これが、生きてる!! 答え。 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

これが、生きてる!! 答え。    

眠るときだけ水の中でいい あこがれやかなしみがきらめきとなって ずっと遠くに 残骸みたいに 水面に揺れていればいい 喋るときだけ箱の中でいい 目を閉じる闇より静かで あたたかい感触と 声だけがすごく近くにあればいい 泣くときだけ砂の中でいい 踏みしめた記憶 波の持ち寄る記憶 ぜんぶ挿れて 痛がって 満ちていると思って 空になっていればいい いつも風の中にいればいい 熱く 冷たく あおられ 切りつけられ 陽気を含んで包まれ でもそこにいればいい


これが、生きてる!! 答え。 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 5
P V 数 : 608.5
お気に入り数: 1
投票数   : 2
ポイント数 : 0

作成日時 2024-05-06
コメント日時 2024-05-18
#現代詩
項目全期間(2025/04/15現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:608.5
2025/04/15 12時09分11秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

これが、生きてる!! 答え。 コメントセクション

コメント数(5)
黒髪
作品へ
(2024-05-06)

水の中、箱の中、砂の中、風の中。みんな、大切な静けさ。五月の風は、とても気持ちが いいですね!羅刹の気持ちも、やがておさまって来るでしょう。

1
竹の包み
竹の包み
作品へ
(2024-05-06)

コメントありがとうございます。液晶に触れてばかりじゃ、生も不鮮明なものになっていきますね。理想と現実の狭間で、歯がゆい思い、高まります。

1
田中恭平 new
田中恭平 new
作品へ
(2024-05-11)

こんばんは。 けったいな詩といいますか、そう書くと失礼なのですけれど、話者が色々な形で 「死んでいる」状態として書かれているように思いました。 「死」を引き受けている作品ということで、度肝を抜かれました。

0
熊倉ミハイ
熊倉ミハイ
作品へ
(2024-05-18)

七五調が全体的にみられます。短歌や俳句も詠まれてる方でしょうか? いずれにせよ、高校生でこのような詩を書けるのは素晴らしいと思います。 最終連の「陽気を含んで包まれ」の行などから、自他の在り方についての爽やかな思いがあると思いました。 水の中と、水面。箱とその箱の外。砂の中とその地上。そして最後は風となって人の間を駆けるイメージです。 最初の第三連までは、内情への割り切りでしょうか。憧れなどの過去を遠ざけ、視界を制限させ、自分をきちんと整理している最中のようです。 しがらみから解放され、自分のことを真剣に見つめてやっと、他者と気持ちよくかかわり合える。その難しさを謳いながらも希望が映えています。

0
メルモsアラガイs
メルモsアラガイs
作品へ
(2024-05-18)

黒髪さんがコメントしてるように各連の冒頭は面白いですね。またnew先生がおっしゃるように(けったいな)というのもわかる。これ、少し大きめの「舟唄」ですよ。演歌ですね。歌でもサビの展開があるんだから、やっぱり展開するオチはほしいところですね。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1