ゆとり - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

ゆとり    

のけ者になっても決して怒らなかった ラノベを読んでしのいだり ラノベを書いたりしてしのいだ 威厳を保ちたい私は 階段でお漏らしした事は 誰にも言えなかった 陰険な雲は私を和ませる 皮脂のケアを怠りなく 秘史を紡ぐのに怠りなかった うちの風呂は陶器製なのか 金属製なのか分からない もしかたしたら木製かもしれない 表層の外張りを注視する クロスが貼ってあるのか ペイントしてあるのか ガトーショコラが日を追って 劣化して行く 早く食べねばと思うと 却ってラノベを読む心のゆとりが 生まれて来た


ゆとり ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 10
P V 数 : 1011.6
お気に入り数: 0
投票数   : 2
ポイント数 : 0

作成日時 2023-10-05
コメント日時 2023-11-29
#現代詩
項目全期間(2024/11/21現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1011.6
2024/11/21 21時07分06秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

ゆとり コメントセクション

コメント数(10)
エルク
作品へ
(2023-10-05)

たとえば、 お漏らししたことが言えないというのは、本音を言えないことと 同義だともいえる。 でも 威厳を保ちたい私は 皮脂のケアを怠りなく うちの風呂は陶器製なのか と吐露することの自己矛盾が ここにはあって、 だから ガトーショコラが日を追って 劣化して行く という現象が、固定観念からの脱却になっていて、 早く食べねばと思うと 却ってラノベを読む心のゆとりが 生まれて来た という全体の矛盾を包み込んでいる、みたいに 読みました。

1
田中恭平 new
田中恭平 new
作品へ
(2023-10-06)

じっさい、かなり、エモーションを込められて書かれたようでもあり うん、じっさい何分かの集中のあとは見てとれるのだけれど。 その、あんまり「筆力」という言葉は使いたくないですけれど この作者はもっと高く飛翔できるんだけれど 問題は、その馬を川へ連れていっても、水を飲むかは馬次第なのですよね。 ごめん、ちょっと軽い口を叩いてしまって。

1
1.5A
作品へ
(2023-10-07)

エイクピアさんの詩にはくせになる不条理さが存在していると思います。それは大切なことが素通りするように、でも見える空気のように書かれてあって、そこから生まれる読みやすさや親しみやすさが、読み手の感情に心地よく触れてくるのだと思います。

1
鯖詰缶太郎
鯖詰缶太郎
作品へ
(2023-10-07)

おはようございます。 淡々としたエイクピアさんも、いい。 飛躍し、どこそこ飛び回るエイクピアさんの詩ももちろん、いい。 毎回、読解力のない僕は困惑し、その文章の魅力に翻弄されております。 僕はひそかに打倒エイクピアをかかげ、ここに詩を投稿しています。 もし、自分の中で、 あなたに勝ち、 「優勝したぞ!!」 という感覚があるまでは詩を書こうと思っております。 ありがとうございます。

1
忠次
忠次
作品へ
(2023-10-23)

人類全体を唸らせるような巨眼的で斬新な詩を読みたいです。本サイトの作品は辿れば幼少期や家庭内の諸々に行き着くような個人的な詩が多いような気が致します。差別のための表現の技巧化だけでは・・・と思ったりします。

1
エイクピア
エルクさんへ
(2023-11-28)

エルクさんコメントを有難う御座います。矛盾は弁証法的解決が可能か、例えばクラシック曲の様な中で、穏便な終止を迎えられるかと何時も思っているのですが、詩においては解決の難しい問題だと思っていました。お漏らしのエピソードは忍者ハットリくんの中の三葉 ケン一(みつば ケンいち)がモデルとしてありました。偶々アニメで見ていて、そんな場面がありました。原因はケムマキ・ケムゾウだったのですが、この詩ではそのへんの事情は無視して、「秘密」と言う概念を提起しました。と言うか告白、内面の告白に置き換えたのですね、現象に対する克己として。安易な乗り越えだったのかもしれませんが、少年の心の成長を祈って居ました。なので他の詩ではもう少し大展開できないかと今では思っています。自己矛盾も含めて、少年のビルドゥングスロマンではないですが、精神の成長を祈念して居ました。威厳などの箇所は、ちょっとユーモアに逃げていると言うか、間奏曲と言うか、主題からちょっと逸れて、少年よ野心を持つためにはそれなりの心の成長が必要だぞよと言うニュアンスもありました。そうですね、ガトーショコラ、ラノベなど、心の余裕と言うか、矛盾を回避すると言うか、包み込むと言うか、オブラートの効用を受けながら少年よ成長してほしいと言う願いがありました。

