別枠表示
生きる
生きる ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 671.8
お気に入り数: 1
投票数 : 0
ポイント数 : 0
作成日時 2023-08-06
コメント日時 2023-09-25
項目 | 全期間(2025/04/15現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 0 | 0 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 0 | 0 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
こんにちは。 非常に、教条的といいますか、教え諭すといった作品で 今、私、36で、病み上がりで仕事も微妙なラインで、さて、どうする?なんですけれど その、昨晩ね、ある方とチャットして、地域共同体はもう崩壊しておる、と ほう、と思いましたね、それでも社会との接点はもっていたいので 町内会、夏祭りがありましてですね、それにちょっと尽力できないかと考えています。 私がグダグダになってしまうのは目に見えているんですけれど その、社会奉仕したい、とか、利他のこころ?そういうものって一昔前は 「偽善」とか言われていたイメージあるんですけれど、変わってますよね。 まあ、マネーがあってね、マネーの問題になると、みんな凍り付く、とか 難点もありいの。 その、失礼ですけれど、詩作品として、娯楽性の部分で、エンターテイメントの部分で 薄いと言わざるをえないと思うんですけれど。 ああ、こういった作品の言葉が、もっと歳を得たら効いてきてあのとき、もっと 熟読して考えていれば良かったのかな、とか、いつか反省する日がくる。 そういった予兆があるんですよね。それに備えてまあ、数回読みましたけれども。 作者さんとは、なんていうんですか、この作品を失礼、ダシじゃないですけれど ほどほど、語り合ってみたい、みたいなところありますね。長々失礼しました。
1コメントありがとうございます。 この作品にどう感じるかについては、発表した時点でもう読者のものというか、わたしがどうのこうのいうものでは無いと思っていますので、それぞれで様々なことを感じていただければ幸いです。
0語句の選びや使いがありがち過ぎて、もう少し他人の作品を読まれるといいと思います。いや、人それぞれ、作品それぞれに良さがあるという姿勢で書けば、それなりの作品しか出来ないでしょう。そういう好意的に読もうとする姿勢の人へしか届かないでしょう。どうせ生を他人に問うのであればそういった従順で無邪気な人へではなくて、より多くの多様な者へ向けてお互い書きたいものですよね。
1何かしらの違和感というか、何度か読んでてこの作品と書き手を見下したくなるような安い感じ、それが心の中に生まれたなら私としては「有り」なのです。 ある意味で読者を試すではないですが、「こんなんできましたけど、どうっすか?わかるっしょこの痒い感じ」みたいなところはありまして。 あなたの反応が、全くもって僕は作った時の気持ちとニアイコールなんです。 世の中にはそういう陳腐なものだらけてますよね?こんな感じでしょ?みたいな
1大河の一滴という喩えが効いていますね。川の流れという他力がなければ生きることはできないし、みなと一緒に海へと向かうところも、作品全体の主張と合致している。見事な集約だと思いました。
0