惰眠 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

惰眠    

捨てたように眠っている男の手のすぐ届くところにゴミ箱が倒れている 中のティッシュは先ほど男が嘔吐したために濡れていてつけはなしの電灯の明滅を歪に反射している 男の呼吸は荒く寝汗でしめっている 男は夢を見ている 夢は口からだらしなく漏れ出ている ティッシュの湿り気と混じり合って気だるさがうねり部屋の温度が上がり ひとつの妖怪が成された その長い毛を震わせて 歌を歌っている 男が好きな子守唄 しかしそれは男の母を想起させ男を苦しめた 胎盤に怯えるような生活の姿勢 どうせクズですから 求められてもいないのに笑う 笑うことのくだらなさが笑えなかった 妖怪は袈裟をひるがえして窓から出て行った アスファルトが痛い 夕方が痛い 男はもう何ヶ月も夕日を見ていない 疲弊は夕焼けの色をしている カラスの声が響く、窓


惰眠 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 1
P V 数 : 1021.8
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2019-01-31
コメント日時 2019-01-31
項目全期間(2025/04/24現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1021.8
2025/04/24 05時51分22秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

惰眠 コメントセクション

コメント数(1)
エイクピア
(2019-01-31)

全ての表現が詩的に統制されて、詩の柔軟さを成して居ると思うのですが、特に 「その長い毛を震わせて 歌を歌っている」や 「男はもう何ヶ月も夕日を見ていない 疲弊は夕焼けの色をしている カラスの声が響く、窓」がいいと思いました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1