明日と今日の行間に - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

明日と今日の行間に    

晩秋になるとあの人は長い旅路に北へ行った 夜更けに置いてきぼりだ 枕辺の電気スタンドの灯りは物憂げに天井や壁を照らす 水入らずの孤独が別の顔を見せ始めた 夜具に潜り込みながら、訝しく思った 明日は来るんだろうかと夜っぴて谺する声 夜は去りもやらずに 月は知らぬげで居座る 野辺を渡ってくる木枯しが昧爽の気配をまとって明日を連れて来てくれる筈だ ありきたりの今日という顔をして そしたら迎え入れよう 昼日中のうちに谺は忘却にまかせてしまおう あとひと月もしたらあの人も冬を引き連れて帰って来るだろうから


明日と今日の行間に ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 1
P V 数 : 309.6
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2024-11-14
コメント日時 2024-11-15
#現代詩
項目全期間(2025/04/15現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:309.6
2025/04/15 06時25分17秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

明日と今日の行間に コメントセクション

コメント数(1)
黒髪
作品へ
(2024-11-15)

人への思いと、日々の環境とを詠んだ詩だと思いますが、文章がやや強引に感じられます。 文学的価値を持たせようとするならば、文学的なフレーズが欲しいです。それは、人への思いを 高めるものであるか、環境の詩性をとがらせるものであるか、と言ったところかなと思いますが、 まだ身辺雑記的なところを抜けきっていない気がします。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1