過眠 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

過眠    

光を消して過ごしました 朝に揺れる光を消して過ごしました 吐かれた煙を夜から夜へ引き継いで アベンチュリンの若葉を 湛えた私の両目が鏡の中で溺れている 揺れているものすべてを 目を塞いで 眩しい、眩しい、眩しいと (と


過眠 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 10
P V 数 : 996.3
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2018-02-11
コメント日時 2018-02-20
項目全期間(2024/11/21現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:996.3
2024/11/21 23時34分23秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

過眠 コメントセクション

コメント数(10)
小夏 渚鳥
(2018-02-12)

花緒@B-REVIEWさんへ お読みいただき有り難うございます。これまでの創作物(詩作)でも、作中意識していたことがございまして、それは「画面が濃くならないように」というルールが私にはあったのですが、 ありゃー、ついに突き止められたかあ……、と驚きの思いでございます。それは私の楽しみでありエゴでした。周知のことですが、詩は、視覚に左右されるべき代物ではありません。これからはB-REVIEWへの投稿、ハードルが上がりそうです(汗 コメント有り難うございました。

0
R
(2018-02-13)

「アベンチュリンの若葉」の透き通る暖かさから「鏡の中で溺れている」への落差と、覚めることへの拒絶のような、不眠のような、過眠。なんとなく共感出来た気になりましたが、まだ私は分かっていないという自信があります。 漠然と好きだなぁと眺めつつ、手の届かないもどかしさにため息です。

0
小夏 渚鳥
(2018-02-13)

Rさん、蛾兆さん、お読みいただき、有り難うございます。 今回、実験的作品だった、と明かします。 日本語に関係する、ある本を読む機会がありまして、「耽美」な文章はこの時代にあってもまだ通用するのだろうか??と疑問が浮かびました……。何となくその本に影響されたと思っています。 コメントくださり有り難うございます。

0
まりも
(2018-02-19)

〈アベンチュリンの若葉を 湛えた私の両目が鏡の中で溺れている〉 アベンチュリンにはピンクなどの色もあるようですが、ここでは翡翠色をイメージしました。 透明感のある色彩に惹かれました。 鏡は、異界への入口であり、湖面でもあり・・・そこで目が溺れる、という体感。 溺れるのは、本来は苦しい、避けたいことなのかもしれませんが、 (光を消す、堪える、という否定や抑制の言葉も影響していますし) 愛に溺れる、イメージに溺れる、という時の語感は、むしろ耽溺する、魅惑されに行く、という、 積極的にまみれに行くイメージに転換する。 まぶしい、の連呼とも重なり、どれほど光を消しても、目を塞いでも、君の若さがまぶしくてたまらない・・・ 語り手が、鏡の中の異界を覗き込んでいる、ような・・・君に、耽溺したい私、と、それを拒否する私、のような。 最後の  (と なのですが、直前の「眩しい」に「と」が付いているので、「眩しいと、と、と・・・」のフェイドアウト的なイメージなのかなとも思いましたが、正直、よくわからない。どのような効果を狙ったものなのでしょうか。 行数を絞った作品なので、(と の曖昧さが気になってしまいます。

0
るるりら
(2018-02-19)

わたし個人は、この「過眠」という作品を どのように とらえたかと言うと、寝すぎていると どこかで認識しながらも、眠りのなかにいる自身と 半分覚醒している状況の せめぎあいを描いておられると 感じました。 【アベンチュリン】という言葉が美しいですね。はじめて しりました。  アベンチュリンで検索すると宝石が出てくるのですが、アベンチュリンのもともとの意味は宝石ではないようですね。アベンチュレッセンスという言葉から派生した言葉で、宝石内部に他の小さな鉱物の結晶がいっぱい入っていて光があたるとキラキラする効果のことを言うらしいですね。 だから グリーンアベンチュリンと呼ばれているモノなんかは、ヒスイのようなものに 砂金のようなキラキラしたものが混在した石を示しているという 検索結果がでてきました。 この詩の息遣いは、冬眠から醒めようとしている小動物のように 繊細だと思います。 わたしが この詩から 受け取った感触を例えるなら、まだ眠っているつもりだった小動物が 木漏れ日のように降り注ぐ光に当惑して 必死に影に隠れるような感触です。 ちいさな生き物のような息遣いを 最初に感じたのは 一行目と 二行目です。 光を消して過ごしました 朝に揺れる光を消して過ごしました 同じ表現の反復に、まどろみを 感じました。 また もちろん 詩文のどこにも小動物なんて居ないのですが なんだか瞳が つぶらな小動物ぽい感じが 個人的にはしたのです。うすぼんやりと 瞳を開いたり、そうかと思うと 急に ぎゅっと瞼を閉じたりしていているような 感じがしました。 現代詩フォーラムには「過覚」という詩を投稿しておられるようですね。 私は、たまたま 「過眠」を拝読した直後に「過覚」を拝読しました。ほぼ同時に二作品を読むと 本作だけで読むのとは、また別の味わいありました。

