別枠表示
詩の日めくり 二〇二一年六月二十六日ー三十一日
詩の日めくり 二〇二一年六月二十六日ー三十一日 ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 687.4
お気に入り数: 0
投票数 : 0
ポイント数 : 0
作成日時 2023-10-01
コメント日時 2023-10-04
項目 | 全期間(2025/04/10現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 0 | 0 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 0 | 0 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
滅多に本を読まないボクですが、バリントン・J・ベイリーの小説は「時間衝突」を読んでいます。ハード SF と比べると明らかにワイドスクリーン・バロック(B 級 SF 小説)の類いなんでしょうが、発想が物凄く、奇抜というよりも天才の域に達しています。ボクの書く詩も多分にワイドスクリーン・バロックであり、宇宙のスカイラークや火星年代記の影響を受けていますが、田中さんはこのような科学的厳密さを伴わない夢とファンタジーに満ちた SF 小説をたくさんお読みになられていてスゴイと思っています。
0お読みくださり、ありがとうございました。 SFは小学生の4年ころから読んできました。ベイリーは、はちゃめちゃですね。好きです。
1すみません、ものすごい勢いで本を読まれていることにびっくりして、次は何をおっしゃるのだろう、私が知らない本の、知らない評が、どれくらい飛び去ったあとどうなるんだろうと思って読んでいき、「きょうから寝るまえの読書は、これにしよう。」を走り抜けていったあと、夢と現実が曖昧になって、アンニュイに終わり、なんというか詩情を感じました…………現実と作品の間、日記と非現実の作品の間みたいな。。
0お読みくださり、ありがとうございました。 ご感想のお言葉もいただけて、うれしいです。
0