ママを喜ばせよう - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

ママを喜ばせよう    

姉 勉強机に向かう 僕 布団に隠れてゲームをする ママとパパ 一階でお話しをしている 二階から木の階段を登ってくる 私は息を潜める 楽しくなってふざけたくなって 二階から来たママが僕とお姉ちゃんに言う 僕はまた布団の中に潜る



ママを喜ばせよう ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 1
P V 数 : 254.7
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2024-12-01
コメント日時 2024-12-02
#現代詩 #歌誌帆掲載応募 #縦書き
項目全期間(2025/04/15現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:254.7
2025/04/15 00時43分03秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

ママを喜ばせよう コメントセクション

コメント数(1)
鷹枕可
作品へ
(2024-12-02)

此の度は、歌誌「帆」自由詩掲載欄へとご投稿を賜りまして、允に有り難うございます。 未だ、ご応募受付開始よりは間がございます。 暫し、(凡そ、冬季=年始頃・即ち後一箇月程後に始動との計らいでございますから、その時分迄。) お待ち下さりますと嬉しく存じ上げます。 御作を、拝読させて頂きました。 描写の選択、省略に意識が行き届いてあらせられ、一見何事もない語の運びが複層的な、 ハイコンテクストの意味合いを具有していらっしゃる様にも感受せられます。 「布団」は田山花袋からか、「一階‐二階」の含意はカール・レヴィットの辞からか、等等。 要らぬ深読みかも、とは存じ上げますが、それを思い出させます様な、構成となっていらっしゃる様にも思えました次第でございます。 余白の効果。そして文脈整合性を敢えて(であると受け取らせて頂きます)無視し、一種の不可思議な表現空間を記述の上にて成立なされていらっしゃる。 美文、ではございませんけれども、それが現代的言語感性なのかも、とも存じ上げます。 其れなりに、上手な御作とも思われますので、後はその「其れなり」を如何にして上回りになられるか。 矢張、凡百の良作とは一線を画す様な傑作を、如何しても求めて仕舞いますものですから。 自己超越、そして一定の完成度より傑出なされた結実の程を、期待致して居ります。 それでは、復のご挑戦をお待ち申し上げております。 此の度は、ご応募ご投稿を賜り、允に有り難うございました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 3