回り灯籠 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

回り灯籠    

血の繋がった赤の他人の君と 食卓を囲みたいという願い事 惣菜コーナーで買ったおかずは 育ちの良い君の口には合わないかもしれない 双眸を箸でつついてほじくり回した後に 米粒が粟立つ夢を見て 瞬きをすると食器は綺麗なままだった 濁った目で見る魚の眼はシンクの隅に 罪を自白した君の 行く先に灯りはなくて 血が繋がっていたなんて嘘であったらよかった 君の刺したナイフと燃やした炎は プライドも消炭にして 何者でもなくなった 赤子のように泣き喚く僕をあやす 皮膚を剥いで塩素に浸す いつまでも微熱のまま魘される 救世主を待ち続ける僕が いや、救世主なんてとうの昔に死んでいて ロープで首を吊っていました この眼(まなこ)に焼き付けていたはずなのに 赤と青と黄を混ぜて真っ黒になったそれを 身体中に塗りたくる 叫びたくなる感情をスライスして また塗りたくる 君を突き落とした感触が掌にこびり付いて レンジで1分加熱してどろどろに溶かす ぱんぱんに膨らんだそれが溢れないように あ、手が滑って、


ログインしてコメントを書く
ログイン







新規ユーザー登録はこちら

パスワードを忘れた方はこちら

回り灯籠 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 14
P V 数 : 862.6
お気に入り数: 0
投票数   : 2
ポイント数 : 0

作成日時 2024-08-04
コメント日時 2024-08-20
#現代詩 #歌誌帆掲載応募
項目全期間(2024/09/20現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:862.6
2024/09/20 01時45分50秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

回り灯籠 コメントセクション

コメント数(14)
鷹枕可
作品へ
(2024-08-05)

此の度は、歌誌「帆」自由詩掲載欄へとご投稿を賜りまして、允に有り難うございます。 未だ、ご応募受付開始よりは間がございます。 暫し、(一からニヶ月程度、凡そ十月辺りを指標と致しまして)お待ち下さりますと嬉しく存じ上げます。 御作を拝読させて頂きました。 非常に、一筋縄では読解を致し兼ねます様な周到な、或は散在を呈された詩文であると感受を致しました次第でございます。 先ず、 第一層には「君」と作中主体「僕」の関係性があらせられ、 第二層には基督教的モティーフ(象徴)が鏤められ、 第三層には生活実感、写実的的修辞(現実)の程が記述されていらっしゃると感受を致しました。 これら三層が時には入れ替わり、潜在と顕在の立ち位置を遷移しつつ記述をなされていらっしゃられるが故に、 非常に定型的な感想を懐き難い、異質な作品と為っていらっしゃられる箇所を、美点と謂うべきか、難点と謂うべきかは、 評者に拠り分れになられる事と存じ上げます。 行為残酷性の後味の悪さを、記述の側から積極的に希求をしていらっしゃる様な様相は、時代的な新感覚なのでございましょうか。 つい、今一読み切れない箇所、箇所へ目を落して仕舞いますのは、矢張、奇抜なのでしょうね。 此方の方向性をお究めになられるのも、一手ではございましょう。 歪像画的不安、の極致まで(例えばフランシス・ベーコンの「貌」のグロテスクなど)へお至りになられれば、一層面白くなるやも知れません。 それでは、復のご挑戦をお待ち申し上げております。 此の度は、ご応募ご投稿を賜り、允に有り難うございました。 そして、皆様に通知をさせていただきたく存じます。 discord上の歌誌「帆」チャンネルにて、前号第三号が閲覧可能となっております。 アクセス可能な方に於かれましては、 誌面の傾向を通読為されて後より、応募作品の程を構想、起草為されて下さりますと心嬉しく存じ上げます。

0
二藤
二藤
作品へ
(2024-08-05)

鷹枕可様 コメントして頂きありがとうございます。 「君」と「僕」の関係性を描写しつつ、生への渇望と同時に表れる諦観などを根本的テーマとし、作成しました。 まだ、勉強不足の身ですが、フランシス・ベーコンの不安定な描写や色の選びなどを拝見しました。また次の詩の言葉を作る際に繋げていこうと思います。 また、discordの「帆」チャンネルについて、存じ上げなかったのですが、私もアクセスすることは可能でしょうか お手数おかけしますがよろしくお願いします。

0
A・O・I
作品へ
(2024-08-05)

>「君」と「僕」の関係性を描写しつつ、生への渇望と同時に表れる諦観などを根本的テーマとした 書きたいエネルギーはとてもわかるのだけど、はなしはよくわからないし、描写も直球だなとおもった。申し訳ないが渇望も傍観もどこに示してあるのかわからない。何が大事なのかどこが芯なのか。必要な箇所はどこか。読みてからどう見えるのか。それらが作者の中でまだまだぼやけている掴めていない。titleにある回り灯籠、書かれていることが走馬灯とは思えない、この作品、なんとなくグロテスクぐらいの印象しか持てなかった。作者が思っている以上に読みてからは何も見えないし、受け取れない、答え合わせでもクイズでもないので、まずは自分の思う方向を信じて書けばいいのかなとも思います。

