広くて静かで誰もいない - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

広くて静かで誰もいない    

広くて静かで誰もいない 「あれからどのくらいたつの?」 「もうすぐ3年」 「ちょうどこのくらいの時期だったね」 と言って彼はガラスの外に目を移した。 人びとが川のように行き交っている。 俺もそれを眺めた。 「まだハガキは来るのか?」 まだハガキは来る。たいていは絵葉書だ。この時期には、夫婦で揃って旅にでかけているようで、気持ちのいい景色の写真が載っている。空色の海原。広大な花畑。大きな時計塔。端正な筆致で、時候の挨拶から始まり、申し訳にこちらの近況を祈る文句で締められる、お定まりのテンプレートに沿った以外のことは何ひとつ書いていない。 「来るね」 「そっか」 彼はコーヒーカップを上げて下ろす。俺もつられて上げて下ろす。店内のささやかな喧騒が聴こえている。 「今年も行くんだろう」 「そうだな、多分」 「あそこは、町から離れた、気持ちのいい場所だから」 彼は顔を背けたままで言った。 「そうだね」 外では人の川が絶えず流れている。それから、俺もずっとそれを見ていた。 花束を買ったあと、駅まで来て、大きな葉脈のようにかかげられた路線図を眺める。値段を確認して、切符を買う。子どもの頃はすぐに切符を失くした。今になっても、その頃のことがどことなく忘れられずに、ポケットに入れた切符を固く握っている。ホームに立って、街を眺める。ビルや家屋、その音や空。どこかへの急行が過ぎ去る。人びとは一様に、同じ方向を向いて立ち、何かを待っている。ほどなく列車が来る。それに乗り込む。ずいぶんと空いている車両だが、俺は座らなかった。そのかわりに、窓際に立って、過ぎていく景色を、なんとなく眺めた。 終着の数駅手前で下車する。降りるものは俺だけだった。いつもここでは同じ匂いがしている。そしていつもここでは同じ季節だ。周りの風景もだいたい同じで、時そのものが保存されているように感じた。改札を抜ければ、迷うことのできないような構内で、外に出ると、バス停と、数台のタクシー。最初の車両のドライバーは、新聞紙を広げているが、その後のものには、誰にも乗っていない。日差しがすこし強くなってきていて、周りが眩しくて、すこしぼうっとする。停留所のベンチに座る。 バスの中には、同じくらいの年頃の男女の子どもが、最後部で手を繋ぎながら眠っている。運転手はときどき言葉ではないようなものを呟く。今度は腰を下ろした。ただ、景色を眺めていると、さまざなことをとりとめもなく思い出す。思い出は、俺だけのもののはずなのに、俺はそれが俺の体のどこから湧き上がるかを知らない。遠くに見える山並みや、光景を渡る風には、思い出はないのに、俺はそのことを思う。バスはガタガタと揺れながらカーブを曲がり、道を走り続ける。俺は肘を窓枠について、ただ運ばれていく。俺は運ばれ、世界に置き去りにされない。思い出だけが、そこに永遠のように留まっている。俺はあるところで、ボタンを押す。タラップを降りるときに、チラリと最後部を見たが、子どもたちは、初めにみた時とまるで同じように、眠り続けている。 バスが去っていく後ろ姿を、見つめて、また歩き出す。とても静かな場所だ。静かで広くて何もない。石たちが林のようにどこまでも立っている。空がさっきよりも明るくなって、潮の匂いがする。俺はだいたいの見当をつけて歩きながらあなたの名前を探す。遠くで煙が上がっている。見知らぬ名前をいくつも行き過ぎて、あなたの名前の刻印を見つけて、止まる。世界が風を運んでいる。俺は何も思うことができない。空から降ってきた光が墓石をゆくりなく照らしている。俺はしばらくして、手を伸ばして、触れた。涼しくて硬い。俺はそのままかがんで、花束を置いた。こんなことになんの意味があるんだろう。 「あなたが、こんなところに眠っているとはどうしても思えないんだ」 「人はあなたが死んだというよ。あなたがもう世界のどこにも、存在しないと」 「だけど、あなたは、俺のなかでいなくならない。あなたは、笑ったり、泣いたり、詰ったり、励ましたり、望んだりする。あなたの肉体は、砂になったり、海になったり、温度になった。それでもあなたはどうしても滅ばない」 「思い出が、俺の中にないように。世界が、俺の中にないように。あなたは、生きているんだ、俺と、世界と」 いつか、あなたは、広くて静かで誰もいないところに行きたいと言っていた。それでも、あなたは、こんなところに眠っていないだろう。あなたは、流れている。俺も、きっと、流れている。俺たちは、運ばれていくほかないんだ。それが存在するということで、それが生まれてきたということなんだ。俺は、また、人びとの中に帰る。あなたが、どこに帰るか、俺は知らない。思い出が、どこに帰るのか知らないように。世界が、どこに帰るのか知らないように。俺は知らない。ただ運ばれるだけだ。あなたが永遠になってしまったと人は言うよ。あなたが季節を重ねなくなったと。俺はそんなことを信じないんだ。永遠なんてなかったんだ。どこまでも、あなたは、運ばれていく。運ばれていってしまうんだよ。俺もそうだ。みんなそうだ。だから、いつか、離れてしまうときに、小さく、小さくなったとき、あなたは、ようやく辿りつく、本当に、広くて、静かで、誰もいないところに。いつか、あなたは、そこに辿りつく。でも、それは、そんなにすぐじゃないんだ。あなたは、長い流れのなかで、ゆっくりと、みんなと同じように、運ばれて、運ばれて、いくしかないんだ。


