子供の頃の思い出 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

子供の頃の思い出    

人は性的な問題を解決したときに悟りを得る。 私が到達した哲学的な悟りはあまりに精密で教えるのが難しいパズルのようだ。 正義とは嫉妬が作り上げた妄想ならば、善とは仮面をかぶった悪なのだろう。 旗印としての正義ではなく、真の正義とは、力である。 阿修羅たちは、神々に嫉妬から正義でたてついた。 あっ、ブスフェミの連中だ。修羅道だ。 薄っぺらい幸福の正体は無力さであった。 イギリス人以外、幸福を求める人種などない。 けったいなことに今は、英語が公用語だ。 君たちはメディアに弱い存在だと洗脳されてるだけだ。 まだ子供の頃、母の乳房につかまってた頃の全能感。 私は強い。強い。こんなにも強い。 嗚呼、漆黒の黎明は光を告げるときである。 いま、目の前にいるのは、与え、自分を削り、疲れ果て、何も隠すものがない一人の哀れに見える男。 整った心のカーテンに忍び込む、止まない雨のような「女」 嗚呼、私は止まない雨が悟りの象徴である理由を今理解した。 止まない雨、それは象徴化されない、リアリティの世界におき残された女。 それは、書かれることを止めないトラウマ。 死が見える。 死、それは安らぎ。 分解の法は、5つの物質を破壊し、源に還元する。 タナトス、それは女である。 私は現代の仏陀だ。 般若心経などの経典に解かれた真実をまったく現代的に体得理解した超人だ。 私は知そのものとなった。 あたかも、鳥たちが虚空に吸い込まれていくように。


子供の頃の思い出 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 0
P V 数 : 1272.5
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 8

作成日時 2019-11-01
コメント日時 2019-11-01
#テキスト #動画 #アドバイス募集
項目全期間(2025/04/13現在)投稿後10日間
叙情性21
前衛性11
可読性11
エンタメ11
技巧11
音韻11
構成11
総合ポイント87
 平均値  中央値 
叙情性11
前衛性0.50.5
可読性0.50.5
 エンタメ0.50.5
技巧0.50.5
音韻0.50.5
構成0.50.5
総合44
閲覧指数:1272.5
2025/04/13 04時31分28秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

子供の頃の思い出 コメントセクション

コメント数(0)

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 3