灰汁 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

灰汁    

子どもも大人もつまらない 子どもが抱くほど大人は自由にはなれない 大人が思い返すほど子どもは無邪気に生きていない 重ね合わせる心は勘違いしたままに あなたと私をきっと「分かち合えた」と だから運命はやってこない 意思は軽く 異常は高く 奇異な目で目覚める 詐欺師のミームから肉詰めにされた真実まで


灰汁 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 8
P V 数 : 942.4
お気に入り数: 0
投票数   : 1
ポイント数 : 0

作成日時 2023-05-01
コメント日時 2023-05-07
#現代詩
項目全期間(2025/04/10現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:942.4
2025/04/10 18時53分43秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

灰汁 コメントセクション

コメント数(8)
ロクデナシ
ロクデナシ
作品へ
(2023-05-01)

0
如月
作品へ
(2023-05-01)

暗闇に静かに落とすようなスーッと脳に届く言葉が魅力的で、それでいて少し難解な表現があったりして、後味もある。比較的短い詩だけど読み応えのある詩でした。すごい好きです。

1
B-REVIEW
作品へ
(2023-05-01)

【厳重注意】 いつもB-REVIEWにご投稿いただきありがとうございます。 運営の仁川路です。 ロクデナシ氏は、2023年に入ってから、いただいたコメントにろくに返事もせず、空白コメントにより自作品を掲示板トップに引き上げる行為を続けられており、こちらの行為はマナーガイドライン細則に違反しています。 今後、同行為が認められた際はカード発行を検討しますので、ご確認の上、ご了承願います。

1
エイクピア
作品へ
(2023-05-02)

「だから運命はやってこない」 この1行は印象的で、「運命」とは何ぞやと運命の再定義を求められて居る様な気になりました。もしかしたら詐欺師ミームが運命を握って居るのかもしれません。

1
田中恭平 new
田中恭平 new
作品へ
(2023-05-02)

まず「ロクデナシ」様、という筆名があって 僕は世代的に、少し下、になるのですけれど、ザ・ブルーハーツを連想します。 で、僕の世代の感覚では、ザ・ブルーハーツは切実なこと、これを メッセージしつつ、反対、窮屈な印象も抱いておりまして。 ただし、普遍性もあって まあこの作品に絡めて、言及しますと、わからないですけれど いくら使い勝手のいい世の中にあっても人間の悩みは尽きなくて そういう意味でこういった作品も自分はこれ、スマフォなんですけれど ポケットに入れておきたいな、と思うわけです。 失礼しました。

1
いすき
作品へ
(2023-05-03)

けっこう好みの作品だと思いました。まずミームっていう言葉を見たときその軽薄さには驚き、これはサブカルチャーで特に好まれる単語で、wikipediaでデーモン・コアを読んだ人は明くる日にこの単語を調べることになっているんだけど、第一連の印象が大人風の背伸びしたことを言ってるなあというもので、第2連では別人になっている様が、背中で語るプチ・コスモ感を感じさせる。

1
鳴海幸子
作品へ
(2023-05-06)

難しく書きすぎなんじゃないかなと思いました。たとえば、ニ・三行目は、  思ったより大人は自由じゃない  思ったより子供は無邪気じゃない で十分なんじゃないかなと思いました。 「子どもも大人もつまらない」だったり、「だから運命はやってこない」とか気になる行があって、対句構造も意識していて、好きな書き方だなと思ったので、感想をば。

2
たわし
作品へ
(2023-05-07)

短い詩なので可読性があっていいですね。 つまらないのはいいことだと思います。お年寄りがのどに餅を詰まらせたらと思うと。

1

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1