イージー - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

イージー    

意地へ 六差路は近い 蟻へ悪の塩がばらまかれた 昨日の喫茶店までが回帰され 紹介される意地 蚊が発生したので 釣り下げフック付きの線香皿を 腰にぶら下げた アースノーマットは燃料不足 超音波タイプは電池不足 蚊取線香が煙たくなってきたので 腰から下ろして畳に置く 川沿いにある銀杏並木は珍しい? 妹類の提示する不信感 野依博士の懐疑は山の裏まで探っている


イージー ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 4
P V 数 : 1938.4
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 6

作成日時 2019-06-01
コメント日時 2019-06-07
#テキスト
項目全期間(2025/04/10現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性11
可読性00
エンタメ00
技巧44
音韻11
構成00
総合ポイント66
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性0.30
可読性00
 エンタメ00
技巧1.31
音韻0.30
構成00
総合22
閲覧指数:1938.4
2025/04/10 00時57分38秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

イージー コメントセクション

コメント数(4)
エイクピア
(2019-06-03)

沙一 さんコメントを有難う御座います。そうですね、意地とイージーの類似は意識的なものでした。六差路は日記から拾ったもので、六道との関連性はないつもりですが、そう言われれば、そんなニュアンスを無意識に意識していたのかもしれません。カルマは深刻に考えましたが、塩で苛まれる蟻はカルマそのものと言う発想があまり展開しない憾みはあったのかもしれません。蚊の殺生はせいぜい蚊取線香に留めたいと言うせこい願望が結構内容として生じました。新鮮かどうかは分かりませんが、やはりエリオットの伝統と個人の才能や小林秀雄のモーツアルト言う評論が念頭にあったことは確かです。

0
stereotype2085
(2019-06-05)

面白いですね。確かな筆致と技巧に裏付けられた遊び心とモチーフの選択センス。「アースノーマットは燃料不足」だなんて笑みがこぼれるのに、お笑いの詩にさせない筆者様の核のようなものを感じる。また読みにお邪魔すると思います。

0
エイクピア
(2019-06-06)

stereotype2085さんコメントを有難う御座います。昔ながらの蚊取線香でもいいと思うのですが、最近のライターやチャッカマンは硬くて付け辛い。ずっと使って居なかったのでいつからかは知りませんが、これだったらアースノーマットの方が簡易だと思ったのです。そう言った経緯は詩には反映して居ませんが、詩作のモチベーションであったことは確かです。それと「類」は固有名として使いました。後で読み返してみたら「類」は一般名詞としても読めてしまうなと気付き、ちょっと不安でした。

0
せいろん
(2019-06-07)

エイクピアさんの詩は、難解です。 きっと真意があって、それは精進すれば解るのかもしれないですね。少なくとも、今の私は未熟なので高嶺の花なのかもしれないです…でも、読み解こうとしている自分を愛せていて、エイクピアさんの作品で自己の発展に活きていて、感謝してます。 いつか、エイクピアさんの詩を噛み砕いて、批評をしてみたい、と思っています!

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1