どうしようもなく死にたくなるんだ - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

どうしようもなく死にたくなるんだ    

21時 お湯がすこし冷えた浴槽で 体育座りしながら頭を抱えてる 23時 重ねた毛布が暖まるベッドで 過去を見つめながら涙を堪えてる 砂時計の砂はひっくり返せるけど 時計の針はひっくり返せない 過去に向き合うたび 僕はゆっくりと暗闇に堕ちていく 地球(ほし)の重力が加速度をつけて ぐしゃっと 潰れる どうしようもなく 死にたくなるんだ 死にたくなるんだ 死にたくなるんだ どうしようもなく 消えたくなるんだ 消えたくなるんだ 消えたくなるんだ こんな重すぎる過去を もう持ち歩けないよ こんな重すぎる自分を もう引きずっていけないよ どうしようもなく 死にたくなるんだ 死にたくなるんだ 死にたくなるんだ どうしようもなく 消えたくなるんだ 消えたくなるんだ 消えたくなるんだ 人生を海だと例えるなら そこに近道も遠回りもなく この蒼い蒼い海を どれだけ深く潜れるか 太陽の陽が雲の隙間から 海に射し込むときを 待とう


どうしようもなく死にたくなるんだ ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 6
P V 数 : 1145.6
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2018-11-15
コメント日時 2018-11-16
項目全期間(2024/11/23現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1145.6
2024/11/23 19時02分21秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

どうしようもなく死にたくなるんだ コメントセクション

コメント数(6)
ふじりゅう
(2018-11-15)

拝見しました。 詩として「形」があり、その形が芸術としての一方向の美しさ、を持っている作品です。しかし、私としましては、詩、として内包された深みや強度がないと言いますか、突き放されたような作品に感じます。 つまり、深く読もうと思ってもするりするりと意味が抜け落ちて読みにくい。では意味を抜きにして、そこに流れる空気を楽しむべきなのでしょうが、どうにもその空気も希薄です。 では何故か。例えば 「21時 お湯がすこし冷えた浴槽で 体育座りしながら頭を抱えてる」のパート。これは全て情報です。主人公像が見えません。詩というものはこの様な情報に加えて、その状況下における主人公の心の動き、これを如何なる言葉で示せるかに一方向の価値があると考えています。綺麗でそれっぽい言葉ばかりを並べたところで、それはただ綺麗な数式の様なもの。そこに詩本来が持つべき強度は存在しないのです。 先程の例ですと、21時、に対して主人公は如何に考えるか。遅いのか、早いのか。刻々と差し迫るものを感じる時刻なのか、一日の内ひと時訪れる安らぎなのか。 お湯が少し冷えた浴槽で、頭を抱えている主人公はどのような思考なのか。温い、と称するべき温度であるのに何故かひやりと感じたのか。頭を抱えてはいるが、その理由を探ろうとしてもぬるりぬるりと逃げる小魚のようにその根底を失ってしまうのか。骨組みはしっかりしているのに、とても勿体なく感じました。少しの工夫次第で、いい作品に化けるのではないでしょうか。

0
渡辺八畳
(2018-11-16)

alice1017さんこんばんは。運営の渡辺八畳@祝儀敷です。 アリスさんが投稿された「Tree」は11月の投稿三作目です。B-REVIEWでは月の詩作品投稿は二作までとなっております(詳しくはガイドラインをご参照ください)。そのため該当作品は削除対応させていただきました。ご了承ください。 なお12月以降に「Tree」を再投稿することは可能です。 念のため魚拓。 http://archive.is/QfzDC 見たところアリスさんは他者の作品へのコメント書きはおろか自作品に寄せられたコメントへの返信もしていないようですね。B-REVIEWでは合評をサイト理念の軸に持っています。是非ともアリスさんにも参加していただきたいと思っております。11月はもう作品投稿はできないわけですから、これを機にトライしてみることをオススメします。 コメントを書くことの利点はこちらを読んでもらうとわかりやすいかと思います。 https://www.breview.org/keijiban/?id=2346

0
alice1017
(2018-11-16)

ふじりゅう様 参考になるアドバイスをありがとうございます。詩を書き始めてから日が浅いので、どのように詩の中に深みを与えるのかが不鮮明でした。ふじりゅう様に頂いたアドバイスを参考に、もっと頑張ります。ありがとうございました。 渡辺八畳様 大変申し訳ありませんでした。二作目を投稿したことを失念しており、三作品目を投稿してしまいました。すみませんでした。 詩作品へのコメントもこれから行っていこうと思っているのですが、なにぶん詩を書き始めてから日が浅いので、こんな未熟な自分が人様の作品を批評しても良いのかと不安になっていました。 これからは他の方が書かれた作品にコメントしていきますので、何卒ご容赦ください。 よろしくお願いします。

0
羽田恭
(2018-11-16)

なんだか釈迦の言葉を挿入してみたくなってしまいました。 何分、仏教オタなもので。 しかし、なぜそう思ってしまったか、なのですが。 今月の投稿作の中では、6でなしさんの「人間以下。吐き出し。」に近いと思います。 マイナス思考と苦しみを吐き出したという点で。 しかし大きな差は、6でなしさんの作品では最後にこうあるのです。 >それがいやで、それがいやで自分を信じてやってきたんだ。 >やっていくんだ。 この言葉に比べると、締めが弱いなと。 無理に締める必要はないのでしょうけど、ではどうするのか、という発展がないなと。 ご自身の苦しみに、上手く対応できてないからかもしれませんが。 「我らはここにあって死ぬはずのもの」と覚悟しよう。このことわりを他の人々は知っていない。しかし、このことわりを知る人々がいれば、争いは鎮まる。 釈迦 ダンマパダ(法句経)より

0
alice1017
(2018-11-16)

羽田恭 さま コメントありがとうございます。 6でなしさんの作品を読みました。とても力強くていろんなことを背負ってる方なんだと思いました。 自分にないものはこのような力強さかもしれません。「自分を信じてやってきたんだ」なんて、そんなことまだ僕は言えない。 それがすべてなんでしょうね。 コメントありがとうございました。

0
羽田恭
(2018-11-16)

それがすべて、ではないと思います。 6でなしさんはそのようにやっていくということであり、アリスさんは無理に力強くやる必要はないのです。 死にたくなる、消えてしまいたくなる、その状況をどうするのかという事が必要であり、アリスさんはアリスさんなりの方法でやっていき、表現してほしいのです。 >太陽の陽が雲の隙間から >海に射し込むときを 待とう もう一度この作品を読んでみると、最後の二行は阿弥陀仏の光を一心に待ち望むのと等しいかもしれませんし。 親鸞の「愚かなる自分は、阿弥陀仏の慈悲にすがる他ない」と同じく。 もしそうだというのならば、全身全霊で光を待つ、としてもよいかもしれないです。 アリスさんが、ご自身で見つけてほしく思います。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1