0
小夏 渚鳥
(2018-02-19)

まりもさんへ お読みいただき有り難うございます。 1) ほ~ アベンチュリンにはピンクのものもあるのですか。 (@_@)それはサファイアもルビーも色が違うけれど元は同じ、という話を思い出しました。 私物のアベンチュリン、ややくすんだ薄緑色のものです。ガラスにはない見た目をしております。なんというのか、シャビー(シャーベットみたいな?)な感じです。 2) さて、 >耽溺する >魅惑されに行く とのお言葉ですが、それってまるでオンラインでインターネットをするのによく似ておりますね。 スマートホンのオフ画面は、まるで静まり返った湖面です。 なるほどなぁ、と。 私の私室って、テーブルを机にしていて工作やメモを書き付けたりやらをしておりまして、しかも灰皿もあります。そのテーブル上にA5ファイルより一回り小さなサイズのスタンドミラーもあるのですが、体を傾けると顔が映るようにしてます。寝ぼけた顔がちらちら写るのですが、見るたびに「目が暗いぞ、おい」と言いたくなります。るるりらさんが書いてくださっているように本当に何度鏡に向かって「まぶたギュッパッ運動」をしたか数えきれない・・・・・・。 ですが、まりもさんが察したイメージは、白雪姫を魔法の鏡で見てしまった魔女のイメージですね(微笑。あの人は本当はどこかの王妃だそうですが) 確かに綺麗な人が他人から絶賛されていると私も心が動くもので、わざわざ検索してみたりしますが、ええーまさに「君に、耽溺したい私、と、それを拒否する私、のような。」 綺麗だなーとは思うけれど・・・・・・の域を出ません。 まりもさんが仰る通りでございます(汗 3) >(と については・・・・・・m(__)m 私の癖です。創作に前のめりになりながら、最後は ひゅっ、(と 醒めてしまう。醒めた自分を書き込んでしまいました。(削ればよかったぁ。) コメントくださり有り難うございます。

0
小夏 渚鳥
(2018-02-19)

るるりらさんへ お読みいただき有り難うございます。 いやはや、なぜそんなにお見通しなんでしょうか、と(@_@) るるりらさんの感想でこの詩はほぼ補完されました。 有り難うございます。 このアベンチュリンは パワーストーンのお店で売られていた500円の代物で、実は青リンゴに葉っぱがついたデザインなんです。 ほ、宝石などではありません(@_@) >必死に影に隠れるような感触です。 その通りにございますm(__)m 目覚めたくない、のに起きてしまった、その感じです。 >同じ表現の反復に、まどろみを 感じました 「光を消して過ごしました」の部分ですよね。 私も現代詩フォーラムに同じ種から出た別バージョンの作品を置かせていただきましたが、自分ではこちらにあるものもあちらにあるものも好きで選べません(汗 コメントくださり有り難うございます。

0
小夏 渚鳥
(2018-02-19)

(補足) シャビー shabby の意味を調べましたら、「みすぼらしい」「粗末な」などと、あまりいい意味ではなくて。 お伝えしたい質感とはかなり食い違った表現をしました。 申し訳ないm(__)m

0
藤 一紀
(2018-02-20)

はっは。コメントつけにきたら、書こうとしていたことはもちろん、それ以上のことが書かれているので、うならされました。笑 個人的には、すでに第一連で完成しているような気がしました。では、退散。

0
小夏 渚鳥
(2018-02-20)

藤一紀さんへ お読みいただき有り難うございます。 一連目でほぼ書けていましたか、そうですね。短い詩もいいものです。 コメントくださり有り難うございます。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1