きららか聖誕 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

きららか聖誕    

竜巻きにもへその緒があるのだよ。 突然、発生するものには、 かならず親がいるのだ。 + トルネードなんて、 ぐるぐるとへその緒を首に巻いて 勝手に窒息してゆく、ただの赤さんさ。                     駄々をこねる生きかたしか、できないのだね。 でも、竜巻きも憐れなのだよ。 自然という出産中毒の親のもとで生まれてしまった。 + 母親がジャンキーだと、 ただしい生きかたを子どもに教えられないのだ。 + だから、泣きわめくかのように、 ぼくたちの街を壊して、 自らも旅だって、 しまったと、 いうわけ さ。                     誕生ではなく、発生だといった認識か。                     自然のなかでは自殺も消滅なのだろうね。                     +                     街は、あんなになっちゃったけれど、                     きみ、これからも、ちゃぁんと生きるのだろうね。 赤い血を垂れながしながら、 いつか、夕陽に溶けこむように、ゆくさ。 そのとき、ジェヌエは骨のかんむりをかぶって、 かぷかぷわらっておくれよ、ぼくの骨の…………さ。                     …………お墓にも竜巻きは容赦ないね。 赤さんは死人なんて、 みたことがないから、 しょうがないよね。                     ぼくらの信じているものが、ほんとうに、                     自然のなかで通用するのか、不明になったよ。 ぼくは土葬なんてごめんだけど、ジェヌエに、 ぼくの骨をみせたいという願望だけはあるのさ。                     骨のかんむりなんて、いらないよ!                     どうして、いつも、きみは死にたそうなんだ? …………ちがう。 骨をみせたいだけだよ。                     それを死というの! そうかい? 身体の表面からさわっても、 内臓の動きは、わからないよね。 もちろん、心臓はちがうのだけれど。 + でもね、骨は確かに、 そこに存在しているのが、わかる。 ぼくは、すごく、自分の身体がにくいんだ。 こんなに立派なかたさを持ちあわせているのに、 ニクの厚みが、それにふれることを拒否している。 + ニクって、とっても、いやらしいよ。 自分たちは骨とぴったりより添っているのに、 ぼくに、そうさせないんだ、痛みとして伝えやがる。 + ぼくは、そんな感覚いらないよ、 純粋に骨と向きあいたい。                     なんで、                     その、大切な骨をぼくにみせたがるの? それは、きみを想っているからさ。 + ぁ…………衝動ではない、愛を、愛をね。 つまり、この世の性に属さない、もっと、 天上的な美しさの愛だよ。 + ………ぇえと、これから、 ぼくたち、どこまでも、逝けるってことだよ。                     どこまでも? そうさ! イノチは、ただ、 生まれるためだけにあるのではないのだ。 + こころにだって、イノチはあるんだ。 それを唯一証明できる方法が、 プラトニックな愛だよ。 + ぼくたち、倖せぢゃないか。 ニクは所詮、ニクしか生まない。 ニクヨクの愛、なんて、天国には必要ないよ。                     ぼくたちも、死ぬの? いつか、いつかね。 + ニクは、はじめから腐ることを約束されている。 だけど、腐ったニクのなかにも、 潔白の気持ちがあるってことを、 想像してごらん。 + ぼくたちは生きているだけで、 どうしようもなく穢れてゆく。 だが、うちの白さだけは神に誓うことができる。 その白さは天上世界への切符に他ならないのさ。 + これで、ぼくがジェヌエに、 骨をみせたいといった理由がわかったことだろう。 + ジェヌエへの愛を骨に喩えたのは、 ゆびきりするよりも、かたく抱きあうことよりも。 + もっと、もっとね、もろくないってことを、 ぼくは、お伝えしたかったんだ。                     でも、ぼくは、                     きみの骨をみるなんて、想像したくないよ!                     骨が愛の証明だなんて、ぼくには耐えられない。                     +                     きみは、ちゃんと生きて、ぼくのまえで息をして、                     ふれて、かんじられるものでなくては、                     ならないんだ。                     +                     きみは、骨にもこころが宿っているということを、                     本気で信じているの? 想像以上に骨は語るものだよ。                     骨に愛は語れない。 なぜ?                     