来期 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

来期    

スイミングでブリブリやって居ると 生徒会長選挙で落ちて仕舞い 田圃に井戸を掘って 隠れたくなるほど恥ずかしかった 時計を持ったヒーローが私を 慰めてくれた 時計塔に上り ヒーローは我らを睥睨し 我らの尊厳を代表している 蜂が急降下して 地面に突き刺さると 羊の予感が我らを満たした 結局会長には 海股が当選して 私は会長補佐に就任して 来期に備えた


来期 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 5
P V 数 : 896.9
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 9

作成日時 2022-10-05
コメント日時 2022-10-27
#現代詩
項目全期間(2025/04/05現在)投稿後10日間
叙情性11
前衛性55
可読性11
エンタメ22
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント99
 平均値  中央値 
叙情性11
前衛性55
可読性11
 エンタメ22
技巧00
音韻00
構成00
総合99
閲覧指数:896.9
2025/04/05 00時50分35秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

来期 コメントセクション

コメント数(5)
大林 満
大林 満
作品へ
(2022-10-08)

 エイクピア様  生徒会長に成れなかったのは残念でしたが、会長補佐に就任出来たのは凄いですよ。自信持っていいと思います。それにしても、詩に対して、精力的なのも凄いです。大人らしい作品だと思いました。ありがとうございます。 

1
エイクピア
さんへ
(2022-10-08)

室町礼さんコメントを有難う御座います。ああ、新鮮と言う事で言えば、鮮魚の事を思い出します。この詩とは関係がないのですが、スイミングと言えば、泳ぎの名人、魚が思い浮かぶので。そうですね、感性は文芸の諸家が大いに考察していると思うのですが、この詩に即して言えば、「ヒーロー」と「会長」の相関関係に感性の核心が存すると言う事だと思います。「我ら」が感性を見詰め居て居るのだと思います。

0
エイクピア
大林 満さんへ
(2022-10-08)

大林 満さんコメントを有難う御座います。ああ、精力的ですか。そうですね、どんな内容が詩の背景となるかは重要なので、今回のスイミングの様に、軽く触れるだけに留める事がよくあります。でも詩作後に詳しく調べて見る事はよくあります。今後の詩作の深化の為ですね。

0
勉強します。ありがとうございました。いろいろと迷惑をかけました。
作品へ
(2022-10-16)

意図してなのかは不明だが、接続詞が全くない詩である。ゆえに一つ一つの詩句を跨ぐ際の方法は読み手に委ねられている。 だからこそ何か一つでも接続詩を挿入してあげると、読み手は更に困惑し、解釈の心地よい困難さに酔えるはずだと思う。 一つ一つの単語に象徴を押し込んだ詩なのか、それとも論理の連絡に面白さを見出す詩なのかは、そこに掛かっていると思う。

1
エイクピア
勉強します。ありがとうございました。いろいろと迷惑をかけました。さんへ
(2022-10-27)

シャインマスカット狩りさんコメントを有難う御座います。ああ、そうですね、接続詞が全くない。サンボリスムと言うのかシンボル、象徴ですね。暗示とハッタリ見たいな言葉を太宰治は如是我聞と言う作品で、志賀直哉に対する批判に使っていたような気がするのですが、詩と小説では全く違うような気がするし、全体としての外観と言うのか、そんな感じのことかもしれないと思いました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1