試論:平和宣言と天皇制 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

試論:平和宣言と天皇制    

戦争回避に、平和宣言に何故、天皇制が必要か。 今日の文学の力では、限られた読者(=部分集合)にしかイデオロギーは関与をできない。 天皇陛下とは乃ち国民の長であり、代表であり、象徴である訳であるから、 実動的宣言ということをなされれば部分集合の全体への通告、通達(つまりメッセージ)を隈なく行き届かせる事ができましょう。 勿論、弊害もありましょう。 具体的には 第一:平和宣言そのものが戦争への呼び水ともなりうる場合(極東アジア地域に於ける国家‐相互不信の増幅が極まった場合) 第二:天皇陛下御自身の意志が戦争を指向をされる場合(これは、現代へ至る歴史的経緯=敗戦以降の権威制約的代償、等を踏襲こそすれば考えにくいとも) 第三:御勅意そのものが外部あるいは内部政治機関、統治機構、暴力装置の傀儡となり、    全体主義的戦争論の方向へと利用をされる場合(之が最も現実的な危機となり得ると考えられる) 現実問題と致しましては 畢竟全体主義への回帰の側面も生れますから、個人主義者の方々、自由資本主義、共産主義、無政府主義を戴く方々よりの反発もありましょう。 取り得る解決策は二つ。 第一:上記平和宣言を侵犯をしない限りに於きまして、最大限の表現の自由、発言の自由、思想の自由を保障する、ということ。 第二:特定の政治勢力(夙に保守政党)に拠る統制(秘密警察、言論規制、強制収容施設等の設置)を断固として、拒絶をする、ということ。 今更、天皇制などと。呪われた過去を引き出すことはないでしょう、と仰る方方もございましょう。 而して、少なくとも筆者に於きましては天皇制とは国家という一生命体、社会共同体の起源であり、 つまり肉体であり、血液を同じくするものでございます。 自分には、未だ世界一丸、唯一無二としての世界政府、世界国家とうものの実現は程遠く感ぜられます。 遵いまして各々の自治、各々の国家の貌、と謂ったものに――当分は――世界情勢を頼る外にはございませんでしょう。 その時に国家「日本」が如何に運営され、管轄され(国家の性質が、律法の維持と実行に拠ってその規定をされるならば) 存続をしてゆくか、 担い手は国民「個人」それぞれでもあり、立法司法行政の三本柱であり。その三位一体を外部より――あるいは内部より――司る、 われわれと同じ人の仔である、「天皇陛下」御自身なのではないでしょうか。 ※因みに。上記試論は、chat gptに拠れば70点程の採点でございました。


試論:平和宣言と天皇制 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 4
P V 数 : 382.4
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2024-09-01
コメント日時 2024-09-02
#ビーレビ杯不参加
項目全期間(2024/12/04現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:382.4
2024/12/04 03時03分00秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

試論:平和宣言と天皇制 コメントセクション

コメント数(4)
湖湖
湖湖
作品へ
(2024-09-01)

福沢諭吉が天は人の上に人を作らず、といったのが素敵だな、と子供の頃に感じましたが、天皇や王族や貴族の存在は士農工商えたひにんのような想念を感じさせられて正直不快なんです。一般人はさん付けだけど皇室は様付けなのも引っ掛かっちゃう。私はお姫様だよ、とか森を統べる女王だよ、と自尊心を思うと言いたくなってきます。でもそれはさておき、平和のために天皇家は道徳的に努めて戦争責任を配慮するように活動しているように見えて、偉いし大変だなと思い、必要性もあるのかもしれません。

0
鷹枕可
湖湖さんへ
(2024-09-02)

