現代お好み焼き概論 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

現代お好み焼き概論    

お好み焼きは大阪のや! 材料切って、みな混ぜて、 簡単、安い、ふわふわ、もちもち! 大阪のお好み焼きが一番や! お好み焼きは広島じゃ! 材料乗せて、みな積み重ね、 味わい深くてジューシーで、 広島のお好み焼きが一番じゃ! 何がや、本場は大阪や! 広島焼きは手間暇が、 かかってかかってしゃーないやん そんなんするなら全部混ぜて、 本場のおこのみにしたったりぃ! 何がじゃ、本場は広島じゃ! そもそも広島焼きなんかないわ! 広島のこそがお好み焼き。 関西風お好み焼きは派生したもんなんじゃけ、 黙って本場の作り方、見習いんさい! 何言うとんねん、んなわけあるかい、 やったら広島のあのCMはなんやねん、 さ、さ、さささとかき混ぜまして? まーるくまーるくつくりましょ?やろ? 悔しかったらローカルCMで広島焼き焼いてからにしぃ 何言うとんなら、うっさいわ! じゃけそのことはタブーじゃろ! CMせんでも本物は本物、 偽物の関西風さんに言われとうないわ! あのう、さっきからどうされたんですか? いいじゃないですかどっちでも。 どっちも美味しいわけですし。 どっちも個性があって、それでいいじゃないですか。 何言うとんねん、んなわけあるかい、 お好み焼きは唯一無二! 「2つの中国」は有り得えんねやろ! せやから「2つのお好み焼き」も有り得へんねん! ほうじゃほうじゃ、そりゃそうじゃ、 呉焼き・三原焼き・尾道焼き、 地名が前につくもんは、全部派生の種類じゃけ、 広島焼きはありえんわい! 何言うとんねん、んなわけあるかい、 地名が前につくんなら、 広島焼きは派生やろ、 せやから広島焼きで正しいやん 何言うんなら、じゃけ違うわい、 広島が起源なんじゃけえ、 地名がつくわけなかろうが。 なんなら大阪焼きでもええわ 何言うとんねん、んなわけあるかい、 大阪が起源や! これ見てみいやウィキペディア! 起源はここや、東京や! 「え……東京?」 何言うとんねん、んなわけあるかい、 何言うとんなら、おかしいわ、 誰やこんなの書いたんわ! わしらはこんなん信じんで! 鉄板とお好み焼きの間にヘラ入れて、 ひっくり返すみたいに覆したろうか! 鉄板にお好み焼きをヘラで押し付けて、 ジュージュー言わせたろかい! 昨日の敵は今日の友、 もちつもたれつお互いに、 主張するのは唯一つ。 「(大阪の)お好み焼きは世界一!」 「(広島の)お好み焼きは世界一!」 (だめだ、この人たちを団結させると末恐ろしい。  やはり争わせておくことが平和への近道だろう) 「広島焼きおいしいですね〜!関西風も!」 (あっ) いや、大阪のお好み焼きな! いや、広島のお好み焼き! せやから、大阪の、やろ?関西風なんかないんや いやいや、広島の、じゃろ。広島焼きなんかないわい 大阪!広島!大阪!広島!大阪!広島!大阪!広島! 昨日の友は今日の敵、 もちつもたれつお互いに、 主張するのは唯一つ。 「お好み焼きは、こっちが本場!」


現代お好み焼き概論 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 7
P V 数 : 1698.3
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 86

作成日時 2019-05-21
コメント日時 2019-05-22
#テキスト #REIWAビーレビCUP参加作品
項目全期間(2025/04/06現在)投稿後10日間
叙情性55
前衛性00
可読性2121
エンタメ3131
技巧99
音韻1313
構成77
総合ポイント8686
 平均値  中央値 
叙情性1.30
前衛性00
可読性5.30.5
 エンタメ7.85
技巧2.32
音韻3.31.5
構成1.81
総合21.59.5
閲覧指数:1698.3
2025/04/06 14時31分51秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

現代お好み焼き概論 コメントセクション

コメント数(7)
るる
(2019-05-21)

広島に きまっとるし。

0
༺❦柿原 凛☂༻
(2019-05-21)

るるりらさん>同志よ!!!

0
石原 草
石原 草
(2019-05-22)

面白かったです。

0
༺❦柿原 凛☂༻
(2019-05-22)

石原草さん、ありがとうございます!

0
石村利勝
(2019-05-22)

このところ、Bレビに投稿するどころかコメントする意欲も湧かない日々が続いていたのですが、この作品にエールを送らないのは、長野選手を応援しないのと同じくらい広島人の仁義にもとると奮い立ちましたので、盛大にポイント入れさせていただきました。 何よりも感嘆したのは、広島語のナチュラルさです。いや、これはネイティブ広島人でなくてはあり得ない精確で美しい広島語ではないですか。今日び、本通り辺りを歩いているとJKたちが「ねー」の代わりに「さあ」を用い、「じゃろ」を「やろ」などという嘆かわしい広島語の乱れを耳にしますが、本作の広島語は、達川光男さんが全国放送で披露されているような格調高い広島語です。広島最大のタブーである「徳川」の存在に言及されるという大胆さも含め、まさに快心の作であり、「宮島さん」を歌いながら大しゃもじで拍手をお送りしたいと思います。

0
石村利勝
(2019-05-22)

一点だけ難を言うと、大阪人は「ヘラ」を「コテ」と言います。お好み焼きだけでなく道具の呼び方まで邪道なのです。しかし、ゲロを鉄板で焼いたものを他人様に出す東京人よりはマシでしょう。

0
༺❦柿原 凛☂༻
(2019-05-22)

石村利勝さん>コメントもポイントも、ありがとうございます! ヘラはコテっていうんですか!知らなかったです。また少し賢くなれました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2