あたりまえ だった - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

あたりまえ だった    

今日の晩御飯は好きなシチューだった。 明日は、最近話せるようになった子供とはじめて遠めの公園にいってみる。 子供の大好きなキャラのTシャツに、妻がアイロンかけていた。今日乾かなかったんだって。 帰ってからやろうと思ったゲームが届いてない。再配達は明日になるって。 仕方ないからお風呂に入ろうと思って、湯沸かしを押したら給湯器が故障したのか冷たい。 あれ?アプリで調べた時間に電車がつかない。公園は広い野原にいい感じな木がある。 久しぶりに青い空を見た気がする。 子供はまだ走るのがたどたどしいけど必死に追いかけてくる。 そろそろ寒くなってきた。子供の暖かいぬくもり、すやすやとした寝息が聞こえてくる。 寝相はいつも通り悪いので、妻と微笑んでしまう。 遠い昔の夢をみた、幸せな気持ちに包まれる。 好きな人が自分を好いてくれて、そばにいた夢だった。


あたりまえ だった ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 3
P V 数 : 748.5
お気に入り数: 0
投票数   : 2
ポイント数 : 0

作成日時 2023-10-13
コメント日時 2023-10-14
#現代詩
項目全期間(2025/04/10現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:748.5
2025/04/10 17時22分44秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

あたりまえ だった コメントセクション

コメント数(3)
m.tasaki
作品へ
(2023-10-14)

日常の幸せな風景を描いた詩ですね。 色々と思い通りにはいかないこともあるけれど、基本的には幸せ、そんな雰囲気が伝わってきます。文章もとても読みやすいです。 ただ、詩としてはインパクトが弱い気がします。 紅生姜のない焼きそば、山椒のないうな重、そんな感じです。 何かもう一つほしいところです。

0
山本やま
山本やま
作品へ
(2023-10-14)

最後に淋しさのようなものがほんのり感じられますが、基本的には羨ましいなチクショー! と思いながら読みました。 読みやすさから、ショートショート等も書かれたらお上手なのかなと、勝手に思いました。

0
田中恭平 new
田中恭平 new
作品へ
(2023-10-14)

こんにちは。 おおっ。これは所謂「夢オチ」という作品ではないのかなと思いつつ 「夢オチ」がなぜあんまりよく思われていないのか、わからないわたくしで それは何気ない、土曜の午後を、やさしく、彩って下さる作品でした。 一抹のさびしさもありつつ、丁寧、書かれていますね。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1