ご閲覧、ご批評の程を有り難うございます。 頗る一般的な、一現代人の感覚を代弁して下さりまして、心より嬉しく存じあげます。 却説、何処から話しましょうか。 先ず、卑近な例と致しまして、自分自身の体験談を述懐させて頂きますが。 自身が子供の時分に於きまして、当方の親が当時の両陛下に「――様」と尊称を附けて呼ばれておりました。子供心に不思議に思い、問うてみたのでございます。 「この天皇ってうひとは、自分より偉いのかしら」と。 そうしましたならば当時のわが親はこう返事をしました。「そう、○○ちゃん(当時の当方の呼名です)よりもお偉い方でいらっしゃるのよ、天皇陛下は。」と。 子供心に愕然と致しました。世界――この宇宙、金輪際に到るまで唯我独尊と思うておりました、幼児的万能感を打ち砕かれた訳でございますから。 幼心に、天皇陛下への嫉妬心が芽生えました事を良く、覚えております。 而して、時代は下りまして現代。良く考えるのでございますが。 無際限の自由、無際限の権能。それを付与をされると申します事は、実質、無際限の不自由と無際限の非‐権能を付与される事と等価値なのでは、と (何でも出来る事とは何も出来ない事とは等価、と申しますなら分り易いでしょう)。 誰もが自身のしがらみを具有し、逆説的にそのしがらみに拠って「自分自身」足り得る、その様な言説を考えております。 実際、われわれは律法上の自由権を付与されたと致しましても、現に資本的階級社会を容造っているではございませんか。 さればこそ、形式の呪いと致しましての御上――つまり代表者と致しましての天皇制を冠しますことに拠って、 われわれは個々の実存の置所を得、呪いと祝いの標的、標識と致しましての象徴‐天皇を据え。治まる事が出来得るのではないか、と考えました次第でございます。 場の呪い、生れの呪い、育ちの呪い。それら「血縁」が存在することに拠りまして、始めて自身の座標が定まって来ます様に、考えられるのでございます (制約こそがエネルギイの発現条件である、と申します様な言説も、機会が若しございましたなら孰れ。)。 両陛下に於きましては佳く御勤めに励んでいらっしゃられる、その姿勢の誠実性は論を俟たないことでございましょう。 われわれの、過去と罪と死者を一身に背負ってあらせられると思います度、些かでもその助力ともなりたく感じ入ります次第でございます。 最後まで閲覧下さり、允にありがとうございました。

1
メルモsアラガイs
メルモsアラガイs
作品へ
(2024-09-02)

移民問題に関して言えば、より厳しい政策を掲げるような情勢になってきていますね。差別には反対だ。弱い立場の彼らを受け入れろ。とはわたしも思いますが、そう手を挙げたときにはやはり欺瞞と自己矛盾が混同して表れてきます。仮にこの国が外国人たちのコミュニティによって成り立ち、逆に彼らによって元々の日本人であるわたしの生活が厳しい立場に追いやられてしまったら、そのような肯定的な捉え方はできないかも知れない。決して口に出すことはない差別用語。もちろんあからさまなヘイト発言を容認することはできない。がしかし、仮に彼らが在日としてこの国の商いで財を成し、わたしがその彼らの下で働き飼い犬のように扱われる身分になったとしならどうでしょうか。たぶんヘイトに近い憎しみがメラメラと湧いてくるのかもしれません。その立場によって考え方もコロッと変えてしまう人は少なくないと思います。 天皇制に関して筆者は大方肯定的な見方をされておられるようですが、王政も現在では半数近くか、またはそれ以上の国が象徴的な立場として受け継がれているようですが、どうでしょうね。既にシステムのAI化も後戻りできない状態で、おそらく将来的にはAIによって国家統制も成される。世界は破滅に向かう戦争でも起こすのか、そうでなければ、すべてAIの指示によって社会活動を制限される日々は必ずやって来ると思われます。そのような将来的な見通しの中で果たして王政や国の象徴など必要でしょうか? 象徴とは言え彼らは生まれながらにして特権階級に位置します。我々国民はそんな象徴的な存在者に対して礼を尽くし金銭を収めるのを憚らない。例え何割かの人間が生活の貧困に喘ごうとも彼らの立場は法的には擁護されるのです。儀礼的に偶像崇拝を禁止する宗教は多い。しかし実際には像を崇めて敬うのが宗教でもある。   国として引き継がれ敬う象徴的存在者。無くなれば我々国民はその虚しさに心が打ちひしがれるのでしょうか? 私個人としてはそのようなことはない。と断言できます。

