私たちもこのロスト・ハイウェイの先を急ぐ - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

私たちもこのロスト・ハイウェイの先を急ぐ    

受け容れる 闘いつづけることを受け容れる 「わたしたちは 決して闘うために生まれてきたのではないのだ」と 闘いつづけなければならない ジョン・カサヴェテスのレトロスペクティヴで 久々に『こわれゆく女』を観た ジーナ・ローランズが演じるメイベルは頭が変な女である 頭が変になって興奮してしまう彼女のことを 夫や子供たちが必死に抱きとめる 分からないが愛する この映画の中で 彼女の病名は決して明らかにされない 生きることは歳を取ることである 生きるべきか死ぬべきか 極端から極端へと 問いかける そして答えるその中で 生きることに満足してみて さて それからどうしようか と、砂地を見つめる ここからまた生きてゆかなければならない 私は若い   ミニシアターを出たあと 私たちは車に乗り込んだ 行きたいところへは 見知らぬ人々と いつも旅をしていた (そういうものだ) 愛する人々とは 行きたくもないところへ たどり着いた   ベランダに迷い込んできたようなアゲハチョウに向かって 「おじいさん」だとか 「今日は」 「りっちゃん」 「しゅう」 「またね」 などと呼びかける人々がいる そんな彼らをキッチンから遠く見守る人々がいる 人は無くならない   無くならないのだ 人は無くならない 無くなることで人は無くならない 人は死ぬのだ このミンミンゼミのなきごえ 庭で陽を浴びて耀く草と木 久しぶりの幼馴染 山積みになったレシート すべての輝きが大いに極まるところで そう、生がふと溢れきってしまう ここからまた生きてゆかなければならない しかしまだ生きることを諦めたくはない   あまりにも有名だからと高を括っていた 『捜索者』を観てみると テキサスの夜がなんだか明るかったので おもわず笑ってしまった 私はまた生きるのを諦めたくなくなった   受け容れる 闘いつづけることを受け容れる 誰も彼女の病名を決して明かそうとはしない そこから愛が始まった 愛が始まると、愛についてなんて壊れてしまう それからその破片を血塗れになりながらも 一つずつ拾い積み重ねてゆく人々がいる それぞれの形をかたちづくってゆく いま、なにか大きなものが流れ込んでくる   いつからであろうか 前方に見えてくる トンネルの長さや大きさが 一目で分かりきってしまうのは 「ほら、あの人たちのもとへ、私たちも」 見通しのきく暗闇とは果たして   分かんないけど愛してる   「またあなたと会いたい」 アゲハチョウだとしても 似ている人に出会うということは その人そのものよりも  なにか大きなものが その巡り合いには流れている 似姿を夢見ることだ 夢は見るものだ こうやって祈りの手の形をして 懐かしさを形づくる   愛し合いながらも 行きたいところへ たどり着いてしまった人々もいる (そういうものか) 「あの人たちは遂には車を乗り捨てるのでしょう」 私たちもこのロスト・ハイウェイの先を急ぐ



私たちもこのロスト・ハイウェイの先を急ぐ ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 17
P V 数 : 3005.2
お気に入り数: 1
投票数   : 5
ポイント数 : 0

作成日時 2023-07-24
コメント日時 2023-08-09
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2024/11/21現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:3005.2
2024/11/21 22時41分25秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

私たちもこのロスト・ハイウェイの先を急ぐ コメントセクション

コメント数(17)
YUMENOKENZI
作品へ
(2023-07-24)

文が上手いのはもうわかってた。それを遥かに超えて、この詩からもらった感動を私は忘れない。 この映画もこんど見てみよう ... 素敵なプレゼントをもらった感。 YUMENO

1
勉強します。ありがとうございました。いろいろと迷惑をかけました。
YUMENOKENZIさんへ
(2023-07-24)

感動というものを、今となっては素直に知ることができるし、他の人がいま感動していることを、少しずつわかってきた 二十といくつかの年齢になって、感動というものを始めて教えてもらったのだが、それは何年か前に見た『オープニング・ナイト』でした。これもジョン・カサヴェテスです。

1
YUMENOKENZI
勉強します。ありがとうございました。いろいろと迷惑をかけました。さんへ
(2023-07-25)

レス、ワクワクしながら読んでます。ありがとうございます! 映画、たくさん見られてるんですね。 私も洋画、邦画を問わず古い映画が好きでたくさん見て来たつもりでしたが、あなたより先に見てない作品を、これで三っつもおしえてもらえた! 本当に嬉しいです!  二十といくつかの年齢とは... 瑞々しいあなたの脳細胞から生まれる作品、今後もすごく楽しみ!!

