川 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

   

僕らの人生は海を行くのでは無い 海を目指して流れる川に生きている その流れに身を任せて 見える景色を楽しめばいい 引っかかる事もある 沈む事もある しかしその船は揺蕩えども沈まず やがて目指す海に着く あの船と別れて不安だろう この流れでいいのか迷うだろう 穴が空いて疲れ切って やめたくもなるだろう しかし流れはいつも止まない 景色を楽しめ、ただそれでいい 沈めばクラムボンに出会うだろう 枝に引っかかっても尚 ありのままの姿をどうぞ責めずに抱きしめて



川 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 3
P V 数 : 878.7
お気に入り数: 0
投票数   : 1
ポイント数 : 0

作成日時 2023-09-23
コメント日時 2023-09-25
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/10現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:878.7
2025/04/10 18時10分46秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

川 コメントセクション

コメント数(3)
m.tasaki
作品へ
(2023-09-23)

「しかし流れはいつも止まない  景色を楽しめ、ただそれでいい」 この部分を読んで、私が今参加を募っている連詩の主題のように感じました。

1
ゼッケン
ゼッケン
作品へ
(2023-09-24)

>僕らの人生は海を行くのでは無い >海を目指して流れる川に生きている この2行、すごくないですか? ゆく川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。ぐらいの。ゼッケンです。ネリホさん、こんにちは。ぼくらは「目的」あるいは「結果」じゃないんだ、「現象」そのものであり、「過程」なんだという宣言。ブラボー。けど、その後は既視感に呑まれた。そもそも流れに身を任せちゃだめでしょ、わたしたちは流れそのものなんだから。もっと練りようがあったんじゃないかという印象です。

0
雪月統
雪月統
作品へ
(2023-09-25)

引っかかる事もある 沈む事もある しかしその船は揺蕩えども沈まず やがて目指す海に着く この箇所がとくに良かったです。どんな旅路になれども、結局行き着くべきところに行き着くのだ、という、力強い信念が、簡潔に喩えられている。上手いなぁと思いました。 似たような内容を、角度を少しずつ変えるように書く技法も、なんだか重ね塗りみたいで面白かったです。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2