ドライブ - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

好きです。

切れのいい、知性あふれる現代詩だと思いました。

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸



作品を
別枠表示

ドライブ    

僕は少し元気がないのだけれど 夜の海 ドライブは単調でも 一切はテールランプへ 流れて霞む 僕は一人で高速を跳ばす つめたい瞳と見つめあい 夜の海を見つけた ヘッドライトは どこも照らさず なぜか僕の内側を照らす 単調なドライブ 味付けに 雨 君にも僕にも誰にでも 湿気た匂いに 見覚えがある 乾いた皮のハンドル握り どこに行こうか? 黒い海を抱えて


ドライブ ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 3
P V 数 : 1025.8
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2018-11-03
コメント日時 2018-11-07
項目全期間(2025/07/30現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1025.8
2025/07/30 09時25分35秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

ドライブ コメントセクション

コメント数(3)
まりも
(2018-11-06)

つめたい瞳・・・あるいは、それは前を行く車のテールランプなのかもしれません。 夜景を見ると、胸を締め付けられる、と語る人がいました。 誰かが、確かにそこにいる、その切なさに胸がきゅうっとなる、と・・・ 前を行く車の中にも、同じような孤独を抱えて、黙って走っているのかもしれない。その、無言の連帯感というようなものと、私たちを包み込むように広がる暗い海、そして、自分の内面にも、同じように広がる海があることへの内省。 静かな作品ですが、自分と向き合う時間を大切にとらえた作品だと思いました。

0
岩垣弥生
(2018-11-06)

ひとり夜のドライブをすると、内省的な気分になる。共感できます。 現実の海と心に抱えた黒い海、それが重なりあってゆくところが美しいと思いました。 ドライブには終わりがありますが、内省のドライブは終わりがないのかもしれません。 雨も効果的で良い作品だと思いました。

0
ヤエ
(2018-11-07)

評をくださり、ありがとうございます!とても嬉しかったです。 まりもさん つめたい瞳はテールランプかも…意図していなかったのですが、とても映像的で情緒的ですね。自分の詩であるのに、新しい切り口を頂けありがたいです。 岩垣さん 車内って、外なのに外でないというか、音が聞こえるのに遮断されて籠って聞こえて、内省を促しますよね。私も自分を省みる旅は終りがないんだろうと思います。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1