やさしい家族計画 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

やさしい家族計画    

サトルお父さん、サルトルみたいに私を導いて。 マリア様のところへ帰るために男性・女性の秘密を教えて。 ゴルゴダの丘で血を流した聖母に流れ星が落ちてくる。 少年少女はジャンプができない。 僕らが子供でいられるうちに、もいちど家族になりたかった。 おかあさん、もういちどだけ もういちどだけ抱きしめてくれませんか? おとうさん、わたしはあなたを わたしはあなたを殺したいほどに憎んでいるのになぜだかなぜだか懐かしいのです 深海で泡になるような、かわいい終わりを求めていたから、マリア様はもう子供になれない。 甘いジュースに酔いしれた、二人の滑り台に帰れない。 炭酸飲料の雨が降る。 阿呆の死体は桜の下に、胎児のうめきはリンゴの中に。 幸せだったかきいてくれ。 神様にでもきいてくれ。


やさしい家族計画 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 10
P V 数 : 1693.0
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 10

作成日時 2019-04-27
コメント日時 2019-04-30
#テキスト #酷評OK
項目全期間(2025/04/10現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性44
可読性44
エンタメ11
技巧00
音韻11
構成00
総合ポイント1010
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性0.81
可読性0.81
 エンタメ0.20
技巧00
音韻0.20
構成00
総合22
閲覧指数:1693.0
2025/04/10 04時42分36秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

やさしい家族計画 コメントセクション

コメント数(10)
竜野欠伸
(2019-04-27)

こんにちは。フェレットのしつけ さん。 家族と哲学やらをテーマにして 書かれた詩と考えてしまいました。 それなのにライトに読めるのが とても歯ざわりが良い印象です。 もうひとつ贅沢な言い分をお伝えすると 哲学者としてのサルトルが 家族についてのアフォリズムなりを 引用として、 本作はとても共感が充実して 得られていくのでは、とか思いました。 これは、あくまでもわがままに過ぎない 気持ちですので、戯れ言として 留め置かれても構いません。 このような詩に出会ったことが いままでないものですから、 贅沢を言ったことお許しください。 素敵な詩をありがとうですネ。

0
竜野欠伸
(2019-04-27)

サルトル言の引用などがあるとですね。 すっぽり抜けていました。ごめんなさいネ。

0
エイクピア
(2019-04-27)

サトルお父さんからサルトルだとか、ゴルゴダの丘での聖母マリアの流血、流れ星の落下を経ての三連目。「わたし」からおとうさんおかあさんへの思いの表明は悪くないと思いました。でもそのあと4連目5連目まで読んでも何故タイトルが「フェレットのしつけ」なのかが分かりませんでした。しいて言うなら「かわいい終わり」、深海で泡になるような、ここがフェレットと繋げられるのかと思いました。

0
エイクピア
(2019-04-27)

間違えて居ました。フェレットのしつけさんなのですね。失礼しました。タイトルとハンドルネームを間違えてしまった。

0
tOiLeT
(2019-04-27)

独自な軽妙さや皮肉?でとても面白いです。 その上で、3連目まではとても好きで、流れ的にも納得なんですが、 4連目、少し置いてけぼりを食らってるような感覚もあり? でもそれも狙いなんでしょうかね。 でも5連目は好きで、結局何回も読み直したくなる作品です。

0
フェレットのしつけ
(2019-04-27)

竜野欠伸さん ありがとうございます!テーマ的なものが伝わってよかったです。 サルトルの引用ができるくらい勉強します。貴重な意見ありがとうございます。

0
フェレットのしつけ
(2019-04-27)

エイクピア さん。はじめまして。ありがとうございます。 そうなんです!紛らわしい感じなんですけどハンドルネームなんです! 素敵な批評ありがとうございます。3連目の後にどうしていいかわからなくなってしまったので統一感のなさというのはあるかもしれないです。。。

0
フェレットのしつけ
(2019-04-27)

0
フェレットのしつけ
(2019-04-27)

tOiLeT さん。こんばんは。はじめまして。 読んでいただきありがとうございます。 4連目と5連目は蛇足になりやしないかと思いながら投稿してしまったのでちょっと失敗だったなという気持ちです。 ただ、3連目で終わることもできないので、着地点をしっかり考えて行こうと思います!ありがとうございます!

0
鹿又 夏実
鹿又 夏実
(2019-04-30)

フェレットのしつけさんこんにちは。 神秘的な叙情あふれる詩ですね。随所に散りばめられた宗教的な言葉が効いていて、作者自身の思いなのか、それとも神話の登場人物の思いなのかを考えました。それも神様に聞いてみないと分からないかもしれませんね。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2