長男は脳の病気ではない - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

長男は脳の病気ではない    

夜中、夢の中で長男が、院内で幻聴に苛まれながら、蛙のような声を絞り出して泣き叫び続ける声を聞いた。 「長男は、脳の病気なんかじゃない。愛情に飢えて苦しそうだった。僕は、お母さんが抱きしめてあげれば治ったかもしれないと思ったよ」 そう言うと母は 「嫌よ、気持ち悪いもの」 なんて反吐が出る女だろう。 「仕方ないよ、脳の病気なんだから」 少し戯けて、実の息子のことを涙もなく、突き放して語る父。 「クソジジイ」 冷たい男と冷たい女。反吐の出る一家。人間の良心が育たない。 次男は、あいつは一家を抱えてる。なにもしないだろう。傍観すればいいだけだ。 あの二人に大切に守られて、育って嫁を貰い、家を建てた。 長男に殴られたことも、数えるほどしかない。 長男は、最初に幻聴が聴こえだした時、父が病気を治そうと、必死でヨガへ連れて行ったそうだ。 長男は、幼稚園で、同じ園内の親なし子たちの集団から過酷ないじめを受けていた。 驚くべきことだ。親なし子が集まる幼稚園に可愛い我が息子を入園させるとは。 私が知る長男は、子供の時から愉快犯的な攻撃性を持っていた。 それが酷く不気味で、幼い頃から避けていた。そういう面では距離のある存在だが、父の主張し、思い込む、脳の病気を持って生まれてきたとは…驚き呆れる。 父は、その話を、長男の行きつけの整体師の人にも話し、本気で脳の一部を取り替える手術をさせたいとまで言っていた。 「仕方ないだろう。変態なんだから」 この手の言葉を平気で私にもぶつける父。 いくら誹謗中傷しても中傷たり得ない。本当にこれは中傷だろうか? 的を得た批判と受け取る能力は『左翼の元赤軍派』には、ないのか?  父の人格については、呆れるに呆れるほどのものだ。 「三島由紀夫は自決する時、悩んで(つまり少し躊躇って)腹を切ったそうだが、情けない」 腹を切る時、一気にいかなかった跡が体にあることを馬鹿にしているようだ。それ、本当に、馬鹿にするべきことか? 特攻で死んだ人々も、行く前は悩んで行ったはず。一気に腹を切らなかったとか...機械じゃないんだから。ハラキリをなにか、機械的な儀式と取り違えてないか? 格好悪い? 涙も流さず、ゴルゴのように腹を切れば格好いい? 愛はコミックじゃねえぞ!  遺作となった『憂国』について、本質はエロスであると作者本人が語った通り、ハラキリで見せたかったことも、本質はエロスだ。 三島は、その後何十年経って、自分で自慰さえできなくなってしまった現代日本人に、あの時代に己が胸に問う精神を身をもって示したかったのだと私は思う。 己が胸に問わないから、平気で人を傷つけるし、子供さえ生まれない。文学の本質はエロスであり、己が胸に問うてから行動に移す。それがないと、万事が軽薄になる。 左翼とは、ここまで冷たい人間の集まりなのだろうか? 1%の人間をやっつけるだの、一見熱そうな言葉を語る人々の心の中の冷たさよ。 長男は、三十を超えて、必死の思いで、病気を治すために、親に甘えてやると、二人に言ったそうだが、大の30代が、自分でそんなことを言う不恰好まで引き受けて放った言葉を、この正常人は、どう受け止めているのか? 正義感がないクズ! 驚き楠、狸の木。呆れて涙が出てくるぜ。 俺は、ドラゴンボールの、悟空が力なく倒れ、自分にバトンを渡すベジータをフリーザの前で弁護するが如く、大嫌いだった長男の物語を本気で救いたいと思った。 あいつは、両親に俺と同じ、いや俺以上に過酷ないじめを、幼児期から受けていた。 母が足を押さえつけ、父が打ったこともあるそうだ。そんな味方なきいじめを、実の親から幼少期から受けていたなど、過酷すぎる。 父は、ヒマラヤのような世界で友もなく、生き抜くサヴァイヴァーの映画を見たいと言い、過酷な状況の中で生き抜く姿に憧れると語っていたが、それを自分に課すのでなく、かなり早い時期から実の息子に課していたとは。自分が病気にしておいて、ヨガ道場に連れて行って、幻聴を治してもらおうとするなど、ヨガマットが泣くぜ! 私は全社会的弱者特にヤング生殖器世代のために、ペンを取った。ペンは筆より強しである。 この親は鬼畜の非人格者でありながら、社会の中でのさばり、でかい顔をして今日ものっしのっしと歩いている。いや、割と、せせこましく、謙虚に歩いている。 