グットモーニング - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

グットモーニング    

鉛のように足が重い、意識が半分だ。これは夢なのだろうか、足をばたつかせ、腰を地面にぶつけるつもりで地に足がつく。まずは栄養補給だ。長方形の夢が詰まっている機械から、夢、希望、絶望、嫉妬を浴びる。十分に満たされたら、また現実に戻って用を足す。快と不快を同時に得たら、食パン、バナナを食べる。SNSでは今日も数多の人間が特別な一日を過ごしている。それを後目にしながら、僕は今日も昨日を過ごす。


グットモーニング ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 4
P V 数 : 1052.9
お気に入り数: 1
投票数   : 1
ポイント数 : 0

作成日時 2023-09-16
コメント日時 2023-09-26
#現代詩
項目全期間(2025/04/10現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1052.9
2025/04/10 18時10分43秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

グットモーニング コメントセクション

コメント数(4)
m.tasaki
作品へ
(2023-09-16)

短い散文といった感じの作品ですね。 「長方形の夢が詰まっている機械」とはパソコンかスマホのことでしょうか。朝起きて先ず補給する栄養がそのようなことというのが、現代人の特徴なのでしょうね。 末尾の「僕は今日も昨日を過ごす」という表現が、SNSの内容と上手く対比されていていいと思いました。 一つ一つの文章が簡潔にまとめられていて読みやすいので、もう少し内容に展開があっても良かったかな、とも感じました。

1
田中恭平 new
田中恭平 new
作品へ
(2023-09-18)

こんにちは。 私事で、今、こう酷い残暑で体調が悪くて、ああ、この詩の作中主体のように 何か、栄養補給しよう、こころの、栄養補給をしようと考えて それが、明るすぎたり、暗すぎたりしていていけないような気がして そうして、この作品をファーストチョイスしたのですけれど、なかなか良い塩梅でした。 腰に地面をぶつけるように、とあるから非常に気合も伴ったスタートだと思うんですよね。 そうしてそのスマートフォンであると思われるけれど、その「夢」を浴びることが 栄養補給であって、食べることは二の次になってしまっている。 ああ、何かわかるなぁと思いつつ。そうして、毎日その冴えない日々を黙々過ごしている んだとして、「グットモーニング」なのですね。そこにアイロニーがあるといいますか。 短いセンテンスで、なかなか読み込める作品で、大仰ですが素晴らしい。

0
雪月統
雪月統
作品へ
(2023-09-25)

絶望や嫉妬すらも栄養にしてしまえるのはすごいなと、素直に思います。僕は嫌なニュースが目に飛び込んでくるのが嫌で、世間で何が起こっているのかさっぱり分からない有り様です(苦笑)岸田首相の就任を知らず母に笑われたことをきっかけに、政治ニュースだけは見るようになりましたが。

0
黒髪
作品へ
(2023-09-26)

食パンとバナナが、おいしそうに描かれていると思いました。 全体に、書き方に工夫がされているというか、うまい文章だなと思いました。 味があって、とても好みです。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1