懺悔 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

懺悔    

僕の心は君に癒されていた 気付かぬうちに 僕の心は君を必要としてしまっていた それは許されぬことなのに 僕はそんな想いに目を伏せた 気付いてはいけないから ある日、君は幸せそうな顔で言った 初めての彼氏ができたと あの日の君は光り輝いていた 僕の心を照らしてしまうほどに そして僕は気付いてしまった これまで押し殺してきた想いに しかし、この想いを告げてはいけない 君の幸せを壊してしまうから そう分かってはいるが、期待してしまう 君と彼の別れを やっぱり、この想いは心の奥にしまっておこう 誰にも応援されないから 僕は一言、君に謝りたい こんな先生でごめんねと


懺悔 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 3
P V 数 : 1041.0
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 3

作成日時 2018-09-06
コメント日時 2018-09-06
項目全期間(2025/04/10現在)投稿後10日間
叙情性10
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧20
音韻00
構成00
総合ポイント30
 平均値  中央値 
叙情性11
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧22
音韻00
構成00
総合33
閲覧指数:1041.0
2025/04/10 05時57分05秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

懺悔 コメントセクション

コメント数(3)
斉藤木馬
(2018-09-06)

懺悔の告白だと素直に拝読したのですが、だとすれば改行することによって情念が分散されてしまっているように感じます。散文一塊として読ませた方が懺悔としての重みがより伝わるのではないかと思いました。

0
渡辺八畳
(2018-09-06)

そうですね、改行は不要かと。 こういう一行ごとに改行する人ってはまれにいますが、やっぱハッタリなんだよねこれ。一文一文が金言のように見えるじゃん。どんないい詩だってその中には構成があってサビを際立たせるためのサブ的位置にある文が存在する。すべてが金言な詩なんて無いし、すべて金言だったらそれは金言ではない。こういう一々改行を挟む詩形は詩中の構成を無くしてしまう。 まずはやはり普通に行分けで書いていくべきかなとこの作者に対しては思う。

0
菊町 龍也
(2018-09-06)

斉藤さま 渡辺さま 貴重なご意見ありがとうございます。 お二人のご指摘により、自由詩と散文詩の使い分けの大切さを感じました。 今回の反省を基にもう一度、詩の構成について考えたいと思います。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1