散歩の途中でおれたちは - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

散歩の途中でおれたちは    

法律がなければ人を殺してもよい そう結論するしかない現実の世界におれたちは生きていると息子に伝える 息子の背が伸び始めた頃だった 散歩の途中でおれたちは 殺人を禁止する法律があって良かったね、法律があってもなくならないけどね 守られない法律はなくてもいいんじゃないの? あるのが大事よ、こういうのはね 人間ってやばいんだね 無人戦を担当するとは言え、戦場ではおれの息子は誰かの息子を殺している 大学院で情報幾何を学んだ息子は軍隊で職を得た おれは老いを自覚する おれに息子の罪を問えと言う連中がいる 国内で殺人を禁止する法律がなければおれはあいつらぶっ殺してやる そう思ってしまうおれは人間ってやばいよねと呟く SNSには高校生だった息子がeスポーツの小さな大会で優勝したことが書き込まれる ゲームが得意だったこととドローン攻撃の作戦立案に何の関係があるのか、 しかし、ふたつの事実が並置されれば、どのようにも結び付け、どんなばかげた迷信をも人間は作り出してきた 息子は言われるようにゲーム感覚で戦争をしているのだろうか? だったら何だ? 良心を痛めながらだったら爆撃してもいいというのなら、おれから息子にそう言っておこうか? おれは息子の父親はおれだけだから、父親であるおれは息子を疑ってはならないと決めつけているに過ぎない 息子はおれが育てた だから、おれは息子の罪を認めない、なぜなら、 おれはおれに息子の罪が及ぶのを恐れているからだ、とでも? マジ殺す、おまえら 道徳感情は法律の有無とは関係がない、 連中の非難は連中の道徳感情に依拠しており、法律とは関係がない いまのところ、感情を禁止する法律はない だから、おれの怒りも統治されてはならない 前提として、道徳は戦争が存在する世界で形成されてきたのだ 戦争は道徳より大きい そして法律は道徳よりさらに小さい 法律で殺人を禁止し、道徳で不殺を説いても、 戦争で人の命を奪った息子は法律や道徳の外にいる、 誰も罰し得ない、父親でも 散歩の途中でおれたちは 戦争より大きな場所へ辿り着く必要がある いまが最新の永遠であり、ここが無限の始点であることを知る  宇宙へ 愛と魂から意味が消えるまで


散歩の途中でおれたちは ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 4
P V 数 : 628.7
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2024-03-17
コメント日時 2024-04-01
#現代詩
項目全期間(2024/11/21現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:628.7
2024/11/21 22時46分38秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

散歩の途中でおれたちは コメントセクション

コメント数(4)
鷹枕可
作品へ
(2024-03-18)

幾つかの、技巧的な問題の眩惑化の為の修辞を解析。 此れは、 前作同様、 作中話者 父 と 子 つまり限りなく作中話者に近い他者 此の構図を易読化し 作中話者 父 を 子 へと等号化も出来得る、と。 つまり、何処まで行っても 作中話者「おれ」の問題なのでは、と。 「法律がなければ人を殺してもよい そう結論するしかない現実の世界」 此れは、ひろゆき氏的論法(嫌い)で言うならば、「おれ」の主観に過ぎない、と付け加えつつ。 御作を拝読するに当たり 恐らく、戦時‐平時間の律法(おもに殺人罪)の有耶無耶、 そして戦争時の国際法、つまり非‐戦闘員の殺害禁止(翻せば戦闘員の殺害は合法である、ということ) 等も考慮に入れねばなるまい、とも。 そして、此の詩の最も物議を醸すであろう箇所は下記。 「しかし、ふたつの事実が並置されれば、どのようにも結び付け、どんなばかげた迷信をも人間は作り出してきた」 「異なる」「複数」の「事実」或は「現象」を「結び付け」、「迷信」を「作り出す」営為こそが編集であり、これを創作と言う(勿論、「私」の主観)ならば。 正しく、自身の影を追い、自身の影に追われる人間の悲劇、或は喜劇を独白している「作中主体」の骨頂が此処に明記されている訳でございます。 私は、その様に読みました次第でございます。 作中主体に於かれましては、殺伐とした時世に、殺伐とした呪詛を吐露なされる心中をお察し致します。 下記、雑感。 世界や社会が傾れて行く時に、個人は傾れて然るべきなのか。 銃を持てと言う者へ、 銃を向ける意思こそが 社会のアウトサイダーとしての詩人の本懐なのではないでしょうか。 恐らくは、 社会のインサイダーとしての詩人を志していらっしゃられる、多くの皆様へも。 構造の箱の中にて、 構造の箱の外の視点を付帯致して頂きたくも。 駄文、メモをつらつらと、失礼を致しました。 追伸:「戦争より大きな場所」とは「絶滅」「死」では、と考えますならば。    とても諷刺の利いた辛辣且つ、壮大な皮肉であるとも考えました次第でございます。 それでは。

