あああ - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

あああ    

心臓という名前のついた空間があって その中心に立っている ただまっしろに浮いている 私達はほかならない そのまま眠ることもできる みんながここを知っている 冬から春に変わるとき この場所はただ閉ざされる この場所は たえず喩えられるけど ほんとは流れつづけている そうだと知ってる人はいない いろんな人が訪れる 訪れたあと 白くなる


あああ ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 10
P V 数 : 1063.3
お気に入り数: 1
投票数   : 2
ポイント数 : 2

作成日時 2023-01-22
コメント日時 2023-01-26
#現代詩
項目全期間(2025/04/10現在)投稿後10日間
叙情性11
前衛性00
可読性11
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント22
 平均値  中央値 
叙情性11
前衛性00
可読性11
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合22
閲覧指数:1063.3
2025/04/10 19時17分22秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

あああ コメントセクション

コメント数(10)
吸収
吸収
作品へ
(2023-01-22)

ちょっとよくわからない 心象風景みたいな感じ 概念で言えば中国語の部屋の思考実験を思い浮かべたし もっと現実に即して言えばシャイニングをイメージしたな 他に俺自身を検索すれば長門有希の仮想空間ぐらいか あまり考え方ても最終的には謎解きの レベルにまでなりそうなんで ある意味逆引きしか辿りつけない答えのようはしますね 雰囲気は少しあるけどそれだけだと言う印象

0
いすき
吸収さんへ
(2023-01-22)

反省してます。 「こういう風に書いたから、わからないのは当たり前です」とか、逆に「こういう風に書いたので、ほんとはわかってもらいたかったです」というものが全くない。ただなんとなく書いてたら出来上がった。 せっかく批評してもらっても、自分がどうしようとして、その結果がなんであるか、自分でわかってないんだから、批評をちゃんと理解できない。そういうのは、あんまりひどいと最後は迷惑行為になってしまう。 吸収さん、お手数をお掛けしてすみません。ありがとうございました。

0
いすき
さんへ
(2023-01-24)

コメントいただきありがとうございます。色々な作品で、クヮンさんの温かいコメントを目にしていました。 冬っていいですよね。汗かかなくてすむし、暖房はあたたかいし、家の中でのんびりしてても怒られないというか。 冬って楽しいこといっぱい。

0
いすき
さんへ
(2023-01-24)

コメントありがとうございます。もっと上手に書けるようになりたいです。 ABさんの作品は、世界がすごくリアルなんですよね。目の前にもやーって浮かび上がってくるというか。ひそかにファンです。

0
赤井紫蘇
作品へ
(2023-01-26)

「自由に想像していいよ」と、読み手が自由に過ごせる余白があるようで、楽しんで読ませていただきました。 生まれる前のことのようだな、とイメージしながら読みました。好きです!

0
黒髪
作品へ
(2023-01-26)

好みです。情感があって、飽きるようなところやみっともないところがないです。何を言っているのかわかるのももっといいでしょうが、言語感覚は間違いなくあると思います。

抒情:1 前衛:0 可読:1 エンタメ:0 技巧:0 音韻:0 構成:0  
0
エイクピア
作品へ
(2023-01-27)

ミクロの決死隊と言う映画を思い出しました。「いろんな人」はもしかしたら実際の人間とは似ても似つかないのかもしれません。

0
いすき
赤井紫蘇さんへ
(2023-01-31)

すみません、ありがとうございます。私の作品って面白くないんで、好きっていう人ってめずらしいとおもいます。 励まされました。 またポエムを書きたくなってきました。ポエムが上手くなりたいです。インターネットを使ってみなさんに文章を読んでもらえて嬉しいです。ありがとうございます。

0
いすき
黒髪さんへ
(2023-01-31)

コメントいただきありがとうございます。 すみません。もったいない評価です。言語感覚、私にはわからないのですが、やっぱり、言葉が持つメタファーってありますよね。私は言葉が持っている、メタファーを理解したいです。また詩を書きたい、言語感覚を研ぎ澄まして、小さな言葉でひろびろしたことを書いてみたいです。 ありがとうございます。

0
いすき
エイクピアさんへ
(2023-01-31)

エイクピアさん、コメントありがとうごさいます。 その読みは合ってます。 私はいつか、超越的なことを書けるようになりたいです。この文章は、まだまだですね。私は、もっと冷たく、もっと、読んだ人がまっしろになるようなものを書けるようになれたら嬉しいです。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1