落ちていく - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

落ちていく    

夜のカーテンのように、深夜のゴルフセンターがその巨大な姿を寝静まった街に立ち上がらせ、そしてゆっくりと視界の背後に消えていく。国道のセンターラインは映写機の秒読みを続ける。3 3…  …3 22   ………。法廷規則限界の直向さでサイレンは前方を走り続ける。やがて救命措置は減速した後、左折して消えていく。その一方、法廷速度二倍の速度でタクシーは死へと足早に過ぎ去っている。明滅するライト。明滅する呼吸。今この瞬間が永遠ならば、確実に死はここにやって来るだろう。死はある時ある場所についての過去・現在・未来。左に90°、もしくは右に90°の回転が死への借用金でぐずついている。タイヤの存在は殺菌消毒されてしまった。無味無臭のスピードに運転席は深い呼吸をついている。天板は必死に車にすがり付いている。無味無臭のためにあらゆる手段がとられる。選択のための必要措置。そして自己責任。そして快適な運転。そして快適な車上コミュニケーションツール。そして快適な人生。そして… 遠い昔、月は夜半の寝ぼけた犬に埋められてしまった。空気穴から彼の寝息が聞こえる。随分前から彼は諦めている。「眠っているのですか?」…返事はない。辺りには誰もいない。僕は右手を口元に添えて小さな声であやまる。「ごめんなさい。」 3 3…  …3 2   ………   1 プツン 商用電源が落ちて自家発電に切り替わる。あらゆる動力が死んでいく。UPSだけが涼しげに眼を伏せている。常夜灯が灯ったベッドルームのような薄暗さの中、誰かが苦々しげに「くそ。」と呟いた。気がつくとチャーリーはドアノブを握っている。目の前にはドアがあったはずだ。ドアノブを握っているのだから。しかし目の前にあるのはグリーンの標識だ。人差し指が左を指していて、その下にはゴシック体で「右へ」とプリントアウトしてある。彼は右を向いた。そこにも同じ標識が掲げてある。また彼は右を向いた。同じように標識がある。そしてまた同じように…。そうだ、まるきり同じ場所に立って一周した。しかし目の前には先ほどの標識はない。代わりに古めかしい鏡がある。鏡の淵には次のような刻印が彫られている。「悪魔の人差し指はあなたを放さない。」チャーリーは驚いて一歩のけぞった。その中を眺めてみる。誰かが空気穴を両手で押さえつけている。月は気づくことなく静かな夜の中寝息を立て続けている。「だめだ!」チャーリーは鏡に額が付くほど近寄って叫んだ。すると鏡は粉々に崩れ落ち、数秒の後思い出したかのようにガチャガチャと音を立てだした。そしてそれは鳴り止まない。それどころか1層騒々しくなっていく。チャーリーは両耳を押さえながらその場に崩れ落ちた。誰かが指揮をとっている。彼の一振りが音楽を新たな方向へと向かわせている。観客は全員死んでいる。正装したまま死んでいる。チャーリーはこの盛大な死の中で、吐き気を感じている。ドアノブはグルグル回り続けている。トランペットが鳩尾を打つように拍子の隙間に閃いた。車は坂道に差し掛かって落ちていくようだ。落ちていく。落ちていく。どこまでも、どこまでも、どこまでも…


落ちていく ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 4
P V 数 : 839.2
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2017-05-23
コメント日時 2017-05-26
項目全期間(2024/11/21現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:839.2
2024/11/21 23時16分23秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

落ちていく コメントセクション

コメント数(3)
tatsuhikoKAWABE
(2017-05-24)

お手数お掛けしております。針と糸、距離を削除でお願い致します。ガイドライン確認致します。

0
まりも
(2017-05-24)

最初、〈夜のカーテンのように、深夜のゴルフセンターがその巨大な姿を寝静まった街に立ち上がらせ、〉この始まり方はかなり散文的だと思い・・・直喩や「その」という指示語、「夜のカーテン」で既に「巨大な姿」は表せているので、言葉が余分なのではないか、などなど・・・夜のカーテンとなって、深夜のゴルフセンターが寝静まった街に立ち上がる、というように削っても良いのかな、と思ったのですが・・・ 〈国道のセンターラインは~〉からの進行が、非常に面白いですね。移動する視点と、走り抜けていく救急車、ゆき過ぎるタクシーの捉え方がユニークですし、その映像に伴って生じる哲学的思考のスケッチ、といった風情の雑感の部分に手応えを感じる作品でした。 月が登場するところの連結というのか、脈絡が唐突過ぎる印象がありました。〈月〉と〈犬〉は、固有名を持った何者かを普通名詞に置き換えて韜晦しているのか?という印象。 次の連で〈月〉と〈犬〉の関係が展開されるのか、と思いきや、急に外国小説の一節、主人公の悪夢を描写しているような情景に移る。その場で堂々巡りしているような描写の部分(若干、もたついている印象を受けました)の後に、鏡をのぞき込むと〈誰かが空気穴を両手で押さえつけている。月は気づくことなく静かな夜の中寝息を立て続けている。〉ここで二連目と繋がるわけですね・・・。空気穴のある箱?に閉じ込められた月。『星の王子様』の中で、空気穴の開いた箱の中にいる(はずの)羊を、なんとなく連想しました。 最終行で〈車は坂道に差し掛かって落ちていくようだ。落ちていく。落ちていく。どこまでも、どこまでも、どこまでも…〉ここで一連目が再登場しているのでしょうか。ということは、二連目、三連目の「幻想」シーンは、深夜の車中での出来事?なのかな・・・うーん、展開が急すぎて、面白いのですが、ついていくのが大変、というか・・・読者を置いてきぼりにして吹っ飛んでいくかと思いきや、さりげなく読者のもとに戻って来る、そんな繰り返しのような・・・ 一連目のある種哲学的な進行と描写が一体化したような展開に、魅力を覚える作品でした。

0
tatsuhikoKAWABE
(2017-05-26)

マリモさま。とても長文の感想ありがとうございます。自分の足りないところ(沢山あるんでしょうが、、)がよくわかる感想でした。今度書く時気をつけてみます。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1