1
黒髪
作品へ
(2024-08-05)

なかなか真剣な話ですね。一連、二連の設定があり、その後で悩みと独白が始まりますが、 もっと細部に至るまで、説明を加えて色を付けた方が分かりやすいかと思いました。 強い感情のラインが時々見られて、しっかり読んだと記憶に残ります。

0
吸収
吸収
作品へ
(2024-08-05)

走馬灯の仕組みを調べると熱で回転力を得て光で絵柄を映し出すみたいですね ここまでが現実でここからが幻でみたいな その境界はあるのか無いのか 何処までも分解すれば同じものに辿り着くのにここでは現、ここでは夢と分けて考えていると言うか。 俺は時々、物事の先をすごく細かく考える時があって、そこから抜け出せなくて焦る時があるんですが、棋士とかも車の運転を控える人も多いと聞きます 日常のその少し先の無い事を有るよう或るように考えてしまう事 前も言ったけどシャワーとか延々と浴びてしまうと言うか、あれこれ彼方までいってしまうというか作者も回り燈籠を見つめているうちに何か違うところに意識が行ってしまったのかもしれません もう直ぐお盆なのでなんとなく風情がある作品だと感じました。

0
田代ひなの
田代ひなの
作品へ
(2024-08-05)

所々にあるグロテスクな表現と想い人への恋心の表現が、奇妙だけど耽美な雰囲気を醸し出していますね。 「あ、手が滑って」からの続きが気になる(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

0
二藤
二藤
A・O・Iさんへ
(2024-08-06)

A・O・Iさんありがとうございます 場面ごとの切り合わせという感じだったのですが、まずは軸を決めてから書こうと思いました。ご助言ありがとうございます。 タイトルの回収も意識して書こうと思います。

0
二藤
二藤
黒髪さんへ
(2024-08-06)

黒髪さん、ありがとうございます 更に詩を細かく書き上げていくとわかりやすいしになるということですね、長文の詩はあまり書いたことがないため挑戦して見ようかと思います。

0
二藤
二藤
吸収さんへ
(2024-08-06)

吸収さん、ありがとうございます 私は走馬灯を見たことは無いですが、もし見ることがあれば、この詩のように場面ごとの記憶なんだろうかと思い、書きました。 私は、詩を書く際、出だしを書いて後は言葉が続いていくという形なので、それまで考えていたことが言語化されていくという感覚なのかもしれません。 シャワーを延々と浴びる感覚はわかります、あまり普段のテイストではない作品でもあるのでまた書こうかと思います。

0
二藤
二藤
田代ひなのさんへ
(2024-08-06)

田代ひなのさん コメントありがとうございます 想い人への恋心の表現という感想は初めてもらいました、そのような読み方も出来るかもしれないと読み返してました あ、手が滑って、のあとはこの走馬灯自体も終わるというオチでもあったため、現実に戻るという感じです…!

1
A・O・I
二藤さんへ
(2024-08-06)

走馬灯ってようは極限状態における過去の記憶の再生なわけだけど、その 特殊な状況である、この断片的構成をイメージして書いた、のはわかるのですが。なんか全体的にのほほんとしているんですよね、緊迫感も焦りも感じられない。淡々と視界を想いを説明されているので。迫りくるような言葉として書かれているか?ですよね。なのでモノにあった言葉を選んでいく必要があるとおもいます。そもそも走馬灯の中に想いが駆け巡るとして、それをどう読み手どう捉えるのか、作者が書きたいことを書くのではなく。その作品からなにがどうみえるか。そのために何を書き記し、なにを隠し書かずに置いて、読み手に委ねるのか、常にそれを意識すると良いかなと思います。

0
二藤
二藤
A・O・Iさんへ
(2024-08-08)

A・O・Iさん、コメントありがとうございます 緊迫感…そうですね、私は作品を書く際に、濁して表現する癖のようなものがあるため、作品によって表現の仕方を変えていくことを重ねていこうかと思います。 最後の「あ、手が滑って」という終わりも、結局はどうなったかという明言は避けていますし、どれを書き、書かないかを選んでみようかと思います。 コメントありがとうございます

0
熊倉ミハイ
熊倉ミハイ
作品へ
(2024-08-20)

AOIさんも触れていますが、グロテスクだなという印象、ただ、私はその表現力に光るものがあるなと思いました。 「双眸を箸でつついてほじくり回した後に」 「皮膚を剥いで塩素に浸す」 「叫びたくなる感情をスライスして/また塗りたくる」 主にこのような所でしょうか。良いなと思うのと同時に、さらに刺激の強いものが欲しいなと、感じました。 あとは、血のつながりなどのことに触れては、少し読者に投げやりすぎな感じがしました。悲痛さみたいなものは、感じ取れるのですが……

0
ぺえ太
ぺえ太
作品へ
(2024-08-20)

目が回りそうな展開が良いですね。

0
ログインしてコメントを書く
ログイン







新規ユーザー登録はこちら

パスワードを忘れた方はこちら

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2