そう、両親は特に威張ってるわけじゃない。誰かの言葉じゃないが、日本を取り巻く、この気持ち悪い空気のようなものは、なんなのだろう? 実家で見てきた沢山の映画や洋画、音楽や本漫画を思い出す。 母は、ブラックジャックが好きで、漫画は嫌いだけど、ブラックジャックだけは泣いちゃうの、と語っていた。私はその母のヒューマンな一面に感動し、何故その涙腺が実の息子、長男に対して向かないのだろうと思う。 「だって、気持ち悪いから仕方ないじゃない」 私が長男の生理的歪みを嫌がることを、中傷した癖に、本当の優生学者はお前だろうが、このクズ! 長男には確かに、生理的歪みがあったことは確かだ。これだって幼い頃から躾の問題で、愛情深く育てれば、規律愛。マナーへの愛だって育たないこともなかっただろう。 母は、仕事で、外科のオペを手伝ったこともあるほど、人間の血に強く、残酷な描写にも耐えられる気丈さを持っていたと記憶していたが、BJで好きなのがピノコで、ブラックジャックはあまり好きでないとか。 「お母さん。BJはピノコもいいけど、一番作品内で感情移入するべき人物事柄は、ブラックジャック先生の持ってる幼少期の壮絶とそこからくる孤独だろう!」 ピノコはサブキャラで好き好きだが、質の高い物語に涙する知性を持ちながら、何故、現実の自分の息子に冷たいのだろう? 物語の持っている力を多くの人々は信じていないのだと、ある人は言う。 「君みたいに、物語の世界に入り込んで、その物語の意図するものメッセージまで深く汲み取ろうとする人は少ない」 「おい、偉そうに冷静に俯瞰して語るのはいいけど、それって大衆引いてはそこに生きてる自分を貶める言葉だと思わないか? 何故そこまで自虐国民よろしく、自分と自分たちの所属する集団を冷たい言葉で語るんだ? おぉ、大人ってなんだ? 大人〜」 俺の心の中で、ブルーススプリングスティーンが青い心で歌い上げる。 「成長するってことは?」 大人とは、なんだ? 大人とは? 冷たい言葉で俯瞰的客観を語ることか?  これは一億総ジョーカー時代のコメディ。貴方もこの物語における冷たい大衆の一部なのかも知れない。 長男が私に教えてくれた音楽は、今も大切に私の生活に生きている。 長男、俺はお前が好きではなかったが、弱者を守る弱者としてお前の物語だけはたった一人で守ってやる。それが記録であり、素を言えば記憶だ。文学偉大し。 お前がジョーカーになって世界に復讐しても、俺はお前を責めない。たった一人法廷の前で、お前のことを弁護してやる。悪いのは、両親だったと。勿論被害者のことを思えば、お前が人間としての正義感の働かない同じクズ人間の群れだったことは残念だが、いや、被害者の思いの方が大事か。どの道、お前もみんなと同じクズの群れでしかない。だけど同じ心を持った仲間じゃないか? 違うか? 僕は違う。僕には良心がある、正義感がある。 「人間の良心より偉大なものが、あろうか?」 夢の中で、私が放った言葉。私は想像と現実の区別はついているさ。 俺がバットマンで、長男がジョーカー。大義を失ったゴッサムシティ、それが現代日本。 救いたい人がいない、守りたい命がない。そんな人生寂しすぎる。自分の命だけ救えばいいだなんて、なんて寂しい人生だろう。 「英霊がくれた夢は、自分を超えた愛へのロマンティック」←ここ、井上陽水風ね。 寂しい、誰か助けたいけど、本当に助けたいほどの人がいないんだ!  「全員死ねばいい」 は、エヴァンゲリオンの碇シンジの言葉。俺はずっと本音ではそう思ってた。 「残酷な天使のテーゼ」が流れるBGMをバックに、虐待親父の魔の手から逃れず、今日も葛藤の日々を過ごすんだ〜。嗚呼、女抱きてぇ〜♪ って、人生って人間の人格ってそんなもんか? それを知った時、人は冷たい大人になるのかも知れません。 「嵐が丘? 嗚呼、あれ結構バカくさいんだよな」 父の言った言葉が、今は少し理解出来る。僕は、少し大人になったのかも知れない。 文学もエロスも、やり切った後は、ティッシュの紙屑のようにバカ臭い。寂れたロマンが、戦後の海に浮く。英霊の物語は、未開へのロマンであり、エロスは、そこへ導くものである。 宇宙の果てには、なにがあるの? 宇宙の果てには、もう一つの宇宙があるの。 死んだ後、人はどこへ行くの? 死んだ後、人はおじいちゃん達のところへ行くのよ。 尽きない尽きない、イマジネーション夢ドリームが誘う、可能性への襷。そうか、それでいいんだ。


