空想と星空 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

空想と星空    

この不完全な身体は 現実を見た 夜になって そこは朝や昼とは違って 星空なんて見ても 感動なんかしないと思っていた 空想でいくらでも見れるから この脳がある限り 現実すら 捻じ曲げられると思っていて 星空なんて見ても 感動なんかしないと思っていた


空想と星空 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 12
P V 数 : 2304.5
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 38

作成日時 2019-04-05
コメント日時 2019-04-26
#テキスト
項目全期間(2025/04/10現在)投稿後10日間
叙情性1212
前衛性22
可読性109
エンタメ33
技巧77
音韻11
構成33
総合ポイント3837
 平均値  中央値 
叙情性2.42
前衛性0.40
可読性22
 エンタメ0.60
技巧1.40
音韻0.20
構成0.60
総合7.65
閲覧指数:2304.5
2025/04/10 00時57分44秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

空想と星空 コメントセクション

コメント数(12)
哀愁亭
(2019-04-12)

でも、感動したのでしょうか。それとも、やっぱりしなかったのかなあ。「現実」はどうだったのだろう。読者としてそれを想像するのが楽しいです。読み終えた後の余韻とはこういうことだな、と思いました。

0
せいろん
(2019-04-13)

哀愁亭様 コメントありがとうございます。 すごく嬉しいです!! そのように、詩を純粋に楽しんで頂いて、感謝します。 ありがとうございます。

0
ふじりゅう
(2019-04-16)

拝見しました。 面白い作品でした。平凡な言葉しか使われていませんが、詩として完成されていると感じます。 >この不完全な体は これを1番最初に持ってきた辺りにセンスを感じました。主人公が不完全である、という情報を最初に持ってくる。それによって以下の詩が「不完全な主人公の体験」として見ることが出来ます。 「感動している」でなく、「感動なんかしないと思っていた」とする所も上手い。主人公の言葉にできない思いを綺麗に表しています。 インパクトが無さすぎるのは、悪くは無いのだが勿体ない所かと。かなり良い作品であるのに、一読しただけではその素晴らしさに気付きにくい。そして特徴が無いように見えてしまうため、さらっと読み飛ばしてしまいそうな気がしました。 ただ、読み込んだ後の後味の良さは作者の作品全般の素晴らしさであり、本作もその例に漏れません。良作です。

0
せいろん
(2019-04-16)

ふじりゅう様 コメントありがとうございます。 ふじりゅうさんの作品を正しく汲み取れずに、申し訳ない気持ちでしたが、このように私の詩を真っ直ぐに受け取って下さって、まるで自分が一方的に支援していただいている気持ちになりました(とてもいい意味です笑)。 センス、など私には無縁の言葉を下さって、感謝しかないです。 そうですね、インパクトはないと思います。その通りだと思います! 精進します! ありがとうございます。

0
渡辺八畳
(2019-04-17)

夢ポエムっぽさをただよわせながら、しかし「身体」「脳」といった即物的名詞がアクセントとなっている。属性が違う言葉たちが混じり合った妙。 最近のB-REVIEWではせいろん氏が最も注目株だと思っている。

0
ほば
(2019-04-17)

このコンパクトに収めつつ、内容が深いような浅いような、いややっぱりじわじわと余韻がやってくる。味わい深い作品ですね?

0
せいろん
(2019-04-17)

渡辺八畳@祝儀敷様 コメントありがとうございます。 注目株、などそんな!…勿体無い言葉です。でも、そう言って頂けて涙が出るほど嬉しいのも本音です笑 B-REVIEWはほんとに楽しく、便利で大好きです! 帆場蔵人 コメントありがとうございます。 そう言って頂けて、嬉しいです! 感謝致します。

0
せいろん
(2019-04-17)

申し訳ないです! 帆場蔵人様 でした。呼び捨てにしてしまい、申し訳ありませんでした。

0
小瑠璃
(2019-04-17)

読解能力に欠ける俺はこういった短い詩は読みやすくて好き。 短い文章の中にこの味わい深さを創ることが出来るその力。羨まし過ぎる。半分こしない?

0
せいろん
(2019-04-17)

小瑠璃様 コメントありがとうございます。 とんでもないです。小瑠璃さんの詩を拝見しましたが、私は小瑠璃さんのような詩は書けないですよ。 嬉しいです。ありがとうございます。

0
藍猫
藍猫
(2019-04-26)

コメント欄が表示されなかったのでこちらから失礼します 希望のベランダ、帰る場所がある人間の力強さみたいなものを感じて好きでした 良いものを読ませていただきました 有難うございました

0
せいろん
(2019-04-26)

藍猫様 コメントありがとうございます。 なんと、過去作品のご感想感謝致します!! ありがたいお言葉、感謝致します! ありがとうございます。嬉しいです。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1