プラネット - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

プラネット    

酸素が頬へ転がるために手を離すのを諦めなければならなかった 地球から続く鈴がゆっくりと淹れる水質にまばたきを合わせる足跡の途中で、そっとまた時計が閉じられる


プラネット ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 24
P V 数 : 1346.9
お気に入り数: 0
投票数   : 4
ポイント数 : 0

作成日時 2024-02-27
コメント日時 2024-03-10
#現代詩 #歌誌帆掲載応募
項目全期間(2024/10/31現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1346.9
2024/10/31 00時45分37秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

プラネット コメントセクション

コメント数(24)
いわみつ
作品へ
(2024-02-27)

こんばんわ 文章が成りたってないです こんな感じではいいから 文章として成立した方がいいです

1
内田
内田
いわみつさんへ
(2024-02-28)

ありがとうございます。気をつけます

1
黒髪
作品へ
(2024-02-28)

とても面白いと思います。地球大の顔のイメージが浮かびました。 音が美しく、プラネット大の優しさにあふれています。 こうした想像に思いをはせると、日ごろ感じる時間の制約から解き放たれるようです。

2
内田
内田
黒髪さんへ
(2024-02-29)

ありがとうございます。うれしいです

2
A・O・I
作品へ
(2024-03-02)

書ける力はあるように思うので、長めのものにチャレンジしてみてもいいかも。プラネット、もっといっぱい細かくみたいですねー

1
内田
内田
A・O・Iさんへ
(2024-03-03)

詩の書き方が全然わからなくて、なかなか良いフレーズを思い付けないんです。良い詩とはどんなものか分からないんですけど、たしかにたくさんフレーズを思い付いて長い詩に出来たらうれしいです

0
黒髪
内田さんへ
(2024-03-03)

教条的になってしまうといけないですけど、一読者として、アドバイスを考えてみたのですが、 「考えたことのないことは話せない、書けない」と思います。だから、内田さんの詩において、 酸素や地球、時計などを、目にして、考えたことがあるからこそ、こういう詩に結実している と思うのです。その上で、詩を表現できたという喜びはあるでしょう。よく考えたことは ありますか。考えないで済ませられる物事は、世の中に一つもないのですよ。 何を言うべきかということは、考えたことを言えるということです。だから、手あたり次第、 生きて目にし、耳にするあらゆること、そして、頭に浮かぶあらゆることを、考えねばなりません。 それが、人間に出来る最大級の力だと思います。無明によって、苦を受ける人間は、無明を 取り除いたとき、苦から解放される。考え方の始まりに間違いはありません。どんな考え方をしても いいから、今まで考えずにいたあらゆる物事を、考えましょう。具体的な事物でも、概念でも、 フレーズでも、何でもいいから、考えることをしなければなりません。きれいなものも、汚い ものも。内田さんの自由なイメージで成り立っているこの詩は、事物への愛であふれていると 思います。それを、多くの人が目にして、感慨を受け、考え直す。僕はもちろん間違ったこと も言っていますし、多くの人が間違ったことも言う。でも、それを考え直せば、より正しい ことへ行き着くはずです。恐れは、無明に拠るのです。考えたことがないことを言ってしまう のではないかというのも、恐れです。でも、それは可能性でもあります。あとで、自分の 言ったことで、訂正できるのではないかと考えられることを、考え、自分の中で訂正しましょう。 詩作の中で、フレーズを考えようとして、考え出す、そういった経験が、智慧を実らせる 方法なのです。詩を書く、読むとは、考え方のレッスンでもあります。盲信がいけないのです。 本当の力を、発揮できるとすれば、自分の力とは考える力に他ならないと気づくことに拠るでしょう。 人に文句を言う場合、まずは自分の考えの不足はないかと考えなければなりません。それで、 問題がないと思うなら、人に文句を言いましょう。その連なりによって、物事が良く変わっていきます。 感情が、教えてくれます。ありがたいことに。感情が、物事に対する態度を教えてくれます。 気づくことで、考えなければならないことが、分かるのです。感情に満ち、気づくこともできる。 全ての知りうること、苦悩の中で、喜びと共に、捕まえづらいことを捕まえる。 それを無駄と思うならやめればいいのでしょうが、詩は簡単にはやめないでやってみた方が、 自分にとって大きな益となると思います。それは、徳を積むことですから。人生を始めるには、 考えられる自分に気づくことからだと思います。そうした場がこのB-REVIEWであり、 無限の舞台が広がっている。踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損損。 恥ずかしがっていないで、人々が踊り回ることのできる場所、あらゆる音楽が流れる場所、 なかなかないと思いますよ。人の意見をよく聞くことで、自分の間違いや不足に、必ず 気づけるものです。自分の中の偏見が、智慧を無明にさせているのです。

