別枠表示
目覚め行く秋と共に
目覚め行く秋と共に ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 452.0
お気に入り数: 0
投票数 : 0
ポイント数 : 0
作成日時 2024-10-06
コメント日時 2024-10-06
項目 | 全期間(2025/04/15現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 0 | 0 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 0 | 0 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
此の度は、歌誌「帆」自由詩掲載欄へとご投稿を賜りまして、允に有り難うございます。 未だ、ご応募受付開始よりは間がございます。 暫し、(凡そ、冬季‐年始頃に始動との計らいでございますから、その時分、迄。) お待ち下さりますと嬉しく存じ上げます。 御作を、拝読させていただきました。 堅実な描写力、華美に傾き過ぎず、即‐現実に捕われ過ぎず。 美的修辞と実地力も確かな、御作であると拝読をさせて頂きました(「囲繞」など、たまりませんね)。 然し如何でしょう、もっと難読性を突き詰めても宜しいものが描けます、実力もある様にも感受をせれらるのでございます。 戦‐前近代的美意識を復古なされても、物に出来得るのではないでしょうか。 此の作者様に於かれましては、可読性に注視を為されない方がより作者様らしい御作を仕立て上げ為されられる様にも思えるのでございます。 紅葉を爛欄たる地獄と把握なされます様な感性を、誌的語彙に拠ってより先鋭化をなされた作品を、是非とも拝読させて頂きたくも存じ上げます。 型は確りと出来ておりますから、もう三、四寸程の詩的理性に拠る狂奔を垣間見せて頂きたく存じます次第でございます。 要は、如何に知的に狂うか、ということでございましょう。 それでは、復のご挑戦をお待ち申し上げております。 此の度は、ご応募ご投稿を賜り、允に有り難うございました。
0浅川マキの存在が強烈すぎて詩を超えてしまっているようにおもう。固有名詞に拘るのは悪手のようにおもう。かの女のレコードはセカンドしか持ってませんが。
0