広くて静かで誰もいない ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 9
P V 数 : 1527.8
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 33

作成日時 2017-10-27
コメント日時 2017-12-01
項目全期間(2024/11/21現在)投稿後10日間
叙情性130
前衛性00
可読性100
エンタメ00
技巧100
音韻00
構成00
総合ポイント330
 平均値  中央値 
叙情性1313
前衛性00
可読性1010
 エンタメ00
技巧1010
音韻00
構成00
総合3333
閲覧指数:1527.8
2024/11/21 23時24分08秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

広くて静かで誰もいない コメントセクション

コメント数(9)
まりも
(2017-11-01)

くり返される、〈広くて静かで誰もいない〉という、空白の空間。 〈人びとが川のように〉という直喩が、〈人の川が絶えず流れている〉という「時」や「時代」の喩にズレ、最後はレーテーの河、彼岸と此岸とを隔てる川へと変容していく。おそらく海辺の墓地、なのでしょうけれど、〈潮の匂いがする〉と置かれることによって、人の河、時の河が、やがて流れ入る海、へとイメージが広がりますね。 登場人物の関係性を、あえて明示しないことで、読者が様々な物語を読み取ることができるような気がしました。恋人を失った後、新しい人を迎えた夫、からの「型通りの絵葉書」なのかもしれないし、娘を失った夫妻が、悲しみを抑えて、いかにも幸せに暮らしています、と伝えるための「型通りの絵葉書」なのかもしれない。語り手と、もう一人の男性の関係性も、よくわからないながら・・・墓地に眠る女性に、いずれにせよ深い想いを残している二人、であることだけが、静かに伝わってきました。

0
なかたつ
(2017-11-14)

 何でもない書き出しで、どこかで読んだことあるような小説のような書き出しで、それでもやっぱりこの作品は好き。なんで好きかって、好きなフレーズがいっぱいあって、何でもない風景からふと思い出すことがあり、いや、実はこの作品の語り手は、「あなた」の墓に行って、「あなた」を弔うという目的があるのに、その目的を明かさないままに、長々と長々と電車に乗って、バスに乗って、そこで見えたものを丁寧に丁寧に、冷静な目線で書かれているから、中盤までは何でもない作品に見えてしまう。  でも、はっきり言って、そこで見過ごしてしまう読者は、正直どうかと思う。時折見られる思わせぶりなフレーズを見落としている。電車を待っている時の「人びとは一様に、同じ方向を向いて立ち、何かを待っている。」という表現。いや、「何か」って、電車でしょ、ってツッコミたくなるけど、いやいや、あくまでも「何か」を待っているという思わせぶり。  バスの中で山の風景とかを見て「ただ、景色を眺めていると、さまざなことをとりとめもなく思い出す。思い出は、俺だけのもののはずなのに、俺はそれが俺の体のどこから湧き上がるかを知らない。」と。もう我慢汁出ちゃいますね。ふと何かを思い出す瞬間って誰しもがあるけれど、思い出すと言うことに対する思考がこれまた丁寧に描かれているわけで。で、後になってわかるけれど、この語り手は、目的もなく電車やバスに乗っているわけではなくて、これらはすべて「花束を買ったあと」に乗っているのだから、やっぱり、目的地が決まっていて、その秘めた強い思いとは裏腹に、電車やバスの風景なんかを描いたりしていて、上手い伏線になっている。  それで、ようやく花束を置くわけですが、「こんなことになんの意味があるんだろう。」という自問。え、花束置くために、長い道のりをやってきたんじゃないのかと。いやいや、大事なのは、その行為・儀礼ではないと。そして、終盤へと入るのです。  これはまさに祈りです。周りはあなたのことをこう言うけれど、俺はあなたをこう思っているんだぜ、という祈り。思い出というのは、既に失ったものに対して持てるという点で、「あなた」がこの世界から失われていれば思い出として俺の中に孕むことができますが、「あなた」はこの世界の中で生きているという俺の思い。これが祈り。  最終連の呼吸の使い方、これ、僕も最近手法として使うので、すごくわかってしまうんですよね。自問自答するように、誰かへ語り掛けると同時に自らへも語り掛け、確認するということ。結論が導き出せていれば、こんなの一行で済むんです。でも、答えを出したいけれど出したくなかったり、現実はこうだけど認めたくなかったり、そんな葛藤があったり、確かめたかったりする時に、こういった手法を用いる、はい、これ、ミソです。残念ながら、「あなた」が墓で眠っているという事実に抗うことはできません。ただ、俺は、「あなた」が俺の中で生きており、俺は人びとの中に帰る。でも、あなたや思い出や世界はどこに帰るのか知らない。ただ運ばれるだけ、あなたは俺によって運ばれていく。世界によっても運ばれていく。これはつまり、俺について、もしくは、あなたについて、誰かが語るということ、語られるということ。「あなたが永遠になってしまったと人は言うよ」という事実。人はこうして、あなたや世界、ましてや俺をも語ることで、その姿を変えさせてしまう。まさに「語る」という行為によって、「運ばれる」ということ。どこぞの誰とも知らない人があなたを語るが、俺は俺なりにあなたを語ることはできる。それでもやっぱり、最後は「みんなと同じように、運ばれて、運ばれて、いくしかないんだ。」という一つの結論に至ってしまう。 じゃあ、俺があなたを語るという行為は全て無駄になってしまうのか。その答えは、この作品に感動した僕が語るほどでもないでしょう。それでも人は、やはり、その人なりの「あなた」についてどうしても語らざるを得ない、その営みを止めることはできないでしょう。僕もそんな風に詩を書いているつもりではございますです。