0
エイクピア
田中恭平 newさんへ
(2023-11-29)

田中恭平 newさんコメントを有難う御座います。ああ、馬の例え。有名な英語の格言ですよね。そうですね、詩を書くといつも反省頻りで、内省を深めたいと常々思っていました。書く前や、書いている最中よりも、書いた後こそ大切であるかのような発想には今でもとらわれています。エモーションはどうでしょう、思い入れはありました。ガトーショコラ、ラノベなど、もうちょっと展開できればよかったのかもしれません。忍者ハットリくんとかは詩には直接出てこないので、難しいと思いましたが、いずれは展開できればと思っています。筆力と言う言葉、懐かしく思うと言うよりは今でも有効なヴォキャブラリーだと思いました。でも懐かしさが強くて、今何をしなければならないかとは相容れないものがあるのかもしれませんが、共存共栄を考えて詩業に邁進したいと思いました。

1
エイクピア
1.5Aさんへ
(2023-11-29)

1.5Aさんコメントを有難う御座います。不条理さですか。実存主義哲学のサルトルの小説や、カミユ、カフカが思い浮かびます。見える空気のようにですか。窒素が一番多くて、酸素、二酸化炭素と、空気の気体成分は大体わかって居ても、問題では、さらに細かい成分パーセンテージまで聞いて来る選び辛い問題で、敗北した過去がありました。今では、実験の都合や、娯楽の要請から、カラフルな空気商品もありそうなのですが、詩においては、厳格さと緩さの混じり合いから分かり易さは必須だと思っています。詩に敗北はあるのだろうかと私は時々自分に問いかけます。敗北とはいかないまでも、慙愧に打ちのめされるモーメントはあるのかもしれない、ならば、せめて読者の感情に触れて、理解の共有、感情の共有ぐらいは、最低限であるので、それぐらいは達成したいと言う欲望があります。何か詩である種の感情を伝えたいのだと思います、萩原朔太郎の感情詩社がふと思い浮かびました。

1
エイクピア
鯖詰缶太郎さんへ
(2023-11-29)

鯖詰缶太郎さんコメントを有難う御座います。ああ、ライバル宣言は、切磋琢磨が出来ていいのかもしれませんが、意識の覚悟、覚醒への渇望が必要なのかもしれません。淡々とした部分は、詩に革命を起こそうとして気負い過ぎると、詩がだれるかもしれないと言う危惧感から来ていると思います。飛躍する部分は、矢張り飛躍こそ詩の醍醐味だと思うからです。ただ、飛躍は抑制的にと常々思っています。魅力は神と子と精霊の三位一体見たいな、矛盾の解消、解決、相対立する物の総合などから来ると思っているので、表現や表現内容によっては滑ることもあり得る、所業、難行ですね、詩で魅力を出そうととする行為は。めげずにやり続けて行きたいし、詩以外の分野にも目を向けて精進して行きたいところですね。

1
エイクピア
忠次さんへ
(2023-11-29)

忠次さんコメントを有難う御座います。ああ、人類全体を唸らせる、とは壮大な叙事詩であろうか、抒情詩であろうか、それらの混交であろうかと思います。そうですね、幼少期への遡行、家庭内の諸々、確かに詩の歴史とは、差別との戦いであったのかもしれません。表現の技巧化も悪い訳ではないのでしょうが、品性が下劣化した反乱は不味いと思います。巨視的で斬新な詩は可能だと思いますが、難しい以前に、意欲を導き出すのが困難でしょう。モチベーションの低さだけは技術でカヴァーできないと思うのです。高いモチベーションが得られればと常々思っています。詩のこれからの展望、未来を考えれば、詩作以前の、詩に対する望み方や、姿勢のモチベーションは高まるのですが、純粋に詩作だけのモチベーションとなると困難が予想されるのです。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1