きみがしてくれなきゃだめだよきみしかできないんだからもうせきにんとってよどうすんだよこんなのおかしいよそんなのはずかしいもうわたしのことどうおもってるの - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

きみがしてくれなきゃだめだよきみしかできないんだからもうせきにんとってよどうすんだよこんなのおかしいよそんなのはずかしいもうわたしのことどうおもってるの    

消えたい、などという言葉がありふれた言葉だと知って、私は心底落胆した。この重さが私だけのものでないと知って、ならば全てが此処に留まると知って、美しい私が消え去ってしまったような気がする。君の笑いが昇華されず、その薄い頬に留まる。君の顔を思い出せない。君の決める面白さがある日霧散して、私は私でしかなくなって、笑えないものになる。きみが担保した私の優位性、私の特異性、全部なくなっちゃった。君が笑ってくれたから私は特別だったのに、私は私を見つめずに済んだのに。このみすぼらしいからだを鏡に映さないでくれ、君の役目だろう、それは。半ばというか全部当てつけ、の訳がない。君に私の生まれた責任を背負ってもらわなきゃ私は気が済まない。私は君に何にもしてあげないけど、君は私に与えなきゃ。私にわたしに。私は恥ずかしいんだから、わたしはもうほんとに、何にもないんだよ。君が見てくれなきゃ音は波動のままなんだよ。君がしてくれなきゃ私は、ああ、そんなこと言ってる二十歳の女が恥ずかしいよ。なんでそんな人間が大学にでも通って、死ぬまで生きようとなんてしてるんだ。はやくゾンビにでも太陽に焼かれたい。ねがうならば君に心配してもらいたい。もしもかけ寄ってきたなら、そうならば、そうしたらハグして火をわけてあげたい。それで一緒の体温になりたい。まあそれすら奇跡にたよったものだけどさ。あー、なにいってんだろ、嫌だ、もう、ほんと、君が神になってくれ、君からかみさまになってくれ、お金、払うからさ。もうたえられないんだよ、このわたし、空虚、空間。もうやなんだよ、ああはずかしい、なんだよ、くそ、もうぜんぶ永ごうにくるしんでください。そんなこと子どものまえじゃいえないにきまってるのにさああやだきみにしかたよれないからはずかしいからもうおわってくらさい


きみがしてくれなきゃだめだよきみしかできないんだからもうせきにんとってよどうすんだよこんなのおかしいよそんなのはずかしいもうわたしのことどうおもってるの ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 4
P V 数 : 451.2
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2024-05-11
コメント日時 2024-05-12
#現代詩
項目全期間(2025/04/15現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:451.2
2025/04/15 15時54分16秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

きみがしてくれなきゃだめだよきみしかできないんだからもうせきにんとってよどうすんだよこんなのおかしいよそんなのはずかしいもうわたしのことどうおもってるの コメントセクション

コメント数(4)
ほり
作品へ
(2024-05-11)

相手に対してなのか、自分に対してなのか、世界に対してなのか、とにかくとてつもなく強い怒りが湧いてきて、その感情をどこか、誰かにぶつけたくて、だが受け手はどこにもなくて、そしてその怒り、不満、情けなさ、恥ずかしさが胸に沈むとても重い塊になっていくその過程、とっても痛いよね、、

0
メルモsアラガイs
メルモsアラガイs
作品へ
(2024-05-11)

切羽詰まる。そんな状況でもないのに日常の不満感はやり場のない状況。この不満から不安感を抱えた私は教授からメッセージを書くことを勧められました。そしていろいろとサイトを眺めみるうちに、私は今のわたしの心情にピッタリハグしてきたメッセージを見つけ、突然二十歳の女子大生から詩人になることを決意しました。そのように自覚してました。はてな?いろいろと書いているうちに原題フォーラムよりもこちらB級戦版のほうがいいな(ウンウン)という確信を持ったので投稿してみたのですが、詩人の書く詩を読んでもコメントを読んでもドーモ納得がいかない。みんな、結局みんな偽者よ。誰も本気で相手なんかしてくれない。自分の作品を他人のお気に入りを少しでも良くみせようと術を凝らしてる。有りもしないおべんちゃら。アラガイs氏なんて悪口ばかりじゃないの。詩人サイトなんて大嘘つきだらけだわ。特にこちらで指導的立場にある先生方をはじめみんないい加減だわ。あーあ、もう俺は嫌になった。だからこうして言葉にしてぶつけてやるぞ。不満足を、貴様らに。こんな精神状態を抱えて細胞が切れそうな俺の状態を益々わるくするのかな。誰か責任とれよ。とってよ。ここは政権与党自民党かよ…。とまあ相手に責任を擦り付けることでしか満足感の得られない状況になるほど、創作上語り手は追いつめられても作者は至って平然と構えているのでした。後書き。長々とつまらない創作を入れ込んでコメントしたことを作者様にはお詫び申し上げます。

0
メルモsアラガイs
メルモsアラガイs
作品へ
(2024-05-11)

書き落ちてますが、タイトルの長さが新鮮ですね。たまにはこんな吐露物も読んですっきり感をいただける。なので創作コメントに私を奔らせてしまいました。

0
砂柳
砂柳
作品へ
(2024-05-12)

キラキラの飴細工みたいな詞だと思いました。作る時に高熱を与えるのに、出来上がったものを熱したら溶けてしまいそう。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1