0
鷹枕可
メルモsアラガイsさんへ
(2024-09-02)

レスポンス、批評の程を賜りまして、ありがとうございます。 成程。その様な意見も勿論ございましょう。 そして大多数の国民意識とはアラガイ様の仰る様な風合い、色合いでございましょうとも、考えられます。 そこで、現実問題を提起させて頂きたく存じあげますが。この「日本」が先進諸国としてこの先、延命出来ます可能性は幾許程でしょうか。 自分自身の感覚では、所謂後進国への仲間入りをせざるを得ない時期がそう、遠くなく(20――40年後には)訪れると、踏んでおります。 その時に遺りますのは、「自由ヶ丘」や「希望が丘」と謂った土地の記憶を剥奪されました、薄っぺらのコンクリートの造成地と、 事実上労働難民と為り果てました多くの居住歴者、 つまり土着の市民階級‐一部の資産階級に分断されました、 スラム地区‐高級住宅街地区に区分をされた土地ばかりでございましょう。 此れは、資本主義の当然の帰結であると考えております。 高度資本主義と高度共産主義は――その産み出す世界像のディストピア性に於きましては――恐ろしい程に近似した結果を露呈するでしょう。 その前段を踏まえつつ。 AI管理社会、とは面白いお考えであると存じ上げます。而して支配者が誰であれ――王侯であれ皇帝であれ宰相であれ機械であれ――、 それは生活困窮者に於きましては、如何でも良いことです。憎悪の対象が挿げ変わるだけのことでございますから。 実際、本邦にて再びの打ち壊しやストライキ、革命運動や暗殺事件が起こりましょうとも(もうその気骨も何処かへ消え去って仕舞いましたのかも知れませんが)、 社会制度を根底から覆します様な案件とはならない、とも思えて仕舞います(平和呆け、或は冷笑的諦観なのかも知れません)。 或は些か、社会の転覆を期待しているのかも知れません。 却説、そこで秩序の側に立ち、 敢えて天皇陛下に拘泥を致します理由とは、 他ならぬ戦争責任とう時間軸上の過去性を――それもいみじく短い歴史ではございますが――、 われわれは、払拭、精算し得ぬ昨日事と致しまして記憶する事が出来得る、 その可能性が罪の玉体である「象徴」たる天皇陛下を通しましてわれわれ個個人一人一人の問題と致しまして継承し得る、と考えますからでございます。 思えば、個人の存在の質量とは、その過去性の――主に罪科の累積に――保証されているのではないでしょうか。 自分個人と致しましては、到底、薄っぺらな等身大の今日の私、と申しますものとその思想の心中を遂げるのは甚だ御免蒙りたく存じ上げます次第でございます。 移民問題に於きましては、 前段の通り日本国が、相対的に労働、治安、居住環境に於きまして恵まれ、つまりは「マシ」であるかという問題に帰結を致しましょう。 自分の見立てに於きましては、その「マシ」である時期はそう長くは保たれないことでございましょう。 因みに、個人的には移民受け容れには寛容であるべきであると考えております、喩えそれが日本国の秩序の崩壊の加速の一要因となるといたしましても。 お前は、秩序の維持がしたいのか、破壊がしたいのか、とうお声も聞こえて来そうな心境でございますが。 亡びゆく歴史性――乃ち天皇制――と破滅への昏いロマンティシズムが、自身の詩情、歌心の底流にございますことは伝えて置かなければなりますまい。 その上に於きまして、如何に現実の危機、傾れゆく国論、世論 (或る意識調査に於きましては、日本に十年以内の戦争可能性のある、と回答なされた方が全体の四分の一、であったそうでございます)に抗う手段を講じるか、 真剣に考えております次第でございます。 一見矛盾を致します、「戦争回避」と「天皇制」が如何様に結び付いた思路を形成しておりますかは、伝わりましたでしょうか。 毎度、長文の程を閲覧を下さりまして、允にありがとうございました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1