決戦投票のお知らせ(2018年8月B-REVIEW杯) - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

決戦投票のお知らせ(2018年8月B-REVIEW杯)    

https://goo.gl/forms/PhiW4TuN1Snrk7hg2 お世話になっております、祝儀敷です。 9月16日~25日の10日間で8月B-REVIEW杯の大賞投票を行ったところ、 羽田恭「フィラデルフィアの夜にⅦ」 https://www.breview.org/keijiban/index.php?id=2210 と クヮン・アイ・ユウ「Tender」 https://www.breview.org/keijiban/?id=2222 が同率一位となりました。 つきましてはこれより決戦投票を実施します。 期限は9月30日の23:59まで。25日までに投票を行っていなかった方が対象となります。 上記2作のうちから良いと思う方を選んでください。 投票にはGoogleアカウントへのログインが必須となっております。ご了承ください。 それでは決着をつけさせる皆さまの一票をお待ちしております。


決戦投票のお知らせ(2018年8月B-REVIEW杯)  ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 26
P V 数 : 1082.0
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2018-09-26
コメント日時 2018-09-30
項目全期間(2025/04/23現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1082.0
2025/04/23 00時38分23秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

決戦投票のお知らせ(2018年8月B-REVIEW杯)  コメントセクション

コメント数(26)
渡辺八畳
(2018-09-26)

上箇

0
カオティクルConverge!!貴音さん
(2018-09-26)

言の葉ちゃん良いよー

0
渡辺八畳
(2018-09-26)

委下

0
渡辺八畳
(2018-09-26)

有家

0
渡辺八畳
(2018-09-26)

システム上の理由からです。 決戦投票のフォームは大賞候補のものを流用(決戦の二作品以外の選択肢を削除)しています。そのためフォーム内部では大賞候補時のデータが残っているため、投票修正を禁止する設定が決戦投票時にも作動しているのです。

0
渡辺八畳
(2018-09-26)

大賞候補フォームを継続して使用した前例に倣いました。 後日、フォーラムの代わりとして意見陳述用スペースの投稿を掲示板上に行いますので、そこのコメント欄にて議論を行っていただけたらと思います。

0
渡辺八畳
(2018-09-26)

追記 ルール明記はありません。 3000字の件もですが、最近発生している問題は既存ルールにて明文化されていない細かな部分をどう扱うかというところから来ていると思っています。文字にないことは共有が難しいので、様々な機会の中で暗黙のうちに行われていた箇所を明文化していければなと思います。

0
渡辺八畳
(2018-09-26)

追記2 私としては前例に倣ったのに加え、新規の人に限定することによって対象者に強く投票を促すことになり、それを機に以降の投票にも参加してもらえるようになるのではという狙いもありました。現時点で5名の新規投票者がいるので目論見は全く外れていたということにはならないでしょう。

0
渡辺八畳
(2018-09-27)

江気

0
渡辺八畳
(2018-09-29)

