都会 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

都会    

大きな駅舎 高い建物 満員電車 たくさんの人 目の前で 一人生まれ 一人消えて 私も生まれ 私も消えて 急いでる人は 感情を失って 笑ってる人は でたらめに生きて


都会 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 11
P V 数 : 959.9
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2017-11-06
コメント日時 2017-11-14
項目全期間(2025/04/10現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:959.9
2025/04/10 21時21分02秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

都会 コメントセクション

コメント数(11)
佐久間直子
(2017-11-07)

初めまして 小難しくない言葉を組み合わせている分、色んな解釈が出来る詩だと思いました。

0
まりも
(2017-11-10)

〈急いでる人は/感情を失って〉ここの部分と〈一人消えて〉、 〈笑ってる人は/でたらめに生きて〉ここの部分と〈一人生まれ〉が、 対応しているような気がしました。

0
糸井翼
(2017-11-13)

はじめまして、花緒さん。コメントありがとうございます!嬉しいです。 今後も詩を書けそうならば挑戦したいと思います。

0
糸井翼
(2017-11-13)

はじめまして、佐久間直子さん。コメントありがとうございます!嬉しいです。 正直小難しい言葉は苦手なんです。いずれにせよ詩は色々な解釈をされるべきだと思うので、そのようなものになっているのなら嬉しいです。

0
糸井翼
(2017-11-13)

はじめまして、まりもさん。コメントありがとうございます!嬉しいです。 この詩を作るとき対応を少し考えました。その対応自体に深くこだわった訳ではないのですが、何か意味を感じさせるものになっているのなら望ましいです。

0
沼尾奎介
(2017-11-14)

解り易い言葉なので、情景もスッと浮かびました。僕が都市生活をしていたのもありますが。 時間に追われる現代人は共感しそうですね。 「笑い」が「でたらめ」と書かれていて、少し後向きな感じに引き込まれます。

0
杜 琴乃
(2017-11-14)

はじめまして。感想を書かせて頂きます。 大きな駅舎/たくさんの人/一人、少しずつ視点を絞っていくことで、ひとりの人が抱えている生きている虚しさのようなものを感じました。忙しく生きれば感情を失い、上辺だけの笑いにもまた感情が無いようで、それを遠巻きに眺めている自分も、またたくさんのうちのひとりとして、どんな生き方をしているだろうか、と考えさせられました。 シンプルな短い詩は何度も反芻して読めて、読み手の想像力や思考を掻き立てます。素敵な詩をありがとうございます。

0
m.tasaki
(2017-11-14)

糸井翼さま 初めまして。 簡素にまとまった詩ですね。 自分も、他人と同じく世に生まれては消えてゆく存在であることを表現されているところに、味があると思いました。 最後の、でたらめに生きて、が無常感を醸し出していてとてもいいと思います。

0
糸井翼
(2017-11-14)

はじめまして、沼尾奎介さん。コメントありがとうございます!嬉しいです。 引き込まれるというのは嬉しいです。私はネガティブな人間ですが、その性格が詩では良い方に向くのかもしれないと思ってます。

0
糸井翼
(2017-11-14)

はじめまして、cotonoさん。コメントありがとうございます!嬉しいです。 私の書いた詩で何か考えさせるものがあるのであれば、本当に嬉しいです。

0
糸井翼
(2017-11-14)

はじめまして、m.tasakiさん。コメントありがとうございます!嬉しいです。 書いた時は無常観を強く意識したつもりはなかったのですが、コメントをいただけて、私の考え以上に広がりの持つ詩になったのかもしれないに感じて、嬉しく思います。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1