真っ白な「」 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

真っ白な「」    

蝉の鳴く声、猛暑が風を呼ぶ 独りでに描くその字は、思考を具現化しているものなのだ 初秋のベンチで、彼へ口付けをしたわたしの姿は どんなに滑稽だったのだろうか キャンバスに色は付けられても、 人生に色は付けられない 溜まったスタンプカードが有効期限を切れていて 仕方なく御客様へ色を付けても 真っ暗な人生に色彩は施せない 光の構成は三原色であり 音楽の構成もまた三小節なのだ



真っ白な「」 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 2
P V 数 : 611.6
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2024-09-06
コメント日時 2024-09-07
#現代詩 #ビーレビ杯不参加 #縦書き
項目全期間(2025/04/14現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:611.6
2025/04/14 05時07分00秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

真っ白な「」 コメントセクション

コメント数(2)
もののふ
もののふ
作品へ
(2024-09-07)

心象風景がありありと浮かんできますね。 これからの作品も楽しみです!

1
九十九空間
九十九空間
作品へ
(2024-09-07)

難解って思った。全体で何を言おうとしてるのか考えても、なかなかつじつまの合う解釈が難しい。ただ、全体的に重苦しい空気や無力感が漂っていて、今の現実を変えられないもどかしさみたいなものを感じた。なんだけど最後の2行がどうしても分からない。なぜそれが結論なのか、いやそもそも結論なのか、分からないけど、ひとつの仮説を言うと、こんな感じ→「光」や「絵画」の方面から人生を変えようとしても難しいから、「音」や「音楽」の方に希望を見出そうとしているのかな、と思った。

1

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 3