1
勉強します。ありがとうございました。いろいろと迷惑をかけました。
YUMENOKENZIさんへ
(2023-07-25)

そうですね、その三つは有名どころのサブスクなんかにいると思います。 『生きるべきか死ぬべきか』 『ロスト・ハイウェイ』 も 今思えば映画のタイトルですね。もっとも後者の作品の内容とこの詩とは全く関係ありません。無意識でしたw 今後も書くかどうかなのですが、このサイトが変革?終わる?のですかね? それがどうなのか不明なのでなんとも言えません。ほかのsnsなどにも投稿していませんので、ここが潰れたらとりあえずどうしましょうか。分かりませんと言うのが今の答えです。 最も私生活で詩を書くこともほとんどなく、今はもっぱらダンスをしています。今日もワルツやりました。

1
YUMENOKENZI
勉強します。ありがとうございました。いろいろと迷惑をかけました。さんへ
(2023-07-26)

こんにちは。 "文学極道とその幽霊達について"さんとともに、応対を続けてくれてありがとうございます。 「お前は、書けるから書いたほうが良いよ」の応援の気持ちは、私も同じです! 書きたい気持ちを大事に、自分に合った場所で書き続けていってもらえたら、私はファンとして嬉しいです。 ダンス!? ワルツとは!! 楽しそう!! いつかMVで見た米津玄師のダンスとあなたが、今重なってますけど。。。! PS 『壊れゆく女』 『オープニング・ナイト』 『捜索者』 『生きるべきか死ぬべきか』 『ロスト・ハイウェイ』 『八月の狂詩曲』 もらった映画のタイトル、大事にします。 YUMENO

1
勉強します。ありがとうございました。いろいろと迷惑をかけました。
さんへ
(2023-07-26)

この詩は頭の中で作ったんですよ。いや、スマホに書き起こしもしましたが、もうあらかた頭の中で何度も作ってしまって、最後にこうしてフリック入力しただけなんですよ。 僕は少しずつわかってきたのですが、本当に大切なことは人間はそんなにすぐに忘れられないし、そしてそんなことだけを詩にしてゆきたいと。 多分あなたならこのことをわかっていただけると信じています。これが何も僕の記憶力を誇るものではないことを。 ある日急に悲しくなったんですよね。僕にも名前があると。そんな名前のある僕にとっての大切なことをどこかなおざりにしていたことを。大切なことを大切に書くこと。書くものが書き方を方向づけてしまうような、そんな恐ろしくも美しい大切なものだけを書きたい。そこからようやく文体をどうするかが大事なのですね。それこそ「文体が全て」の意味なのですね。今までユニークなもの、よくわからない書き方のことばかりを気にしていたようです。 今頭の中にはいくつかの詩があります。しかしそれではいけないことは自分も承知しています。やはり文字にして世に問わないと。別にsnsではなくても誰かに問わないと。更にそうでなくても、やはり書き続けないといけない。僕は焦らないでいようと思っていましたが、しかしあなたの言葉でこの態度にどことなく甘えていたことも認めました。 僕も「キッズ・リターン」が好きです。しかしまだその意味がわかりません。好きですがわからないことが世にはまだまだあります。「キッズ・リターン」をしっているおじさんとも会いたいですが、今やはり大切なことは「キッズ・リターン」を知らない若者と「わからないね」なんて言い合うことでしょう。コメントありがとうございました。

1
勉強します。ありがとうございました。いろいろと迷惑をかけました。
さんへ
(2023-07-26)

まぁ文体とか大仰なこと言いましたが、内容も文体も、なんだかもういいです。いや、そこからなんです。そこから己を信じて書くんですね。コメントありがとうございました。

1
勉強します。ありがとうございました。いろいろと迷惑をかけました。
さんへ
(2023-07-28)

