夜がただよう - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

夜がただよう    

裏切られて 行き場を失った夜が 人がまばらな車内を うろうろとただよう 分け前に預かろうとするな 震えて眠ればいい ひしゃげたパイプが転がっている 雨漏りがひどい ひと粒ひと粒が 焼いた化石みたいに美しく 放り投げてなお とまらない鼓動 車窓から次々と 沸騰した空が溢れ 星なんて流れやしない けれど 月の満ち欠けは 耐えきれず加速していくはずだ



夜がただよう ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 8
P V 数 : 1154.5
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2023-10-06
コメント日時 2023-10-30
#現代詩 #ビーレビ杯不参加 #縦書き
項目全期間(2025/04/10現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1154.5
2025/04/10 17時56分34秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

夜がただよう コメントセクション

コメント数(8)
m.tasaki
作品へ
(2023-10-06)

こんにちは。 はじめの4行が、何か不穏な雰囲気を醸し出していますね。 その後に続く一つ一つの表現がとても独特だと感じました。 あまりにも独特なので、あまりうまくイメージできません。私の感性が衰え始めているのかもしれません。 焼いた化石。 放り投げられた止まらぬ鼓動。 あふれる沸騰した空。 加速する月の満ち欠け それらは行き場を失った夜の見せる幻想でしょうか。 ただよう夜の感覚。 記憶の奥深くに微かに見えるような気がするのですが、今はまだ引き出せません。 変なコメントで済みません。

1
鯖詰缶太郎
鯖詰缶太郎
作品へ
(2023-10-06)

こんばんわ。 その、いい意味で アメリカンニューシネマだな と思いました。 その慟哭が、渇きたくはないが渇く心に染み入り、 その、こんなに酔っぱらっている夜にコメントしたくはなかったです。 ただ、これはすごくいいじゃないかと思いました。 ああ、こんなにもアル中だと思われたくない夜があるのだと 久しぶりに思わされました。 ありがとうございます。

1
入間しゅか
入間しゅか
m.tasaki さんへ
(2023-10-07)

ありがとうございます。 表現が曖昧すぎたかもしれません。それでも読み取ろうとしてくださったことに感謝です。 精進します。

0
入間しゅか
入間しゅか
鯖詰缶太郎さんへ
(2023-10-08)

ありがとうございます。 アメリカンニューシネマですか。そういう視点がなかったので参考になります。すごくいいと言って貰えて嬉しいです。

0
田中恭平 new
田中恭平 new
作品へ
(2023-10-08)

こんにちは。 スマフォで読んで、いいなぁ、と思ってパソコンで再読したのですけれど >ひしゃげたパイプが転がっている と何気ない怖さを孕んだ一行が挿入されていて、ビビりました。 多分、この一行で何を連想するか、で、解釈の枝分かれしていくと思うのですが 私は何か暴力的なイメージが綺麗に回収されてゆく、と読みました。

1
入間しゅか
入間しゅか
田中恭平 newさんへ
(2023-10-11)

複数回読んでもらえたことにまず感謝です。そうですね、自分でもその一行をどうとるか色々感じ方がわかれるとこだと思っています。

1
片々
片々
作品へ
(2023-10-11)

伝えたい、という欲求が垣間見えることにより、詩行の接続が甘く感じられるところがいくつかあるような気がします(例えば初行「裏切られて」など) また、感情描写をどちらかと言えば陳腐化された言葉に頼ってしまうため、速度が必要ない(というかむしろゆっくり読むべき)箇所が印象薄く速度が上がってしまう感覚がありました(「とまらない鼓動」など) 作品と作中話者と作者との適切な距離感に、作者の情が介入してくることによりうまくいかなかったと思われる作品、つまりは未完成というよりは未推敲の舌触りを感じました どちらかと言えば短歌的であり、短歌の手法が今回は悪い方向に転がってしまったような感覚です 曖昧な感想で申し訳ない。具体的な指摘もできるのですが(例えば短歌と自由詩に用いられる手法、視点の根本的な違いなど)、今回はご寛恕ください

1
入間しゅか
入間しゅか
片々さんへ
(2023-10-30)

そうですね。自分の中でのイメージの統一ができないまま書き上げてしまったところはあるので、陳腐な感情描写を入れてしまったんだと思います。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 3