別枠表示
一つ
淡水があり海水もある 小さな舟も大きな船もある 淡水魚も海水魚もいる 男がいて女もいる 淡白な精神も濃密な精神もある 混じると一つになる 一つはたくさんのものからできている たくさんのものは一つからできている 不幸があり幸福もある 光があり闇もある 過去があり未来もある 現実はどこにある 夢を失い悲しくて泣いたことを悔いない 自分が良いと思うものもある 自分は良いことばかりするのでもない 醜いと排除していたら 自分の顧みるに値するところが減る 心は腐っても一つ 現実が終わるのも 悲しいことも楽しいことも 終わったものも思い出 運動会のあと 耐えきれない音が鳴り続けると たくさんのものがよみがえってくる 私の心は一つだけ 耐えきれない喪失を 忘れたり思い出したり 誰も見張っていない 慣れるものも慣れないものも 全ての答えに嘘をつかないでいる 孤独さが割れて咲いた花を 大切だと認めた 大切なものがなかったあとで あざやかな 警報を鳴らし続けるものを 好きになった 不条理に黙り続けると 非現実に特権を与えたくなる 告発の意志を持ち向き合うために 勇気が必要なのか 割れた叫びにも一つ形を与えたい いく本かのすすきの間で揺れるようなのは 自分が一人でほかにはたくさんのものがあるから 一人でたくさんのものを思えるのは 贅沢なことだ 明るい花のような人たち 美しい色を見せてくれた人たち 私の心を幾度もふるわせた人たち 私が一人であることは変わらないが 私を変わらせてくれるものと私が変わっていく状態は一つ以上だ それらはまじりあって私もいつしか一つを忘れるのだ
一つ ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 1971.0
お気に入り数: 0
投票数 : 0
ポイント数 : 59
作成日時 2019-09-13
コメント日時 2019-09-26
項目 | 全期間(2024/11/21現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 14 | 14 |
前衛性 | 1 | 1 |
可読性 | 16 | 16 |
エンタメ | 1 | 1 |
技巧 | 14 | 14 |
音韻 | 6 | 6 |
構成 | 7 | 7 |
総合ポイント | 59 | 59 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 3.5 | 1.5 |
前衛性 | 0.3 | 0 |
可読性 | 4 | 2 |
エンタメ | 0.3 | 0 |
技巧 | 3.5 | 1.5 |
音韻 | 1.5 | 0.5 |
構成 | 1.8 | 1 |
総合 | 14.8 | 6 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
何回も読んでしまいますね。そしてその度ごとにゆっくりと言葉が身体に浸透していくのを感じます。慎ましやかなのだけれども非常にはっきりとした強い(それでもやはり謙虚な)意志の通奏低音が緩やかに、それでも確実に心の奥底にある水たまりのようなものに波紋を生じさせて、私の感情の非常に奥深い潜在的なところと共鳴し干渉し、やがて同化していくような不思議な心地よさがありました。
0すごく納得の行く、いい作品だと思います。 途中で運動会が登場するところにセンスを感じます。 綺麗な言葉を使ってあり、飽きさせることなく読むことができました。 良かったです!!
