別枠表示
いたたまれない女
彼女の名前は榎宮マキ、19歳。それは学生証から判明した。 * つまるところ、社会というものは無能によって成り立っていると言うことが出来る。 無論、類まれなる才能と努力を持った秀才が社会を動かしているのは事実だろう。 しかし、世界全体がそのような秀才で埋め尽くされていた場合はどうであろうか。 秀才達はお互いの長所を認め合い、ハッピーでピースフルな世界へ変貌するのだろうか。 いやいや、そんな事は有り得ない。 秀才達は社会という狭い箱庭の中で、自分より僅かに能力が低い者を必死になって探し、罵倒する。 罵倒することで、人は優越感を覚える。 優越感を覚えるということは、自己が他者より優れている事を精神的に証明出来る。 証明出来るということは、生きる活力が生まれる。 つまり、社会というものは他者への罵倒と見下しによって成り立っているのだ。 それは例えば人生相談であってもそう。人生相談という事は、相談を受ける側はする側と比べて圧倒的に優位であり、する側よりも優れた能力や経験を保持していることを決定づけられる。 人生相談を受けたがる人が多いのも納得である。 なぜなら、人は他者より圧倒的に優位に立つ事を望む生き物なのだから。 すなわち、社会とは無能が下で這いつくばりながら、ボロクソに罵倒されながらほんの僅かに優秀な人達を支えているからこそ成り立っていると言えるでしょう。 …… * パソコンのファイルをクリックするとこんな文書が画面を覆い尽くした。マキはこんなことを心から信じている奴だったらしい。えらく長文で全文読むと脳が痒くなりそうなので、冒頭のみ読了してそれ以降は分からない。 * 私は大学に行きながら、色んなことを考えたわ。 特に私の存在。宇宙レベルで考えたら、私の存在なんてちっぽけなものよね。私が死んだらどうなるのかしら。それでも、宇宙は平凡に続いていくのよね。宇宙レベルで考えたら、地球なんてちっぽけなものだわ。宇宙レベルで考えたら、100年なんて瞬き1回分より短いわ。ああ、なんて、なんて、なんて儚いのでしょう。。。なんて愚かなのでしょう、人間という生物は。。。 * マキはこの頃ろくにアルバイトもせず、親に買ってもらったパソコンでネットサーフィンをすることに夢中になっていたらしい。 彼女は地元に残らず県外の大学へ入学したので、彼女の過去を学内で認識する者は誰もいないだろう。彼女に大学内で交流をする人物も確認できないのでいないのだろうが、彼女にとっては自己を理解出来ないクズと交流しなければならない高校までの環境と比較して遥かに優しさに満ちた世界であったのかもしれない。 ネットで違法配信されたミュージックをYouTubeで聴き浸る内に、彼女は何やら自らの蓄積を言葉にしたい衝動に駆られたようだ。 * 現代詩、これはなんでしょう。 * 人は表現をしたがるタイプと表現をしたがらないタイプに分けられる。 * 現代詩、詩、 * 家族の証言によると、マキは本来異常なほど表現をしたがるタイプであったようだ。そんな彼女が今まで封殺されてきた言葉、それをネットであれば表現しうる事に気付いた。 * カタ。カタ。 * 現代詩投稿サイトぽえとーく。彼女が見つけたサイトは、会員数1500人超えの比較的大きな投稿掲示板だ。現代詩の投稿の他、コメントによる詩人同士の交流に力を入れているサイトとして、高い人気を誇っているようだ。正直現代詩などというものに精を出す気持ちは1ミリも分からないし、こいつらくっそイタいなと心の底から思うのだが、まあ各々が楽しんでいるようだしそれはそれで良いんだろう。 * (((((送信))))) * か。 * (コメント数:58) □トッシー@芸術家 >馬鹿か。自身の悲しい境遇を愚痴のように作品に込めた所で、評価の俎上に上がれる訳が無い。お前の悲しい過去なんぞしるか。そんな辛くて苦しいならいっそ死ねよ。 □マキマキ >貴方には分からないのでしょうね。そもそも貴方みたいな人に分かってもらう為に投稿したのではありません。 □トッシー@芸術家 >はあ?てめえふざけてんのか。現代詩を可愛い可愛い自分が傷付いた気慰めとして使用するとか詩を舐めてんじゃねえのか。 □トッシー@芸術家 >てか、お前本当に現代詩読んだことあんの?読んだこともない奴が作品書くとかバカなの? □トッシー@芸術家 >こんなもんを他人の目に触れさせるとか失礼だとか思わなかったの? □マキマキ >私を虐めて楽しいですか? □トッシー@芸術家 >いや質問にも答えられないの?脳大丈夫??? □トッシー@芸術家 >人の話も聞かないで人を罵倒してくるとか言語能力大丈夫? □トッシー@芸術家 >ねえ、現代詩読んだことある? □トッシー@芸術家 >答えて欲しいんだけど □トッシー@芸術家 >いや俺の質問にも答えられないとか、マジで病気???病院行った方がいいんじゃない?? □トッシー@芸術家 >おい、早よ答えろよボケ!! □トッシー@芸術家 >何黙り込んでんねん殺すぞ!!! □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ * いたたまれない種類の女がいたらしかった。 遺書などは見つかりませんでしたが、彼女のPC履歴から、こちらが死因の一つと見て間違いないでしょう。 ですが橘さん、そもそも、なんでこんな些細な事で。たかだかネットですよ? てか……詩って。イタいなぁ〜。。。きついきつい。こんなんに手出すから変な奴に絡まれるんですよ、ったく。 * 知らん……俺はネットのことはようわからん。 *
