穂月知実~『あした目が覚めて』『悲しみの出口』 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

穂月知実~『あした目が覚めて』『悲しみの出口』    

あした目が覚めて、世の中が残っていると思いますか? あした目が覚めて、隣であなたは眠っていますか? あした目が覚めて、駅へと向かったら電車は来ますか? あした目が覚めて、描いた夢は叶うと思いますか? あした目が覚めて、約束の喫茶はそこにありますか? あした目が覚めて、きった約束は守られますか? あした目が覚めて、仕事に出ても帰ってこれますか? あした目が覚めて、仕事に出てもあなたは待ってくれますか? あした目が覚めて、たばこをふかせばため息に化けますか? あした目が覚めて、窓をあければ空は見えますか? あした目が覚めて、スイッチを入れればテレビはみれますか? あした目が覚めて、テレビの配置も変わってませんか? あした目が覚めて、ポストに朝刊入ってきますか? あした目が覚めて、お金の価値は変わってませんか? あした目が覚めて、目覚まし時計は止まってませんか? あした目が覚めて、あなたはコーヒー入れてくれますか? あした目が覚めて、私の舌は味がわかりますか? あした目が覚めて、私は私だって思い出せますか? 、、、、、、、、、、、、、、、、、、。 あした目が覚めて、 私はきっと、 あさっても、目を覚まそう。 、、、、、、、、、、、、、、、、。 子供が泣いていた。 ひびわれた団地のすきまの公園で。 仮設住宅もできないような、 小さな小さな公園で。 子供が泣いていた。 友達に置いてきぼりを食って。 パパもママも、そばにはいなかった。 子供が泣いていた。 そのそばで、ゴミ箱があふれてた。 空きカンと、スポーツ新聞で、、、。 子供が泣いていた。 真っ赤な顔してくしゃくしゃでぐちゃぐちゃで、 団地中に響き渡ってて、 ベランダからも何人か、どうしたものかと覗いてた。 子供が泣いていた。 それはまるで、 泣くに泣けない私の為の 悲しい気持ちの出口みたいでした。


穂月知実~『あした目が覚めて』『悲しみの出口』 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 1
P V 数 : 529.1
お気に入り数: 1
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2023-11-23
コメント日時 2023-11-24
#現代詩
項目全期間(2025/04/10現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:529.1
2025/04/10 18時10分45秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

穂月知実~『あした目が覚めて』『悲しみの出口』 コメントセクション

コメント数(1)
m.tasaki
作品へ
(2023-11-24)

連と連の間を「、、、、、、。」で区切っているのが新鮮です。 団地の小さな公園で泣いている子どもを日々積もってゆく哀しみの出口とみなすのも、なんとも言えぬ哀感が現れていていいと感じました。 1連目の 「隣であなたは眠っていますか?」 「仕事に出てもあなたは待ってくれますか?」 「たばこをふかせばため息に化けますか?」 「あなたはコーヒー入れてくれますか?」 こらの内容が他の行と若干ニュアンスが違うようにも思えますので、まとめて 「あした目が覚めて、私は私だって思い出せますか?」 の手前に持ってくるのもいいかなと、そんな気がしました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1