0
杜 琴乃
(2017-11-15)

はじめまして。静かなショートムービーのようで素敵だなぁと思いながら読ませていただきました。あなた、への思いが随所に滲み出ていて愛おしいという感情がひしひしと湧いてきました。 バスで手を繋ぎ眠り続ける子どもたち。この子供は幼い頃の自分たちなのか、または生まれたかもしれないわが子の姿なのか…そう思うと胸が締め付けられて涙がこみ上げてきます。私はこのバスのシーンが幻想的でとても好きです。 最後まで読み終えて、もう一度読み返したとき、この最初の一行にはっとしました。これは、誰の言った(見た)言葉なのだろうと。 切なくてどこか爽快な読後感にしばらく浸っています。

0
コーリャ
(2017-11-27)

花緒さんの長いレス読みたかったなあ コメントありがとうござんす 次も頑張って書いて感想もらいたいっす 押忍

0
コーリャ
(2017-11-27)

すごく美しい描写ですね まりもさん ありがとうございます 自分でも書いてて気づかなかったんですけど 本当ですね 川が流れて海にいたる さいきんつながりの強かった親類を亡くしたんですよね そのとき俺は神学を立てました 自分だけのです 人の体が滅んでも 魂はある そんな人が聞いたら笑ってしまうような神学です でも俺はまじめにそれを信じてます 書くことはときどきヒーリングでもありますね 言葉ならいくらでも美しくできるんだから

0
コーリャ
(2017-11-27)

こんど通話しましょうなかたつさん とかぜんぜん何を言いたいかわからずに書き始めるけど 俺はさいきん運ってことをよく考えてるんですよ そんなのはないってわりかし西洋のひとは重要視しないんですよね 運を良くするためにはどうすればいいのか っていうことを真剣に考えてるんですよ あるかどうかわからないものなんですけどね 俺の結論は運を良くするためには日頃の行いを良くする これです 常識か!みたいなツッコミがきこえてきそうなんですけど やっぱなんか心をクリーンにしとくのが重要なんですよね なんかその人はちょっとハッピーでなきゃいけないと思うんですよね なぜならなんにもやましいことがないから みたいな うまく言えないんですけど 愛のあるレスありがとうございました 

0
コーリャ
(2017-11-27)

cotonoさん感想ありがとうございます うれしいです レスを読んで思い出したムービーのシーンがありますので ようつべのURL貼っておきます https://youtu.be/Bf-tXF6HtK4 知ってますかこれ なんか好きなんですよね

0
コーリャ
(2017-11-27)

仲程さん レスありがとうございます なんとなくちょっとミステリーっぽくなってしまったのは なんでか知らないですけどなってしまいました もともと友達が 墓参りに行くだけのお話があったらちょうかっこいいよな って話をしててそれかっこいいかもね と思って 書いてみました 次は更におもしろいのが書きたいです そうやってがんばります お互いがんばりましょう

0
鬱海
(2017-12-01)

とてもライトなレスになるんですが、この作品がここ数ヶ月で読んだものの中で一番好きです。静謐って言葉がぴったりの穏やかで静かな作品だと思いました。永遠に留まるあなたとの思い出と運ばれて行ってしまうあなたの対比がとても好きです。 「どこまでも、あなたは、運ばれていく。運ばれていってしまうんだよ。」からの 「運ばれて、いくしかないんだ。」 という結論に至るまでの畳み掛けるような感じもとっても素敵でした。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1