありがとうございます!

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1