1
1.5A
作品へ
(2024-03-03)

宇宙なのかな地球なのかな、そういったものが箱になっていて、気になるからその中をこっそりと覗き見てはまた蓋を閉じるような、余韻の残る作品だと思いました。文章に軽やかさがありました。

1
内田
内田
黒髪さんへ
(2024-03-03)

何かにつけて積極的になったり、腹をくくりたいものです。良い詩を書きたいです

2
内田
内田
1.5Aさんへ
(2024-03-03)

ありがとうございます

1
片々
片々
作品へ
(2024-03-03)

二行の詩であるものの、捉えたい印象やイメージの連結と拮抗がうまくいっているように思えた 素敵な心象風景を切り取ったもので、存外過不足なくしっかりと詩として生きている文章だと思う。 フレージングの妙は確かに詩を一見素晴らしいものにも見せてはくれるが、詩というものはフレージングでその良し悪しが決まるものでもない。 他のコメントにあったが、フレージングが智慧の産物である、あるいはフレージングを思考することが智慧を実らせるというのも眉唾だろう。それこそ妄信に淫しているように感じる 短行の作品を集めて編まれる詩集もある。内田さんにおかれては、短歌や俳句といった定型の詩も取り入れつつ、広い視野で作詩を楽しんでいただければと願う。

1
内田
内田
片々さんへ
(2024-03-03)

おっしゃる通り、私は詩においてどうも凝ったフレーズのことばかり考えてしまいます。なかなか難しいです

0
黒髪
作品へ
(2024-03-03)

すみませんが、詩におけるフレージングを否定されることを、悲しく思います。 こんな文化を見ていただいて、再考をお願いしたいです。これがだめなら、問題がもっとややこしくなると思いますが。 https://www.nicovideo.jp/watch/sm30496451 というのは、僕はこのビデオ作品が詩的だと思うんですよ。フレージングに関わることは、 詩や考えと近いと思っているのです。なぜ近いのかというと、意識の中で、言葉と感情は、フレージング によってやがて無意識のレベルに達すると思うからです。無意識が表現されることで、 暗黙の操り人形から解放されると思いませんか。

1
湖湖
湖湖
作品へ
(2024-03-03)

なんだか例えやその組み合わせがわからなかった。言葉のバグのような?

1
内田
内田
湖湖さんへ
(2024-03-03)

痛いところをつかれました。自分でもちょっとそうかなと思ってました

2
紅茶猫
作品へ
(2024-03-03)

読み手にinspirationを与える詩だと思います。 それでこれだけコメントを集めているのでは。 主体的に歩くには少し未完成かもしれませんが、とても面白い切口だと思いました。

1
内田
内田
紅茶猫さんへ
(2024-03-03)

ありがとうございます

1
鯖詰缶太郎
鯖詰缶太郎
作品へ
(2024-03-04)

こんばんは。 重力が反転していくような錯覚を覚えるような文章ですね。 プラネット。 宇宙の理なんてのは、人類まだよくわかっておりません。 そのふわついたイメージといいますか、つかめない雲のようなイメージをこの文面から感じとれるような気がします。 僕はこの文章に、たしかに「プラネット」を感じました。 ありがとうございます。

1
内田
内田
鯖詰缶太郎さんへ
(2024-03-04)

ありがとうございます。うれしいです

1
田中恭平 new
田中恭平 new
作品へ
(2024-03-05)

イマジネーションを働かせないと、ちょっとスッとは入っていけないテキストなんですけれど それをあえて二行で抑えて書く事で、読者の負担をへらしているし、イマジンするに美しい。 それとお洒落度があるかなと。

1
内田
内田
田中恭平 newさんへ
(2024-03-05)

ありがとうございます

2
メルモsアラガイs
メルモsアラガイs
作品へ
(2024-03-08)

超現実性というのは言葉の意味が成すとおり現実を超えなければならない。それは夢の如き現れては瞑想のように消えていく。我々が遠い星の瞬きに思いを凝らすとき、遠い星も我々の姿を思い浮かべる。しかし何億年という光の距離は絶望的に遠いのだ。いま想う水の流れ、囁く空気の循環は過去を切り取り積み重なりそれが空想となる。惑星。その未知との出合いは光の鏡を通して眺める目の前の私でもあるのだ。

1
エイクピア
作品へ
(2024-03-10)

時計が象徴している時と言う抽象概念。足跡の途中で、閉じられたのは時計と共に、時と言う抽象概念が呼吸をしてきたその痕跡ではないかとこの詩を読んで思いました。

1
内田
内田
エイクピアさんへ
(2024-03-10)

言われてみればおっしゃる通りですね。わりと無意識に時計という語を出していました

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2