恋する右翼 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

恋する右翼    

プラネタリウムで、宮沢賢治が叫んでいたから青春を捨てた。感情的になっていると誰かに注意されたとき、顔を捨てた。笑い顔、作り顔、目ん玉ゴロゴロ蟹クリームコロッケ? 沈黙が素敵だと、美しいものの哀れさを見出す人がいたから、酸素ボンベを引き抜くのをやめた。逆説的に語るのは滑稽だと、資本論に書いてあるかも知れないから、他人の脳髄をかち割るのをやめた。微睡の中に青春があるなら、ずっと眠っていたい。奈落に落ちるまで、カニ歩きする?


恋する右翼 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 5
P V 数 : 1079.8
お気に入り数: 1
投票数   : 2
ポイント数 : 78

作成日時 2022-06-03
コメント日時 2022-06-03
#現代詩
項目全期間(2025/04/11現在)投稿後10日間
叙情性1818
前衛性1010
可読性33
エンタメ1212
技巧1414
音韻1111
構成1010
総合ポイント7878
 平均値  中央値 
叙情性99
前衛性55
可読性1.51.5
 エンタメ66
技巧77
音韻5.55.5
構成55
総合3939
閲覧指数:1079.8
2025/04/11 19時24分57秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

恋する右翼 コメントセクション

コメント数(5)
柳煙?
さんへ
(2022-06-03)

ほんとうは蟹の絵文字を載せたのに、はてなになってしまいました。これはこれでいいかな!

1
つつみ
作品へ
(2022-06-03)

おもしろいです。おもしろいなぁ。こういう内容だったら一時間でも二時間でも聴いてられるなぁと思いました。 少し学校で習った程度の知識でしかないですが、資本論を初めそういう類いのものって逆説的に語られるケースが多くて、同級生の間で、「よくわからんね」といってその授業受けない人が多かったですが、その回りくどいところがわたしは好きで、先生の話や板書内容を歌のように聞いていたことを思い出します。 >プラネタリウムで、宮沢賢治が叫んでいたから青春を捨てた。 こんな面白いフレーズ、わたしには、一生思い付かないです。。面白いって感じるってことは、私のどこかのシナプスに繋がってるからなんですよね。本当に意味がわからなければハマらないと思うので。 この詩全体的に、蟹(カニ)さんでできているみたいなんですが、カニには感情あるかわかりませんが、あの顔はどう見ても笑って見えますよね。でもカニはそういうつもりなくて。切ないですね。蟹味噌わたし大好きなんですが、ちょっと残酷なことしたなぁなんて思います。それにしても何故蟹なのか。よくわからないけどおもしろいですY(·∀·)Y

抒情:15 前衛:10 可読:0 エンタメ:10 技巧:11 音韻:11 構成:10  
1
柳煙?
つつみさんへ
(2022-06-03)

人間と同じサイズになって最強なのはきっと甲殻類!

2
森石 州未州
森石 州未州
作品へ
(2022-06-03)

脊髄からでた言葉のようでちゃんと示唆がある!諧謔味がある!一貫性がある! 地方でしか売ってない変な名前の美味い菓子を食べたようだ! 楽しく読ませて頂きました。

3
柳煙?
森石 州未州さんへ
(2022-06-03)

私は蟹煎餅が好きです。あなたも好きだと思います。一緒に食べましょう。

3

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1