落ち着いて返信できるタイミングを探っていたら遅くなってしまいました。 ゆっくり返信していきましょう。 ①前例に関して んー、これは私の認識違いだったのかなぁ。前回の投票時は投票後に経過を見れて、さらにその後に投票先入れ替えができる設定でした。なので私は延長となった時には同率1位のどちらかに票入れ替えをして大賞決定に付与しました。 なので主観だと決戦投票だったのですが、明確に旧運営が決戦投票とは確かに言ってはいない。ならば謝罪が妥当でしょう。失礼しました。 ②フォーラム・意見陳述用スペースに関して 地球さんに関しましては2回目の書き込みが決戦投票および体表候補に投票済みの方は投票できないことの是非を問う内容だったのでご意見があるのかと判断していました。実際は見解を確認したかっただけということでしたが、この件に限らずご意見がある際には気兼ねなく提案してくださいね。 意見陳述用スペースは以前あった「《雑談/議論/自己紹介スペース》 」(https://www.breview.org/keijiban/?id=44)のようなものです。 10月頭に作ろうと思っております。スペースを作る理由としましては ⒈現行のフォーラム(https://www.breview.org/forum/)は利便性が低く、現在新しいものへ移行している途中で使用ができないため ⒉意見陳述用スペースを公に設定することで過去の書き込みが散逸することを防ぎ、後々に参照をしやすくするため です。特に⒉が大きい理由でありまして。例えば運営個人のTwitterへDMでの意見陳述ですと、時間が経つにつれログが流れ最悪消えてしまうこともあります。原文がどうだったかを参照したいときにそれだと困るわけでして。また意見陳述用スペースでない場所に書かれたものも、後にどこにその意見が書かれたか探す際に意見と書かれた場所を紐付けるものが無いため見つけるのに苦労するでしょう。 10月に作る(この点、地球さんの返信に「後日」でなく「10月に」と書くべきでしたね)理由は今のシステムだと9月投稿のものは10/15までしか掲示板に表示されずあとは書き込めなくなってしまうからです。 一刻も早い新フォーラム開設が求められますが、それまでの暫定対応としてのスペースです。しかし掲示板に表示されるのですから「隔離した空間」とはならないでしょう。作る理由も決して傲慢なものでなく上記のような事情があってのものです。 ③余計なことかもしれませんが…… 「私からの批判文には答えず」これに対しては「こちらも理由を明示し返答をしています。それを無視と勝手に判断されてしまってはどうしようもないです。私の返答で納得できない故に無視されていると思われているのでしょう。」と私は書きました。(https://twitter.com/yoinoyoi/status/1041242690845700096 のツリー参照) で、このやりとりもビーレビ上でなくTwitterで行われたものです。たまたまやりとりからまださほど時間が経っていなかったのでやりとりのログを提示できましたが、これが1年後2年後だったらログを探してくるのにも一苦労でしょう。そういったことがあるために、やはり意見陳述用スペースなどそれ専用のログ保管場所を作るべきなのです。 なんちゅうか、花緒氏の物言いは非常に刺々しいなと感じます。そこまで辛辣な語彙を使用しなくては伝達できない内容でしょうか。返信が遅くなった理由として、深夜の状態で返信すると私も売り言葉に買い言葉となってしまう恐れがあったので日中おちついて書けるまで待ったからでもあります。買い言葉したら不用意にビーレビがまた荒れてしまうでしょう。そうなったら花緒氏が厭忌した「荒廃しがちなネット詩掲示板」そのものです。

0
渡辺八畳
(2018-09-30)

投票今日までです!

0
カオティクルConverge!!貴音さん
(2018-09-30)

tender…

0
三浦果実
(2018-09-30)

フィアデルフィア....

0
渡辺八畳
(2018-09-30)

んー、そろそろ私もキャパの限界なのであとはほんとに返答しませんよ

0
渡辺八畳
(2018-09-30)

キャパって暴言への残りHPってことね

0
渡辺八畳
(2018-09-30)

まだ続けますかぁ…… 私の返答は上記のTwitterログに書いたこと以上のものはもうありません。 いやほんと、私が繊細なタイプの詩人だったらとっくにいっぱいいっぱいになってしまい、寝込んだり鬱状態になったりしてしまうほどに追い詰めようとしていますよ。 花緒氏にも自分なりの正義に則っているのでしょうが、それを妄信し、棍棒のように使って相手を一方的に殴る真似していたらそれこそ山田太郎じゃないか。これあんま言いたくなかったけれど。

0
渡辺八畳
(2018-09-30)

本日締め切りです まだ投票されていない方は是非とも一票を!

0
渡辺八畳
(2018-09-30)

あげ

0
カオティクルConverge!!貴音さん
(2018-09-30)

tenderに入れろや みてるからなー

0
渡辺八畳
(2018-09-30)

あげ

0
渡辺八畳
(2018-09-30)

age

0
渡辺八畳
(2018-09-30)

もうすぐ!

0
渡辺八畳
(2018-09-30)

1時間切りました

0
渡辺八畳
(2018-09-30)

あげ

0
カオティクルConverge!!貴音さん
(2018-09-30)

それで良いんだ! tenderだ! tender! love me tenderだ!

0
渡辺八畳
(2018-09-30)

10分きりました

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1