長男は脳の病気ではない ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 8
P V 数 : 956.2
お気に入り数: 2
投票数   : 2
ポイント数 : 0

作成日時 2024-06-06
コメント日時 2024-07-25
#現代詩
項目全期間(2024/12/04現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:956.2
2024/12/04 02時13分25秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

長男は脳の病気ではない コメントセクション

コメント数(8)
黒髪
作品へ
(2024-06-06)

ここまで深い苦悩を、現実に体験したうえで、詩に書こうとした人もそうはいないでしょう。 愛を親から教えられず、ゆがんだ人格に絶望する。でも、この語り手は、自分自身では何が 正しいかを知っている。そして、エロスを身にまとい、イマジネーションの力を知っているという。 親が残念でも、主人公はよく成長した、その変化の急激さは、通常では考えられないほど だと思いますが、ここまでよく考えられたなと、その詩人、文学者的努力と、結果に敬意を感じます。

2
万太郎
万太郎
作品へ
(2024-06-06)

>黒髪様 ありがとうございます。 感動して頂けたようでなによりです。知的考察の重層的積み重ねが、ものを言ったと思います。 正しさに関しては直感ですね。童心的純粋さに表現力をつければ、ピカピカのロジックが光り輝きます。

1
秋乃 夕陽
秋乃 夕陽
作品へ
(2024-06-08)

今は何でもかんでも特性だとか生きづらさだとかそんな言葉が溢れている。 そしてその便利な言葉を利用して人を勝手に障害者にして手当てをせしめる手伝いをする輩がいる。 何が真実で何か嘘なのか、いまは見極める力が必要です。

1
万太郎
万太郎
作品へ
(2024-06-08)

>秋乃 夕陽様 戦後の自由教育の中で、自由や個性ばかりが尊重され、障害は個性だと言うスローガンまで唱える人もいます。確かに知的面で問題がある人のことを、それは本人の個性だからと受け入れるのは、まだ理解出来ます。 しかし、精神障害の場合、医薬品で暴れるのを抑え付けなければいけないと言う名目があるのに、何故そこで、それは個性であり、尊重されるべきだの言葉が出てくるのでしょうか? そこに論理矛盾がある。 知的障害や、身体障害は本当ですが、精神障害の9割は嘘だと思っていいと思います。 農薬や添加物も日本は世界上位国になりました。 平和な時代は、医療と見えない薬品、毒物によって静かに人が殺される時代でもあります。 そこに、大病院や製薬会社の利益問題が絡んでいることは間違いないですね。

