かぶりもの - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

かぶりもの    

楽しそう幸せそう の見せ合い 寂しそうつまらなさそう の話かけないでおこう感 あの時のあの私は何処へ行った? たぶんやっぱ「そう」を被ってたんだよ 「そう」じゃないと分かったら違和感 って今も被ってるんじゃない?今度は「寂しそう」 ほんとはどっちでもいい それはきっと心地いいはず


かぶりもの ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 5
P V 数 : 1115.8
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2019-01-05
コメント日時 2019-01-05
#受賞作
項目全期間(2025/04/22現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1115.8
2025/04/22 11時59分32秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

かぶりもの コメントセクション

コメント数(5)
ほば
(2019-01-05)

そう、というのは思い込みや空気感でしょうか。全体的に虚しさのようなものが漂ってますね。 そう、を被ってたんだよ みんななんとなくで生きてることがたくさんありますよね。かぶりもの、というタイトルが好きです。

0
あいこ
(2019-01-05)

初めて詩を書きました。友達の勧めです。 年末にもやもやしたものを言葉にしてみたら意外と面白く楽しさを覚えました。 人に伝わるというのは嬉しいですね。 そうです。生きてく上で、色んな人と合わせるのは必要だったりしますが、自分を苦しめたりもします。自分が分からなくなるから。でもどんな自分も自分だしどっちでもいい、被り物や被り方次第というか、多分。 お読みくださりありがとうございます。

0
オオサカダニケ
(2019-01-05)

こんっ!SNSでも特に若い人は幸福な生活をアピールしている姿が目立ちます。後半の覚めた理性が優しさにつながっていて、読後感がさっぱりしていました

0
あいこ
(2019-01-05)

上のコメントは帆場蔵人さんのでした。 オオサカダニケさん、コメントありがとうございます! きっとどこかでリア充アピール人達が羨ましいのかもしれませんが…

0
あいこ
(2019-01-05)

途中きれました! 昔一時期そういう人達と遊んでいた時もありましたが、ふと我に帰った時、ほんとは無理していると気づきました。なのに楽しい幸せそうな自分が本当なんだと思い込ませ、心と身体が分離しているような感覚でした。 寂しい今は心が落ち着いたような…でも寂しそうな自分が本当の自分とはどうなんだろうと…長くなりました 笑 最後は誰かにこう言ってほしいっていう思いもあるかもしれません 笑 お読みくださりありがとうございます!

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1