0survofさん コメント、ありがとうございます。 詩を作るときは、イメージ主導、自分自身の通奏低音がバックにあって、作るのですが、言葉自体が身体に浸透していく、と言っていただけて、 とても嬉しかったです。 なんといっても、どんな言葉が詩として価値があるのか、ということはわかりません。 作ってみたところで、何らかの意味を、共有されることがあるとしたら、その点には、 無意味なものではないものがあることがわかるようです。自分が憧れていたものたちのなかには、 意味を、僕が見出している、ということは確かなことで、そこまで至れるように、 自分で挑戦するということは、強い生きる意味にもなるだろうと思います。 せいろんさん コメント、ありがとうございます。 納得いく作品だったですか。とても嬉しいです。運動会ですね、いつも好きだったんですよ。 飽きが来なかったということを聞き、嬉しいです。 自分の認識に、現実感を取り戻すことを、いつも考えています。今の詩は、その反対というか、 空想の能力も取り戻したいということも思って、作っています。
0久しぶりに黒髪作品と対峙しましたが、昨年の作品「夜」を超えて進化されてる感がめっちゃあります。一気に読ませてまらえました。
0みうらさん コメントありがとうございます。 進化しているとのこと、嬉しく思います。退化していたら、がっかりですものね。 停滞というのも、あまりよくないです。作品ごとに、それぞれの意味があると思いますが。 たくさんのことと向き合って、たくさんのことを、考える。 そうした繰り返しが、進化になっていれば、それからは、なんらかの、安心がもらえるもの。 まだ生きるのを諦めず、書くのを諦めない。 そういう気持ちを持てるのは、詩などの文学からなのだと思います。 大きな意味においての、考えるということ、それは、生物に与えられた命の、使い方だと思います。 食べることや、眠ること、感じることが、快、不快の体験だとしたら、考えることの本質は、作り出すことを体験することだと思います。
0こんばんは、お邪魔します。 とても深みのある作品で、素敵でした。 「不幸があり幸福もある」という言葉は、胸に刺さりました。 誰にも想像しきれない不幸があって、その先に幸福があったら良いなとも思いました。 自分は昔、家族関係の事で色々あったので、時折自分が嫌になる事も少なくありません。 その先に幸福がある、ということも信じることもできなくなった日もありました。 でも、本作品を読んでいるうちに、信じていいんだと思えるようになりました。 本当に感謝しています。 ありがとうございました。
0月隠緯檻さん コメントありがとうございます。 「誰にも幸福があったら良いな」、と思えるのは、優しい心がおありなのだと思います。 僕の作品からそのようなことを考えていただけたことは、僕自身が休まる気がします。 日頃、不幸や疲弊があると、自分の中だけにこもりがちになるかと思うのですが、 想像の力を持ち、難しいこともやっていくしかないでしょうから、 いつか先に幸福があると信じることができることは、そのうち──何らかの威力を発揮しだす のじゃないかと思います。信じながら、先に行くんですよね。良い加護の力をもらい、 先のことを進められたらいいですね。僕も迷いながら、道を見つけたいです。
0ひとつ からだ ひとつで みてみよう こころ ひとつで うごいてみよう みはてぬ 夢は ひとつではない らいめいのように スターターが銃を撃つ いま すぐに行けと だれかが急かす げんこつを 天に突き んんーんと のびをする ざしたまま すべてを吸い込む いま わたしは生まれた。すべてを見るため聴くためだけに、生まれた。 **** 追伸。突然ですが、詩でお返事を記してみました。くろかみさんの詩作品の中にある >過去があり未来もある >現実はどこにある と、いう箇所が わたしのために書かれているかのように 想えて、わたしの現在を詩として掲示したいという衝動に駆られましたので、書かせていただきました。くろかみさんの作品の、最後の行が やさしく示唆してくださっている終わりを想うにつけ、だからこそ、わたしは私の手で私の「ひとつ」を書いてみたくなったのです。 ちなみに、わたしの詩のようなモノの各行のはじめの文字を繋げると、 >過去があり未来もある >現実はどこにある への回答であることが 浮きあがってくるようにしてあります。(* ´艸`)
0るるりらさん コメントありがとうございます。 過去、未来、現在という(縦)読みができる詩をありがとうございます。 いつ終わってもいいようにと、覚悟を磨いていきたいと思います。 るるりらさんは、間違いに陥ったままでいたくないこと(苛立ちをそのままにしたり、人のせいばかりにしないで)、 根本のところでいのちを考えることについて、いつも間違いを起こしたままでいないこと(僕は、 その間違いから抜け出れません)、といったことが、僕には感じられますし、 この返詩においても他の詩でも、生命という言葉の本義を様々に表現されていると思います。 僕は、生命の意味が、またその本質が、よくわかっていないので、様々な言葉を、感情と 接続することで、詩を書くしかありません。自分が一つであるということを考えられることで、 安心を得たかった、得たいと思っている、感じです。どんな人も、自分が間違えてはいない、 と思いたい、と思うだろうし、様々な拒みも、あえて我が侭にすることも、ないものだと僕は思います。
0