0
ゼッケン
ゼッケン
鷹枕可さんへ
(2024-03-23)

あ、来た来た、鷹枕可さん、こっちでーす、ゼッケンです。こんにちは。 >つまり、何処まで行っても >作中話者「おれ」の問題なのでは、と。 そ。ほんとにそうだと思います。ドラマ上の役割はいろいろ分けてるけど、私の作品は独り言です。それを前提として。 以前、鷹枕可さんと戦争の話をちょっとしたじゃないですか。で、私なんかは戦争を必要としない環境を人類は作り出せるだろう、それまでは絶滅しないようにしよう、ぐらいのことしか考えていなかったわけです。けれど、それが実現するのはいったいいつになるんだということで、もうすこし、差し迫った現実として考えてみた。まずは戦争をしないに越したことはないのですが、仮定として日本が戦争をする場合には、戦争はどういう影響を私自身にもたらすだろうかというところから。 日本が台湾防衛のために中国と戦争してます、私みたいな年寄りが銃を担いで戦場に出るのは現実的ではありません、でも、子供たちはどうだろうか? という設問。で、まあ、出てきたのは自分でもびっくりするぐらいの薄っぺらい感情で、でもそれがものすごい速度と強度で噴き出してきた。あー、子供たちが戦争に行ったらこうなるかー、戦争自体の是非は二の次でひたすら子供たちの無事を願う、あと、子供たちは悪くない。ほんと、そういうね。私って愚かな親だなあ、って思ったことですよ。つくづく。そこから逆算して、私がどういう行動を取るかはまた別のお話で。 >「戦争より大きな場所」とは「絶滅」「死」では、と考えますならば。 >とても諷刺の利いた辛辣且つ、壮大な皮肉であるとも考えました次第でございます。 いや、この作品にはそんな気の利いたものはまったく含意していません。ただただ、愚かな平和ボケした中年男性のお花畑に突如吹き荒れたごく器量の狭い親心の暴風に我ながら呆気にとられるばかりです。

0
秋乃 夕陽
秋乃 夕陽
作品へ
(2024-03-24)

いつだったか、まだプロテスタント系の教会に通っていた頃、日本に留学してきたノルウェー人の男性から「日本には素晴らしい宝があるんですね!」と言われたことがある。 その人の瞳は輝きに満ち満ちていたが、突然のことで、私にはさっぱりその意を解せなかった。 横から教会員の男性がそれは日本国憲法のことだと耳打ちして教えてくれた。 途端に私は日本人でありながら知らなかったことに恥ずかしさを覚え、このことが私に再度学者うする機会を与えてくれた。 過ちは繰り返され、その手段として何度も覆されようとされるが、日本からは遠い北欧の人から教えられたように私たちには何ものにも変え難い宝田があるのだと忘れてはならないだろう。

0
ゼッケン
ゼッケン
秋乃 夕陽さんへ
(2024-04-01)

夕陽さん、こんにちは。ゼッケンです。いやはや、取り乱した姿を見せてしまいました。恥ずかしい限りです。だけど恥を包み隠さず描くのもポエムの大切な要素かと愚考するわけです。まあ、考えただけでなく、実際に書いたものを投稿するという愚行も犯したわけですが。やさしくたしなめて下さってありがとうございました。

1

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1