梨 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

   

シャリ、と噛み付いた時の心地よさ 水気が多くみずみずしい 決して主張しすぎない味だが 味わい深く、すっきりとしている それから香りも品がいい 表の皮の色合い、模様のきめ細やかさ ほおずりをしたくなる 手触りと、手にした時のほどよい重み これが夏の終わりからしか味わえないとは 全く人生のうちの大部分の損失である 梨、 その一文字からして なんといとおしい 凛とし、芳しい、気持ちのよい果実 秋に出逢い秋に別れた 恋人たちのように また今年も出逢う どの様に剥くか、食すか そればかりを思いつめて


梨 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 3
P V 数 : 1120.5
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2018-10-05
コメント日時 2018-10-23
#受賞作
項目全期間(2025/04/13現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1120.5
2025/04/13 21時12分28秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

梨 コメントセクション

コメント数(3)
༺❦柿原 凛☂༻
(2018-10-05)

梨おいしいですよね。しゃりっとしているから20世紀梨でしょうか。僕はどちらかと言うとラ・フランスのしっとり感も好きだったりします。 梨の紹介文のような作品だなと思いました。

0
stereotype2085
(2018-10-06)

梨の描写、梨への愛着から「秋に出逢い秋に別れた」恋人たちへと言及する流れ。とても意外性があって良いです。一瞬梨への想いを執拗に描く実験的な作品かと思いましたが違いましたね。上手くまとまっていると思います。

0
オオサカダニケ
(2018-10-23)

「これが夏の終わりからしか味わえないとは」という殺し文句に完全にやられました。「9月から」や「秋に」味わえるでは普通に果物の旬を説明しただけになります。特に、夏の終わり「からしか」という言葉のセンスに打たれました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1