タイルのすきま - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

タイルのすきま    

 こんなに広々とした世界の中で  どうしてそこに根を下ろしたのと  草原の真ん中には  どうしていかないのと  タイルの隙間から顔を出した  小さなタンポポに聞いてみた  「あなたもそうでしょ?」  立派なタテガミを風に靡かせていたのに  しわくちゃな白髪になったあなたを見つけた  「あなたもそうでしょ?」  タテガミは子たちに受け継がれる  またどこかの狭い場所で  小さな居場所を探して咲くのだろうか  「あなたもそうでしょ?」  いいえ 私はあなたほど  気高くは在ることはできません  しわくちゃの白髪になって  受け継ぐものもなく  ただ、わたしは誰かにとっての  秋に思い出すタンポポに  なれただろうか



タイルのすきま ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 2
P V 数 : 943.4
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2022-09-30
コメント日時 2022-10-19
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/10現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:943.4
2025/04/10 13時26分41秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

タイルのすきま コメントセクション

コメント数(2)
エイクピア
作品へ
(2022-10-01)

蒲公英の事をダンデライオンと言う事を思い出しました。人によっては太陽になぞらえる人も居るのかもしれませんが、現在は西洋蒲公英と言って、花期が長いそうで、4月から11月とか言っていますが、実際は冬にも咲いたりと、単に、狂い咲きとは言えない側面もあるようです。この詩では想起の力でしょうか。秋に思い出す蒲公英とは、該当する内容、対応するものを思い浮かべられないのですが、確か、家の近くで咲いて居る蒲公英、西洋蒲公英だろかを、見たのを思い出しました。

0
勉強します。ありがとうございました。いろいろと迷惑をかけました。
作品へ
(2022-10-19)

タンポポであると作中で明言しなければ、より想像力に訴えるものになっていたと思うし、貴方が書きたかったものにより近づくと思う。それかタテガミ=獅子をより強調するか。 大事なことは作品に穴を作ってやることだ。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2