ずっときれいなままで - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

ずっときれいなままで    

ずっときれいなままのもの たとえば人魚の鱗だとか たとえば奥深くに眠るエメラルドだとか たとえば侵されていない森の中の木漏れ日だとか それがずっとずっとずーっと穢れに触れていたならば ずっとずっとずーっと恐ろしいものに囲まれていたならば それは穢れてしまうのだろうか 穢された痛みは穢れを生み また穢れなきものを穢すのだろうか ずっときれいなままのものは ずっときれいなままではいられなくなるのだろうか それでもずっときれいなままでと願うのは傲慢なのであろうか ずっときれいなままでと望むのに



ずっときれいなままで ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 4
P V 数 : 824.6
お気に入り数: 0
投票数   : 1
ポイント数 : 0

作成日時 2023-08-12
コメント日時 2023-08-25
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/15現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:824.6
2025/04/15 08時50分37秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

ずっときれいなままで コメントセクション

コメント数(4)
秋山 青生
秋山 青生
作品へ
(2023-08-13)

僭越ながら、良い詩を読ませていただいたので感想を残していきたいと思います。 まず、言葉の選び方が美しいなと感じました。 特に「きれいなまま」と「穢れ」のリフレインがその対比と相まって光るような美しさを生み出していると思います。 また、「きれいなままのもの」には具体性を持たせる一方で「穢れ」に曖昧さを持たせ、読み手に漠然とした不安感を与える手法に感服致しました。 良い詩を読ませていただきありがとうございました。

2
黒髪
作品へ
(2023-08-14)

ずっときれいなままのものは、きれいでありつづけられるか。これは、そうだと思います。例えば、婆須蜜多という善知識は、善財童子に対して、我を抱擁するものは摂一切衆生三昧得るだろう、我を接吻するものは諸功徳密蔵三昧を得るだろうと言っています。男女の性愛において仏の世界が実現される。愛欲を突き抜ければ三昧の境地が得られる、つまり煩悩がそのまま悟りであるということ。つまり菩薩道(人を救う道)は、色んな風に持てる。穢を穢れにしてしまうかどうかはその人次第だと思います。

2
田中恭平 new
田中恭平 new
作品へ
(2023-08-25)

これはねぇ、女性は勿論、奥さんがいる男性でも(おいら)わかると思うのですけれど 普遍的といいますか、真理のちょっとはついていると思います。 こういう大切なことが、色々な詩が登場しつつ、脈々と読まれていくんだろうなぁ。 それってロマンだなぁ、と思いました。

1
片々
片々
作品へ
(2023-09-09)

前半の童話的な語り口がとても印象的でやわらかな出だしは世界観をよく伝えていると思いました。 >ずっときれいなままではいられなくなるのだろうか という疑問を発見した事がこの作品を書かせた理由なのでしょうが、残念ながら、そこからの発展がない為、前半で作られた世界観が空回りしてしまっているようにも思います。 たとえば「きれいなままでいられるもの」「きれいではなくなってしまったもの」それらの存在を思考し、それはなぜかというところまで踏み込めるのであれば…、もう一歩思考を進めた作者の作品を読んでみたいと思いました

1

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2