いたたまれない女 ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 2206.3
お気に入り数: 0
投票数 : 0
ポイント数 : 5
作成日時 2019-11-20
コメント日時 2019-12-10
項目 | 全期間(2024/11/21現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 5 | 5 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 5 | 5 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 5 | 5 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 5 | 5 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
この詩は本当に自分の中で特別というか、 この「マキ」がある意味で私自身なんですよね…。 2000年代初期にある程度ネットと距離が近かったすべての女性に当てはまる感覚なのではないでしょうか。 書いている詩まで方向性が似ている(笑) 笑いごとではなく、こういうタイプの女性が醸しがちなムードが最高なんですよね。実体験として「わかる」という気持ちが強い。すごい観察眼だな、と思いました。 >家族の証言によると、マキは本来異常なほど表現をしたがるタイプであったようだ。そんな彼女が今まで封殺されてきた言葉、それをネットであれば表現しうる事に気付いた。 この一文が重く重くひびきます。
0表現なんかするからそうなるのです。いたたまれない、ただいたたまれない。そんな気分になるんだから、響きはしないが胸に残るものはある。
0現実世界で光れない人。自分の思考を並べることでしか自分を認められない人。そういう人が世の中には多く居るように思います。自分の思考を言葉にしたいだけだから認められなくてもいい、ううん、本当は認められたい、もっと言えば認められても認められなくてもどうでもいいから誰かに愛されたい。哀れといったらそうなのでしょうけどそれだけで終わらせられない、虚しさが拡がってゆくような孤独。いたたまれない、という表現がとてもしっくりきました。
0楽子さん、ありがとうございます。 ネット上で表現をする場所で、ネット上で表現をする人を罵倒し倒す作品を投稿する辺りはかなりの挑戦でした。酷評されて然る作品だと思っていたので、好意的な評を頂けて嬉しく思います。 こういう自分の中で理論が完結している、閉鎖的なモデルを描く場合は第三者の存在を特に大事にしています。語り手は主人公を第三者目線で見ながらも、その本質は特に達観しているわけでない普通の人。単純な勧善懲悪じみた話に終始させたくなかった為、そんな形を取り入れてみました。
0帆場さん、ありがとうございます。 クリエイティブ・ライティングを書く時は薄っぺらさを大事にしています(文章のクリティカルさでは詩に適わない気がしています)のではありますが、少なくとも響くものを書けるようにはなりたいですね。 若干ストーリーが予想できる範疇に収まってしまって、意外性がなかったのがダメだったかもしれません。ストーリーテリングが甘い気がすると内省します。
0夏野さん、ありがとうございます。 認められるために詩を書くのか?という論点から、話を膨らませてみました。 主人公は可哀想だから、非はないのか、というとそんなことはないように書きました。だからこそ、いたたまれない女っぽい感じに出来たと思います。 コメントありがとうございます。次作も頑張ります。
0沙一さん、ありがとうございます! 仰る通りです。推敲前バージョンでは、語り手は主人公に好意的と言いますか、ちゃんと感情移入してました。そのあと再構成するに当たって語り手を逆方向の立場にし、伏線を色々と加えたのですが、読み返すと後半のインパクトが薄いといいますか、ありがちな話に終わっちゃってるんですよね。 変な人を書いてみた、くらいの作品に終わってしまったのは不味かったな、と反省しております。 確かに、ぽえとーくの第2弾ですね。ぽえとーくと比較して、前作を読んだ時と読まなかった時で印象が大きく変わるように作ったのですが、メタっぽさは前作の方が相対的にあったかもですね。レッドカードは前作で使っちゃったので安易に同じネタを投入するのはどうかとも思ったのですが、何にしても掲示板ネタとしてのメタっぽさはかなり薄かったかもしれません。色々勿体なかったなと反省します。
0冒頭に、榎宮マキという人物に読者が興味を持つようなエピソードが
0欲しかったかな。
0ゴロちゃんさん、ありがとうございます。 確かにマキに迫った文章ではないですね。興味をそそられるような、何か確信的なものが不足していたのかもしれません。 コメント感謝です、次作も頑張ります。
0此れはこの詩で伝えたい事では無いと思うのですが、書かせて頂きます。私は詩というものの在り方を考えさせられる内容と感じました。詩の寛大ながらのデリケートさを思い知らされます。誰が為の詩か、途方のない様です。
0