0
rona
rona
作品へ
(2024-07-17)

コメントに窮する作品だったので今頃になりましたが、 欲望が膨れ上がり倫理が殺された時代なのだと思う。良心や正義感を持っている人間は少ないのではないないだろうか…でも居ないわけではない。それが『希望』と呼べるものではないか、私はそう感じます。 可愛い我が子を愛するのは自己愛の延長のような気がします。可愛いと思えない我が子を愛することが本当の他者への愛ではないかと思う。この作品の中には愛されない人の不幸と愛せない人の不幸が混在している。本当の意味で他者への愛が失われている時代なのかもしれない。人間とはそういう生き物なのかも知れないが。

1
田中恭平 new
田中恭平 new
作品へ
(2024-07-17)

スターウォーズのダースベーダー(アナキン・スカイウォーカー)がさ、自分の息子、ルークにも 同じ暗黒面に落ちろ、って強要するじゃないですか。 で、そうじゃないお前は役立たずだって、腕を切って穴に放り落とすシーンがあったけれども 親父世代の問題は親父世代の問題で、ルークってじっさい関係ないよ。 でも、例えば、自分の親が教師でさ、息子も難関大学に入れようとしてさ その子が心ぶっこわれちゃったとか普通にあるからね。 私も障害持っているけれど、ストレス因子っていうのがあって 要は環境の問題なんですよ。 結局、治るまでには至ってないけれど、同じ水槽の中に戻されても またストレスが跳ね上がるだけなんでね。 からがら、就職して、マイホーム、あと結婚してって過程でやっと落ち着いたかな。 子供は逃げる事を知らないからさ。 逃げるべきなのに、親が可愛くてすり寄っていっちゃうんで。 何かそーゆー根深いテーマを扱ってらしていいな、と思いました。

1
万太郎
万太郎
ronaさんへ
(2024-07-25)

コメント返信がだいぶ遅れてしまいました。 他にもそういう作品があるかも知れません。私の中の痛い作品。それを吐き出すことで前に進むことが出来ます。僕の過去の人生を私は今になって当時感じていた違和感以上に、異常だったと振り返ることが出来ます。両親に関しては、距離を置いて語ることがまだ難しい存在です。ある意味では洗脳されていたと思うからです。 だいぶ遅くなりましたが、コメント遅くなりすいません。ありがとうございました。

0
万太郎
万太郎
田中恭平 newさんへ
(2024-07-25)

田中さんも、心を病んだところがあると、作品内で仰っているのを拝見しました。 自分ではどうしても自分の指摘されるような病について、気づきづらいのです。いくらか動画作品などを見たかも知れませんが、変に緊張感のあるハッピーを私は振り撒くところがあります。 共感して頂いたようで、ありがたいです。情深いとこの世は辛いです。それでも情深い方がいいな。 父親は確かに非情になれ、強くなれというような左翼的な過激なものを私たちに押し付けてきたと思います。しかも、困ったことに非常に気分屋で目的が不明瞭なのです。ただひたすらしんどい世の中を過酷に生きればいいのだという、よくわからない哲学なのです。どこでそれを習ったのかというと、なんだかわからない。ゴルゴ31なのか? ちょっと正直色々読んでいたようではあるのですが。 取り上げたテーマをお褒め頂きありがとうございます。ちょっと自分では斬新だったかも知れない。ネトウヨ的なもの匂い生い立ちを感じさせるものを、正攻法から切り込んで書いているのではないか? そんな気がしています。 こちらもコメント返信遅れ失礼いたしました。

1

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1