台座 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

台座    

はじけている 血が 肉が 骨が 脈動もないまま ぱちぱちと 色を変える火花 回路を切り替える 永遠として 留まったセルの1枚が ひらひらとゆれている 息を吐き出した は、 その一瞬が 壁に貼り付けられていた ピンに止められた時に 心臓はない ふるん、とふるえたからだ 拍を打つ一点 そこだけに色がある 送り出された生が 更新されるために 脱ぎ捨てられ続ける器の中で 赤くひかる硝子細工だけが 護られている そこに意志はなく 目的だけがある 立ちつづけるためだけに 私たちは呼吸をする 分岐する可能性の上を いたずらにころころと走る 大理石とこすれ合う音が きゃらきゃらと笑っている いのちがある ただここにある いつかあてもなくなにかへと 訪れる瞳がまばたいて よろよろと彷徨う ゆりかごの先を たのしげに眺めている



台座 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 2
P V 数 : 1204.9
お気に入り数: 1
投票数   : 1
ポイント数 : 0

作成日時 2021-08-02
コメント日時 2021-09-06
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/11現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1204.9
2025/04/11 14時10分57秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

台座 コメントセクション

コメント数(2)
仁川路 朱鳥?|
作品へ
(2021-08-29)

ずっとコメントをしようかどうか悩んでいた詩です。というのも、「読ませられ」「表現に圧巻され」「未知の感情(これを詩情と呼ぶのでしょうか)を抱かせる」の3つをやり遂げているし、どうしようもなく視線が集中してしまう。やわらかい表記ばかりなのに、感想を言うために少し切り取ることさえ許していない。 なんというか、圧倒させられる詩でした。

1
あきら@ちゃーこ
仁川路 朱鳥?|さんへ
(2021-09-06)

昔の話ではありますが、君は読み手に詩を渡してくれないね、と言われたことがありました。それは多分私の性でなかなか変えられるものでは無いと思うので、このように受け止められるものになったことは、とても嬉しく思います。

1

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2