あすなろ の意味を僕は知らない。 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

あすなろ の意味を僕は知らない。    

終わると言うから、僕らは特別焦る。 大事かどうかは置いておいて、去り難き人への挨拶をいつもより丁寧にする。 息を吸っただけ浪費する時間と、息を吐いただけ浪費する感情を天秤にかけないまま、衝動で酒を煽る。 格好つけている という大衆の価値観を気にして、僕らは心の赴くあるがままの事に乗り気になったら萎えてしまったりする。 夏は終わるのか、まだ終わらないのか。何十何年生きたこの体はそれすら知らないというのに。 それこそが愛ということを、僕はどうもいまいち確証が持てない。


あすなろ の意味を僕は知らない。 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 1
P V 数 : 818.9
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2018-08-31
コメント日時 2018-08-31
項目全期間(2025/04/13現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:818.9
2025/04/13 00時43分03秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

あすなろ の意味を僕は知らない。 コメントセクション

コメント数(1)
三浦果実
(2018-08-31)

投稿作品「遺骸」と本作、どちらが好みかというと、一読しただけではありますが、本作の方が好み。しかし、五行目までの断続的でありながらも思念は繋がって読めるのに、どうしても最終行の「愛」を持ち出されているところにイージーさがあるように思えてしまう。愛は現実世界における癒しの比喩ではあるのだろう。「それこそが」のそれが何を指すのか、曖昧にされているレトリックには私は読めない。結語に「いまいち確証が持てない」とする曖昧さが置かれているのだから、その前提として「それこそが愛」のそれとは何かを明示するほうがギミックの効果が得られると思う。もちろん、素朴なモノローグであれば、ギミックも何も不要かもしれないけれども。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1