そうですね、あなたの言葉も考えてみることにしてみます。コメントありがとうございます。

0
田中宏輔
田中宏輔
作品へ
(2023-08-01)

闘いつづけることを受け容れる けっきょく、そういうことなんでしょうね。

0
三浦果実
作品へ
(2023-08-05)

そういえば久しぶりに投稿されてたって思い出して読みました。切り口と音なんでしょうね。いや、書くの上手いですよね。最後まで読ませてしまうってけっこう力いりますよね。それってやっぱ、他人との接点をどうしてるか(持論)ですよね。他人の作品読んでコメント書いてりゃ必ず上手くなんんですよっていう三浦の持論を勘違いしてる人いて、他人の作品へのコメント書きを挫折する人多いんですけど、これって、他人との接点を見直ししたらどうですかっていうことなんですよね。社交辞令という他人との接点を見直す場なんて稀。作者さんは常に他人との接点をシビアに気にしている。特にネットの上でね。 どんなに受賞歴あったり、詩誌から原稿依頼きて、もてはやされていても、書いてるものが面白くなってる人は少ない。いや、逆に裸の王様の作品になっちゃってたりね。 きみは恵まれているように僕は思う。運命(ロストハイウェイ)にね、恵まれている。

4
妻咲邦香
作品へ
(2023-08-06)

何を言っても野暮になる。カリカリのベーコンとパンケーキ、角を焦がした人参を食べた時に味付けが塩しかなくて、塩にありがとうと言った時の気分に似ている。人はどうして急ぐんだろうかと考えた時に、そうか、急いでから人はその理由を考えるのか、と思った。見切れた写真、はみ出して写らなかった左手の歌だ。拍手。

0
田中恭平 new
田中恭平 new
作品へ
(2023-08-06)

筆致が、紙とかに書いたそれで、スマフォで打ち込んだものでない。それでも丁寧に、しかしサラサラと書いたそれで。諦め。引き締まった文章にならず、しかし横へ横へ視点が移るといえば、( )(かっこ)のそれで、スムーズにはいかず、徒労かなぁ、もチラホラ。しかし抜群にかっこいいけれど、かっこいいとかそういうテキストじゃないんだよなぁ。テキストボリュームがありつつ、何度か、うちの愛する人が、後ろの部屋の、ベッドにいて、何か言うもので、二回、中断し、あやして、全部に目を通したけれど。そういうもんなんだろうなぁ。

0
勉強します。ありがとうございました。いろいろと迷惑をかけました。
三浦果実さんへ
(2023-08-08)

>作者さんは常に他人との接点をシビアに気にしている。特にネットの上でね。 そうかもしれません。いや、無意識のうちにもそうなのかも。例えばTwitterとかそもそも苦手なんですよね。特にツイート。あれを考えている最中も投稿した後も恥ずかしくなるんですよ。 決して人間嫌いとかではないのですが、ネットの上にまで人との関係をたくさんは持ち込みたくはないですね。あと恥ずかしさ。もしかしたらそのために、相手に申し訳ないことをしている時があるかもしれませんが……。 付かず離れずが大事ですね。特に付かず(の部分)。相手から引き離されるときにこそ、その相手に魅力を感じることもあります。男も女も。

1
勉強します。ありがとうございました。いろいろと迷惑をかけました。
田中宏輔さんへ
(2023-08-08)

そうだと思いました。

0
勉強します。ありがとうございました。いろいろと迷惑をかけました。
妻咲邦香さんへ
(2023-08-09)

人は急いでから理由を考えるらしい。 けれども私は案外物事の先を見通して、何をするにつけても理由や言い訳を考えてみたくなります。案外、石橋を叩く方です。

0
勉強します。ありがとうございました。いろいろと迷惑をかけました。
田中恭平 newさんへ
(2023-08-09)

なんだか難しいコメントですね。ありがとうございます。

1
エイクピア
作品へ
(2023-08-10)

最後の行のロストハイウェイが印象的ですね。 「またあなたと会いたい」 アゲハチョウだとしても 似ている人に出会うということは その人そのものよりも  なにか大きなものが その巡り合いには流れている この6行が印象的です。ああ、揚羽蝶か。巡り合い。なにか大きなものが示唆的です。

1

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2