だって、骨は忘れ去られてゆくものぢゃないか。                     誰も、そこに未来など、みちゃいない。                     骨になれば、そこで人生は、                     おしまいなんだよ。 そうかい? + それでも、 ぼくはきみに骨をみせたくて、たまらないよ。                     うちにだって、かたさがあるんだ。                     想いのこと…………だよ。 永遠に気持ちを残したいのならば、 骨に頼るしか、他ないよ。                     虹色の雨、だ。 きっと、もうすぐ、 ぼくたちの身体は、 あとかたもなくとろけてしまうことだろう。                     一度、骨になっちゃえば、                     きみと別々の棺桶のなかにはいるのだろうね。                     それでも、まだ、ぼくへの愛を信じてくれる? あゝ ぼくらは、もう、大丈夫さ。 子孫を残せない分、それ以外のものを、 たくさん、たくさん、産もうぢゃないか。 + ニクは腐る、断言できる。 だから、ほんものの愛は、 こころにこそ宿るのだよ。                     …………きみ、                     ぼくに骨をみせたいのではなかったの? …………そう、だね。もちろん、みせたいさ。 ジェヌエは骨も、うつくしいのだろう。 ただ、矛盾しているようだけど、 いまのジェヌエだって、 うつくしい、よ。                     ン、ぼくたち、眠りたいね。                     いつまでも覚めないゆめをみつめていたいよ。                     +                     お互いの骨を差しだすように、                     ぼくたち、抱きあえるのだね。 うん。 ぼくらのかたさは、 ニクのかたまりなんかぢゃないんだ。 だから、ぼくは、愛のことを骨だといいきったんだ。 + でも、それは喩えだよ。 ジェヌエが、熱さを喪ったのならば、 ぼくは、もう、立ってはいられないよ。 + ねえ…………いまは生きて、 かんじてみせようよ。                     骨は、ぼくたちの絆なのだね。                     +                     人類は性差を喪くしたうえでしか、                     世界平和をお祈りすることが、                     できないのだろうか。                     +                     いつか、そこに、ぼくら、ひとり、                     残されていないとしても。 セカイはつづくさ!                     そうだね。死ぬことは、                     なにもかも喪くなすことではないのだね。                     +                     逝けることって、素晴らしいんだ! ぢゃあ、はじめようぢゃないか。 ともに、逝くための準備をしよう。                     あゝぼくたち、                     かならず、結ばれるんだ。                     +                     きみに、ぼくを預けるよ。                     愛しているから、ね。 こころを産んで、愛をはぐくもうよ。 そこに、骨のカタチをした、 未来をえがきたい。                     いつでも、ホネのこころできみを愛す。 気持ちのいい、ホネ、を、築くの、さ…………


きららか聖誕 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 1
P V 数 : 1436.9
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 20

作成日時 2019-10-20
コメント日時 2019-10-22
#テキスト
項目全期間(2025/04/09現在)投稿後10日間
叙情性33
前衛性00
可読性77
エンタメ00
技巧66
音韻00
構成44
総合ポイント2020
 平均値  中央値 
叙情性11
前衛性00
可読性2.32
 エンタメ00
技巧21
音韻00
構成1.31
総合6.73
閲覧指数:1436.9
2025/04/09 17時13分05秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

きららか聖誕 コメントセクション

コメント数(1)
エイクピア
(2019-10-21)

結婚するとは同じ墓に入る事とか、そんなことを思い出しました。この詩では骨を築くだとか、お互いの骨を差し出すように抱き合うとか独特な表現が秀逸だと思いました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1