秘密の通り道 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

秘密の通り道    

ある通り道がある 水たまりが私を映した まだ何も知らない子供 この通り道を使えば 辛い事態も脱出できた しかし幼い私にとって 罪悪感を生むものでもあった 通り道を何回か使ってしまうと 後から面倒なことになる 一度通ると 頭がこんがらがるのだ 慣れてしまった私は もう通り放題 いろんな通り道を 覚えてしまった ある時その通り道を歩こうとしたら 新装の店のガラスが私を映す 大人になっていた


秘密の通り道 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 7
P V 数 : 1881.1
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 7

作成日時 2019-08-03
コメント日時 2019-09-01
#テキスト
項目全期間(2025/04/10現在)投稿後10日間
叙情性52
前衛性00
可読性11
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成10
総合ポイント73
 平均値  中央値 
叙情性1.71
前衛性00
可読性0.30
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成0.30
総合2.32
閲覧指数:1881.1
2025/04/10 01時40分37秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

秘密の通り道 コメントセクション

コメント数(7)
せいろん
(2019-08-03)

沙一様 コメントありがとうございます。 なるほど、そういう捉え方がありますね! 確かに、創作に置き換えることが出来ると思います!! 色々な捉え方をされるように作ってはいないものの、ありがたい事が起こるものですね。 沙一さんの発想力が素晴らしいです! ありがとうございます。嬉しいです!

0
ねむこっとん
(2019-08-04)

心も身体も成長して自分を守る術を習得していっても、子供の頃に見つけた秘密の通り道は、懐かしさや切なさと一緒にあり続けるのかな、なんて思いました。 うまく言葉に出来なくてすみません。

0
せいろん
(2019-08-05)

ねむこっとん様 コメントありがとうございます。 いえ、上手く仰られていると思います! その通りだと感じました。 ねむこっとんさんのコメントとても温かく、嬉しかったです。 ありがとうございます。

0
ほば
(2019-08-05)

通り道、を何か夢中になれる辛い現実を回避するものと思えば詩作や創作全般かもしれないし、好きなバンドやスポーツかもしれないですね。そうしてふと気づくと大人と呼ばれるものになっている。 自分だけの通り道を想像してみると、何か忘れてしまったかもしれないわくわくした気持ちが湧き上がりますね。

0
せいろん
(2019-08-05)

帆場蔵人様 コメントありがとうございます。 そうですね!ふと気付くと大人になっている…成長ってそういうものですよね!! 自分だけの通り道。確かにわくわくする気持ちがします。人には言えないけれど、自分にはこういう方法がある、という感じでしょうか。 ありがとうございます!!

0
IHクッキングヒーター(2.5kW)
(2019-09-01)

反芻したくなる詩でした。 いつになりゃ大人になれますか。そもそも大人とは一体全体なんですか。なんて歌もありますが、その答えの一つな気がしました。

0
せいろん
(2019-09-01)

IHクッキングヒーター(2.5kW)様 コメントありがとうございます。 ありがたいお言葉、心に留めておきます。 ありがとうございます!! 嬉しいです。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1